今週末インボイス西武ドームでフリーマケットが開催されていたので行ってみた。プロ野球のオフシーズンに何度かやっているので特に用事がない時は覗いてみることにしている。

会場はこんな雰囲気
それほど見るものが無くても、西武ドームのグラウンドを自由に歩きまわれるというのが実はなかなか得がたい体験なので、それだけでも面白い。いつもより出店数が少ないようで、特に欲しいものも無かったがウロウロしていると私の目を引くロゴマークがあった。

一瞬「あれっ、何だったっけ!?」と思いよく考えてみて記憶が甦った。その真っ赤なダウンジャケットらしき服についているそのロゴは、かの有名なアウトドアブランド、モンベルの旧ロゴではないか!!古めかしいデザインから察しても、相当古いモデルに違いない。最近何故か、レトロ調のモノに目が無くしかもこれまでも数々の装備品として使用しているモンベルということが私の琴線に触れ、早速購入を決意。しかしココはフリーマーケット、特に欲しくはないんだけど…、という雰囲気を装い店主の提示額2,900円から2,000円→1,800円まで値切り、そそくさと帰宅したのであった。


家に帰り確認すると、ダウンではなくダクロンという当時の新素材が中綿に使われたジャケットで、モンベルのホームページで確認すると創業の1975年当時から使用されているロゴだ。このジャケットは一体何年ころに作られたモノだろう?
性能の点で、決して最新のダウンジャケットには敵わないがなんだか早くも愛着が湧いてしまった。これからこのジャケットは冬のポタリングやお出かけに活躍してくれることだろう。あと何年使ってあげられるかなぁ?
これだからフリマって面白いですね。



会場はこんな雰囲気
それほど見るものが無くても、西武ドームのグラウンドを自由に歩きまわれるというのが実はなかなか得がたい体験なので、それだけでも面白い。いつもより出店数が少ないようで、特に欲しいものも無かったがウロウロしていると私の目を引くロゴマークがあった。

一瞬「あれっ、何だったっけ!?」と思いよく考えてみて記憶が甦った。その真っ赤なダウンジャケットらしき服についているそのロゴは、かの有名なアウトドアブランド、モンベルの旧ロゴではないか!!古めかしいデザインから察しても、相当古いモデルに違いない。最近何故か、レトロ調のモノに目が無くしかもこれまでも数々の装備品として使用しているモンベルということが私の琴線に触れ、早速購入を決意。しかしココはフリーマーケット、特に欲しくはないんだけど…、という雰囲気を装い店主の提示額2,900円から2,000円→1,800円まで値切り、そそくさと帰宅したのであった。


家に帰り確認すると、ダウンではなくダクロンという当時の新素材が中綿に使われたジャケットで、モンベルのホームページで確認すると創業の1975年当時から使用されているロゴだ。このジャケットは一体何年ころに作られたモノだろう?
性能の点で、決して最新のダウンジャケットには敵わないがなんだか早くも愛着が湧いてしまった。これからこのジャケットは冬のポタリングやお出かけに活躍してくれることだろう。あと何年使ってあげられるかなぁ?
これだからフリマって面白いですね。
