ニュージーランド移住記録「西蘭花通信」

人生の折り返しで選んだ地はニュージーランドでした

スーパーの中のNZ

2002-04-27 | 移住まで
香港のスーパーの店先に山積みになっているリンゴが、4月初旬からカナダ産やアメリカ産のものに代わって、NZ産のロイヤルガラになりました。ほとんど誰も気づかないであろう、ささやかな季節の変化です。昔の日本で「一山100円リンゴ」の代名詞だった「紅玉」に似た小さなロイヤルガラは、リンゴらしい味のする、安心して丸かじりできる私の一番のお気に入りです。飛躍しますが、この30年間で最も味が変わった日本の食べ物は、リンゴと梅干しではないかと思っています。

これ以外に香港のスーパーで手に入るNZ食品と言えば、当然ですが、まずはキウイ。店によっては黄色い皮の高級品種ゴールデンキウイがあるところもありますが、まだまだ稀少。たま~に、イチゴを見かけましたが、あまり甘くはなく、まわりのつぶつぶも固いので不評なのか見なくなりました。

野菜ではブラウンマッシュルームが大小揃います。名前の通り薄茶色のきのこで、大きい方はシイタケの1.5倍くらいあって肉厚で、かさの大きさといい、その下のヒラヒラといい、正直言ってあまり美味しそうに見えません。しかも4、5枚で300円以上と、1パックに15枚くらい入って160円の生シイタケに比べて割高な感じがします。

でもいざ食べると歯ごたえがよく、なかなかイケます。次男の大好物なので西蘭家では必買アイテムです。小ぶりな方は普通のマッシュルームが薄茶色なだけですが、味はさすがにちょっとワイルド。残念ながら野菜はこれのみ。ニンジン、ネギ、サラダ用のレタス類まで揃うオーストラリア野菜には負けています。

冷凍食品では魚型のミニ魚フライがあり、フィンガーサイズも揃います。小さいのでお弁当や子供のホームパーティで大活躍。隣の魚介コーナーでは冷凍ムール貝やタラが手に入ります。タラは一時アラスカ産に凝ってましたが、最近はもっぱらNZ産を贔屓にしてます。でもここでもオーストラリア産の華々しいロブスターの脇で控え目です。

乾物ではハチミツで圧倒的な存在感を誇りますが、コーナー全体がジャムに押されてかなり手狭で目立ちません。マヌカやハチの巣入りも手に入ります。それ以外にダントツ市場を独占しているのが、なんと塩!香港で精製塩と言ったら、白い容器に入ったセレボス社の物と決まっています。西蘭家でもこれがNZ製と気がつく前から愛用していました。しかし、ハチミツと塩・・・年に数回しか買わない、地味なアイテムではあります。

お菓子のコーナーでは、あのダニーデンの激甘チョコ、キャドバリーがあります。みんな紫色の包装ですが、NZではいろいろな色のがあって旅行中にバレンタインデーになったので夫に赤いパッケージの「エナジー」をプレゼント。冷凍庫で保存したら歯が欠けそうなほど堅くなってしまい、まさにエナジーがないと食べられませんでした。これは香港未上陸。

そしてお肉。香港のビーフは原産国表示がないのは中国産というのがお約束で、堂々と原産国が入っているもので最も高いのはアメリカ産。2位がオーストラリア産。3位(と言うかビリ)がNZ産ながら、NZ産は店頭に並んでいない時もあります。あればNZ産、なければオージーと南半球産で賄っています。狂牛病騒ぎ以来、ヨーロッパ産は見なくなり、昨年からは神戸牛も輸入禁止になりました。

さて、乳製品。酪農国なのだからここはド~ンといって欲しいところですが、やはりオージー産に押され気味。アンカーのバターやフレーバー付きのチーズはあるけど、牛乳、ヨーグルトは皆無。香港は牛もいないのに、なぜか牛乳は「香港製」がかなりあり、何が入っているのかはナゾ(笑) 

前に香港産でヨーグルト作ろうとしたら分離してしまってできなかった経験から、西蘭家の牛乳はオーストラリア産一本槍に。ダンチに美味しいです。でもNZ産が手に入るのなら絶対買います。NZ旅行中に、モーテルにチェックインした時にもらう1杯の牛乳(いわゆるウェルカム・ドリンク)の美味しいこと!最近はパック牛乳になってしまってちょっと残念。以前のようにガラスのコップに並々入ったものがいいなぁ、と。

NZ産を見つけたらどんなものでも一度は試すようにしていますが、商品も増えないし、牛肉すらあったりなかったりで寂しいです。現地で買うとタダ同然のあの巨大野菜が懐かしい。カイコウラでは直径30センチはあるキャベツがたったの1ドルでした。

「貿易黒字に貢献しますから、もっと輸出して~!」
と言いたいところながら、輸出市場に合わせて緻密なマーケティングをしたり、商品を作り変えたりしないところが、またNZらしくていいのかもしれませんね。ワインセラーで何百本もあるワインをジ-------と見続け、たった1本のNZ産ワインを見つけた時にはさすがに感動しました。


=============


「マヨネーズ」  
夫はスーパーが大好きです。私もきらいではないので、旅先では必ず地元のスーパーに立ち寄ります。特にNZでは自炊する日もあるので、買い出しは欠かせません。

今は見かけなくなりましたが、9年前に初めてNZを訪れた時には、ドライのペットフードの計り売りがありました。大きなプラスチックに「ほうれん草」、「チキン」とフレーバーごとに入っていて、さながらドライフードバー。

好きなだけスプーンですくって買うのです。すくうのが楽しくていろいろ買って帰り、猫のおみやげにしました。そうしたら、
「マタタビでも入ってる?」
と思うほど、2匹とも猛烈に食べました。後にも先にもあんなに喜んで食べたドライフードはありませんでした。