goo blog サービス終了のお知らせ 

布の変身日記

日記と写真

ブログのお引越し

2025-05-01 | 日記

15年続けたブログですが終了との事なのでアメーバブログへ変わることにしました

ブログを書くこともやめようかと思いましたが習慣というかなんとなくというか・・・

書くことをやめると一気に何もしなくなりそうで・・・

続けることに意義があるのかも・・・

長い間読んでくださった方々に深く感謝申し上げます!

本当は離れて暮らす両親や友人に近況を知らせようと始めて見たもののその両親もなくなり・・・

書いてはすぐ忘れ いつのことだったか自分の記憶の代わりといった存在になってしまいました

新しいことに挑戦する気力はもうあまりありませんが現状維持を目指してもうしばらく書くことを続けて見よう!

そんな気持ちで新たにアメーバブログ「布の変身」をはじめました

よろしかったらそちらを引き続き閲覧して頂けたらと思います

書き続けている間は元気にしていると思ってください!

よろしく! そして ありがとう!

 


はにわ展

2025-04-17 | 美術展

先週福岡へ帰っていたときに太宰府にある九州国立博物館で開催中のはにわ展へ行ってきました

丁度桜が満開で日中は汗ばむくらいの陽気に‥・春爛漫!を感じ・・・

太宰府天満宮は海外からの観光客が多く まるで日本ではないように外国語が飛び交い・・・

不安になる程

さすがに九博では日本人がほとんどでゆっくりと見ることができました

展示物のほとんどが撮影OK!で・・・

いろいろな形のはにわに驚きながら写真を撮っていました

 

  

凄く描写の細かなものや ユニークな顔のはにわ

製作当時の色を復元したはにわなど

日頃知っているはにわとはだいぶ違ったユニークなものがたくさん展示されていて・・・

時間を忘れるほど楽しい展示でした

古代の人々の感性の豊かさを実感!

子供たちにぜひ見てもらいたいものだと思いました

 


日本伝統工芸展近畿展

2025-04-14 | 美術展

昨日の雨は朝にはやみ晴天!

やはり晴れると春らしく・・・ところが夕方から天気予報通りに雨雲が広がり冷たい雨に・・・

瞬く間に変わる今年のお天気に身体の方がビックリ!ついていけませんね!

京都高島屋で開催中の日本伝統工芸展近畿展

最終日なので5時までですが最後までしっかりと見ることができいってよかったと実感!

良いものは何度見ても飽くことはないけれども

製作過程をぜひ見てみたいものだと思います

職人技だとわかっていても どう見てもどうやって作られたものか どのくらいの時間がかかるのか・・・

人の手で作られているのが・・・疑問だらけ 理解が追い付いてこない

やはり見ているだけでうっとり・・・


井戸端・・・

2025-04-11 | 井戸端倶楽部

すっかり桜の花は満開を過ぎ・・・風が吹けば花びらがひらひら・・・

止めていた自転車の籠に花びらが・・・ウキウキ・・・

今日の井戸端・・・は新年度最初なのでいつものストレッチ・春の歌に続き・・・

グループに分かれた自己紹介!

久しぶりのゆっくりした時間のおしゃべりタイム

どのテーブルもにぎやかに盛り上がり・・・

いつもだと帰ってしまう方々も しっかりおしゃべり

皆さん楽しまれたようです!

次回はこいのぼりを作ります お楽しみに・・・


北欧のあかり展

2025-04-06 | 美術展

桜の花が満開になり・・・最高のお花見日和!

公園には多くのお花見をする人たちで賑やかです

大阪高島屋で開催中の「北欧のあかり展」へ

土曜日という事もあり割に多くの鑑賞者が・・・

会場では柔らかな光に包まれて・・・とても落ち着いた雰囲気です

 

あかりの暖かみ ただ明るければ良いというのではなく

優しく人を包み込み・・・ホッと落ち着ける場所を作るという事の大切さ

改めて実感!

ゆったりと時間が流れるような・・・そんな気分で会場を後にしました