goo blog サービス終了のお知らせ 

NTT労働組合退職者の会徳島県支部協議会

 安心・信頼、生きがいあふれる21世紀、みんなと共に! 退職者の会の活動や会員情報等に関する情報をお知らせしています。

2024年度趣味の広場27

2025年03月14日 | 趣味の広場

【待ちかねたぜ河津桜🌸】

 (阿南市:八尾正照さん)

 

 今日(14日)、毎年恒例の阿南市那賀川町島尻の陸上自衛隊徳島駐屯地横の太田川沿いの河津桜を見に行ってきました。
 去年より20日遅れでしたが、やっと満開となり今見頃を迎えています。
 是非行ってみてください。
 ただ自衛隊構内には立ち入り出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2024年度趣味の広場26

2025年03月12日 | 趣味の広場

【唐椿が開花】

 (阿南市:八尾正照さん)

 

 今年も我が家の唐椿が咲き始めました。
  例年より1~2週間遅めです。春が近づいてきた感じです。
 もう寒い日があっても耐えがたいような寒さは来ないと思われます。
 たんぽぽ・桜・チューリップと待ち遠しい花々がめじろ押しの季節がやってきました。

 

 

 

 

 

 


2024年度趣味の広場25

2025年02月24日 | 趣味の広場

【県西部はまた雪化粧】

 (美馬市:北岡重文さん)

 

 今年の冬は、温暖な徳島県でも何回か雪が積もりました。特に県西部の美馬、三好市内では何度も積もりましたが2月24日の朝もグッと冷え込み、うっすらと積雪がありました。

 

畑の野菜の上にも、、、

 

桜が開花かと思いきや❗雪ざくらが咲きました。

 


2024年度趣味の広場24

2025年02月21日 | 趣味の広場

【花手水めぐり2025】

 今年も各地の神社で花手水が設置され、県内8か所の神社では「とくしま花手水めぐり」と題したイベントが催されています。
 そんな情報をキャッチした会員の方々が、各地の手水舎を巡り花手水を撮影してきてくれました。
 これまでに送っていただいた写真をいくつかご紹介したいと思います。白内障予防など目の保養対策等にご覧いただくと良いのではないでしょうか
 今週はまだまだ寒さ厳しい日々が続いておりますが、温かい日にはちょっとお参りも兼ねて出かけてみてはいかがでしょう
 3月9日(日)まで開催されていますが、その後も継続して設置している神社もあるようです。皆様も是非一度お参りに出かけてみませんか

 

🌸眉山天神社・・・徳島市眉山町天神山

 

🌸小倉八幡神社・・・徳島市八多町小倉

 

🌸坂本八幡神社・・・勝浦郡勝浦町坂本

 

🌸立江八幡神社・・・小松島市立江町青森

 

🌸桑野天神社・・・阿南市桑野町鳥居前

 

🌸日和佐八幡神社・・・海部郡美波町日和佐浦

 

🌸大御和神社・・・徳島市国府町府中

 準備中

🌸宇佐八幡神社・・・鳴門市撫養町黒崎

 準備中

 

※撮影にご協力いただいた方々<順不同>

〇小松島市:小川和人さん

〇牟岐町:徳島市:藤原正義さんの竹馬の友

〇徳島市:藤原正義さん


2024年度趣味の広場23

2025年02月18日 | 趣味の広場

【熊本城マラソン旅情編】

 (徳島市:東山公昭さん)

 

 2月16日、熊本城マラソン完走の後、熊本城と水前寺公園に行って来ました。
 熊本城を訪れるのは2016年の震災以降2回目です。前回は2017年5月で復興に取り掛かったばかりで近づけませんでしたが、今回は特別公開南口から特別見学通路南ルートを通って天守閣まで登ることが出来ました。
 復興は進んでいるものの後30年くらいかかるそうで、自分の足で登れるうちにもう一度訪れてみようと思いました。
 
 
 
 
 熊本城をあとにして路面電車で水前寺公園に行きました。
 
 
 震災直後は池の水も枯れかかったそうですが、満面の水を湛えおり冬枯れの公園も風情があって良かったです。
 
 
 
 
 そしてお楽しみの肥後名物。馬刺しや辛子蓮根などを肴に美味しい地酒でマラソンの疲れを癒しました。