いきなりですが、マッコウクジラの尾です。
どこの海かというと、ニュージーランド、南島のカイコウラから南極へ向うあたり。
夏休みを利用して旅行!してきたのは家族。。。トホホ
私も行く予定だったのだが、仕事の都合で直前にボツとなり、ああ、悔しい。
悔しいけれど、いい写真なのでアップすることに。
ではまず、潮を吹くクジラからまいります。船からの距離は5~10メートル。
しばらくこの状態で呼吸をしたあと、深海へ潜っていく。
写真上から、こういう順で尾を翻してザザ~~ッと潜っていくとか。
クジラを見たい!というのが、かねてからの願いだった家人は
それはそれは感動したそうだ。
カイコウラは年間を通してクジラが見られるので有名なところだが、
それでも船はい1日に一度しか出ない。風が強い日は出ない、と
なかなかクジラに遇えるチャンスは難しいらしい。
というのに、ツアーにも申し込まず行き当たりばったりでクジラを
しっかり見てきた家人の心意気、というか念力には驚いた。
↑カイコウラの町。
ホエールウォッチのツアーを日本で予約すると非常に高額なので、家人は
現地でなんとかするぞ!と心に決めていたらしい。
まず滞在地のクライストチャーチでレンタカーを借り、早朝カイコウラまで3時間
あまりぶっとばして行き、現地の船の予約に成功したらしい。
おかげで料金は3分の1程度で済み、ラッキーにも4頭のクジラに出遭え 、
「一生の思い出になった!」そうだ。
もしニュージーランドでクジラを見たい方がいらっしゃいましたら、細かな方法
をお教えいたしますと言っておりますので、どうぞ。。。
次回は、私もナントシテデモ行くのだ。
というわけで、私は近場をうろうろ散策しつつブログをさぼっておりました。
近場うろうろ記事は、また近々。。。