アンパンマン列車乗車編 第2弾ですー
ブルーのカーテンも、しっかりアンパンマン柄でした
早く乗り込んでー 激写モード
わぁー食パンマンーーー
天井まで~
テーブルを出すと、中からも~
スタンプまで~
アンパンマンキャラだらけで可愛い~
とってもメルヘンな旅になりました
機会があれば又、アンパンマン列車に乗ろうっとー
とうとうー念願叶って ”アンパンマン列車”に
乗る事が出来ましたーーー
ママ、良かったにゃんね
朝6時前の為、まだ暗いです
外での撮影も完了し、いざー車内へ
ドアが開いた瞬間 可愛さでテンションアップ
可愛いー と見とれていると、ドアが閉まってしまい
気を取り直して撮影開始~ 大興奮
細部まで、アンパンマンでいっぱい~
次回も、続きをお伝えします
わぁー 楽しそうだにゃん
JR高知駅内で発見ー
ドキンちゃんがスキーのリフトに乗ってる感じ
改札口の上にディスプレイされていて
わぁー と思わず激写~
駅内には、大きなアンパンマンもあり
アンパンマンの音楽も流れるメルヘンチックな
JR高知駅は わくわくです
あたちも ドキンちゃんみたいに
リフトに乗ってみたいにゃん~
イケメンでカッコ良かったらしいにゃん~
にゃおっちも、きっと逢いたかったハズ
昨日、土佐・龍馬であい博のメイン会場でも
あります JR高知駅南口前で イケメンの方と
遭遇し、間近で激写の チャンス到来ーーー
情報発信館 ”とさてらす” 内で偶然発見~
室内でも、写真を撮らせて頂いてっっ
外へ出ても激写~ 人だかりの中心にはーーー
小泉 進次郎さん
キリリッとしたイケメンで大興奮
とさてらす内を 視察されていました
新聞で、来高される事は知っていましたが
驚き~でした サプライズな出来事に感激
”土佐 龍馬であい博” が、今年の1月16日~
始まったぜよー ←龍馬風
にゃおっちも、龍馬風にご紹介です
夕暮れ時に 高知駅前のメイン会場でパチリっと~
残念ながら、会場には行けていないのですが・・・・・
ぜひ~行ってみなくてはっっ
もしかしてー ママも大興奮の~
NEW!アンパンマン号 オレンジバージョン
偶然、ホームで遭遇~
ラッキーです めっちゃ可愛い~
っと大興奮
近くで見られて良かったにゃんね
次は、グリーンバージョンを激写したいです
2009年 ”にゃおっちブログ” をご訪問して下さって
ありがとうございました~
にっこり笑顔のにゃおっちも~
ありがとうございましたにゃん
ぽっちゃり~ ボリューミーな体型ですが
宜しくお願いしますにゃん
高知市の観光名所 ”はりまやばし” 近くの
お土産物店で発見しました
かんざし持って可愛い~
来年も、可愛いにゃんこ達や、高知の楽しいイベント、
発見した楽しい物などをお伝えしていこうと
思っています~~
2010年も どうぞ宜しくお願いいたします
アンパンマン列車がリニューアル
ブルーとピンクから、グリーンとオレンジになりました
撮りたいな~~ と思っているとチャンス到来
JR高知駅前の信号待ちで、ズームで撮りました
土佐・龍馬であい博の準備も進んでいます~
新型車輌に乗ってみたいにゃん
アンパンマンキャラ達の石像が登場しました
南国市 後免(ごめん) 商店街
レトロな素敵な雰囲気のお菓子屋さんに
寄ってみました~~
”マコロン” 100g 220円
お店の方と、お話しながら~ 懐かしい雰囲気で
わくわく 昭和にタイムスリップした感じが嬉しいです
サンデーままさんがプレゼントして下さいました~
”ごめん” では、 『ハガキでごめんなさいコンクール』
が行われていて、思わず笑ってしまうような出来事が
書いてあったり、心温まるエピソードも~
商店街沿いに、展示されていて、のんびり~
歩きながら作品を見るのも楽しいです
この作品は~ ”水虫をうつしてごめんなさい”
っという内容でした
”ごめん” ”ありがとう” 素敵な言葉です
このコンクールで、なかなか言えなかった ”ごめんなさい”
を言えるチャンスかも~ですね
にゃおっちはーーーー
汚れた足で、お家に上がってごめんなさい