人気ブログランキングはコチラ
最近めっきり夜明けの時間が遅くなってしまい、仕事前の多摩湖自転車道へのサイクリングもできなくなっていた。
「これじゃイカン!」ということで今週は夜に走っている。というかたまたま急用で昨夜に出かけなければならなくなってしまい、せっかくだからと深夜の冬の街に自転車で繰り出したところ、師走とはいえ深夜の多摩地区は車も少なく快適なナイトクルージングだったのである。
ならば、ということで今夜は仕事も早めに切り上げ立川方面へと向かった。
立川といえばこの季節は昭和記念公園のイルミネーションが有名なので夜のサイクリングがてら行くには丁度いいと思ったのだがあいにく点灯終了時間の午後九時を過ぎていたので立川駅北口のイルミネーションを見ることにした。



多摩都市モノレール沿いに飾られたイルミネーションは思ったよりは地味だったが最近良く見る青い光が印象的だった。
帰宅して調べてわかったのだが立川駅北口・昭和記念公園・立川駅南口は立川トライアングルイルミネーションという呼び名でイベントのようなものをやっているようだ。でも昭和記念公園が圧倒的にすごいようだし有名だなぁ。
と、いうことは当ブログの企画としてはあと2箇所にも行き立川トライアングルイルミネーション三部作などと自己満足に浸れるということですな…。
皆様のおかげで順位が上がっております