goo blog サービス終了のお知らせ 

いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝い、アマチュア無線移動運用など。

多摩湖・狭山湖ご案内

2007-12-09 17:08:12 | 漕ぐ
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。

昨夜より友人が来ていたので本日は遅めの朝に友人と共に自転車で多摩湖・狭山湖へ。我がロードバイクには借りているサイコンを装着したのでその試用も兼ねて自慢の多摩湖・狭山湖を案内しようということだ。昨晩雨が降ったので所々湿っていて、さらに多摩湖自転車道は一面落ち葉。細いタイヤのロードバイクなのでゆっくりめのスピードで狭山湖堤防を目指す。

狭山湖 富士山
初のツーショット


少し霞んではいたが富士山も綺麗に見えたのでまずは満足。堤防の工事の話をしたり狭山湖の水は実は多摩川から引かれていることなどを説明、続いて多摩湖橋へと向かう。

多摩湖


ここからも富士山の頭が見えた。慶性門のことや多摩湖堰堤工事、さらには多摩湖が出来る前にここに集落があった話などをしてから狭山富士に登った。ここでも狭山富士についての講釈をしばしして再び多摩湖自転車道を引き返した。かぶと橋まで来てタヌキの墓を紹介するのを忘れたが戻るのも面倒なのでそのまま帰宅。気づけば私は多摩湖・狭山湖についてやたらと詳しくなっているなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする