NTT労働組合退職者の会徳島県支部協議会

 安心・信頼、生きがいあふれる21世紀、みんなと共に! 退職者の会の活動や会員情報等に関する情報をお知らせしています。

2021年度趣味の広場16

2021年11月29日 | 趣味の広場

【シオギク群生の蒲生田岬を歩く】

 (阿南市:田中康夫さん)

 

 11月27日は前日とはうって変わって快晴大変天気の良い日でした。徳島県退職者連合南部地域協議会の有志と蒲生田岬へ出かけました。岬の周辺にはシオギクの群生を見つけました。
 シオギクは、四国でも蒲生田岬から高知の物部川の手前10km位の海沿いの岩場に自生していると言われています。また和歌山にもよく似たキイシオギクが自生しているようです。そして静岡県の伊豆半島にもよく似たノギクがあり、こちらはイソギクとなっています。イソギクは時々園芸店で売られているようです。
 蒲生田岬からの帰りに、昼食も兼ね「椿自然園」にも寄ってきました。

 

岩場にシオギクの群生を見つけました。

退職者連合の仲間たちと楽しくウォーキングに・・・

 

椿自然園の椿は、ハウス育ちでヌクヌクと咲いていました。


2021年度趣味の広場15

2021年11月28日 | 趣味の広場

【冬のホタル

 (小松島市:小川和人さん)

 

 日没が17時ごろになり「冬のホタル」(歌の題名じゃありません)が見ごろとなってきました。本当のホタルでもありません。保育園2か所へ「ホタルの出前」を行いましたのでその時の様子をお知らせします。

 

★11月25日(木)・・・勝浦みかん保育園

 夕方17時ごろになるとほとんどの園児が帰ってしまうので、午前中に行うお誕生会に伺うことにしました。
 遊戯室の暗幕を引き、電灯をつけ、LEDのホタルと竹灯ろうを並べて準備をしました。
 園児が入って来て、カウントダウンで明かりを消すとホタルと竹灯ろうが浮かび上がって来て、それを見た園児の「ワア~~」と言う歓声が上がりました。いつもと違う非日常的な世界に興奮して駆け回る子はいませんでしたが、興味深そうにしばらくホタルと竹灯ろうを見つめていました。
 食事の時には、4人掛けのテーブルにLED3個が灯ったホタルを1基づつ置きました。幻想的な遊戯室の中で私も一緒に昼食を美味しく頂き、ホッとする時間を過ごすことが出来ました。

 

始まりが待ち遠しい園児たちの様子。わくわくドキドキ

 

園児の皆さんと同じ昼食をおよばれしました。

 

★11月26日(金)・・・勝浦こすもす保育園

 夕方16時30分から明かりをつけながら園庭で準備を始めました。
 迎えにいらっしゃった父兄から「暗くなったらまた来ます。」と暖かい言葉を頂きました。
 準備が終わる17時ごろになると少しずつ園庭が闇に包まれ、明かりがハッキリ分かるようになってきました。駆け回る園児の声「ワア~きれい」そして父兄や先生の声も・・・。私にとっても嬉しいひと時でした。

 

園庭に並べられた竹灯ろうの周りではしゃぐ園児たち。

 

 

 12月にも2か所予約が入っています。また、昨年に引き続き12月31日18時から元旦の朝5時まで、小松島市櫛渕町「櫛渕八幡神社」の拝殿横でLEDのホタル「冬のホタル」を点灯させようと計画しています。

 元旦零時の初詣には櫛渕八幡神社にお越しください。(元神社総代からのPRでした)


2021年度趣味の広場14

2021年11月26日 | 趣味の広場

【散歩が遠足に、最後は登山(-_-;)】

 (徳島市:藤原正義さん)

  天気が良くて暖かそうだったのでウォーキングがてらきょうは少し長距離の散歩にでも行こうと、日の峯さんまでの距離を調べてみると5キロチョッと、約1時間強で行けると思いスタートしました。

 しかし、優柔不断な性格がまたここでも出てしまいエライことになりました。経緯は以下の画像をクリックして、、、どうぞ。

 

大神子、日の峯ボッチ遠足 - うまつぎ「駅」

11月26日(イイ風呂の日)は、お風呂♨️には行かず遠足で汗をかきました。大神子の紅葉が綺麗と言う情報をキャッチ。Googleマップで距離を...

大神子、日の峯ボッチ遠足 - うまつぎ「駅」

 

 


2021年度趣味の広場13

2021年11月21日 | 趣味の広場

【ほぼ皆既月食】

 

 11月19日、最大で月の97.8%が欠ける「ほぼ皆既」な部分月食が午後4時半ごろから午後8時にかけて全国で見られました。今回の月食はなんと!140年ぶりという「深い月食」だとか???この言葉からはよく解らないですが、ご覧になった方には、百聞は一見にしかずでしたでしょうか?

 月が欠け始めたのは午後4時18分。欠けた状態の満月が昇ってきて、午後6時2分ごろに食の最大を迎えました。その後、午後7時47分ごろまでに月はどんどん元に戻ってきました。

 ネットには本格的なカメラで撮影された美しい満月の欠けた姿がたくさん投稿されていますが、ここでは、当会員の方々が素人ながら奮闘し、カメラやスマホでシャッターを切った画像を集めてみました。ミスショット写真もあります。が、どうぞご覧になって笑ってくださってけっこうです。

 

○南阿波サンライン(鳴門市:青木香澄さん)

 サンラインの第四展望台で「月食の観察会」があるという町内放送があったので、仕事が終わってから行ってみました。天体望遠鏡が三台セットされていて、専門家が土星とか木星、何とか星雲とか、色々な星を次々ととらえて見せてくれました。土星のリングや木星の二本の筋もくっきりと見えました。初めての経験だったので非常に感動しました。月の写真はスマホで撮りましたが、やはり綺麗には写りませんでした。

薄っすらと白い椅子が写っているのが実に幻想的です。

 

○(鳴門市:天野忠文さん)

午後5時25分、徳島市内の職場にて。

午後7時半頃、鳴門にて。

月食が完全に終了した9時15分頃、鳴門の自宅にて。

 

○(徳島市:以西富士夫さん)

午後6時40分頃、自宅前にて。

 

○自宅周辺(徳島市:藤原正義さん)

南側のベランダからは見えなかったので、午後5時40分頃、外に出て近所の路地で見ました。

午後7時10分頃、自宅2階ベランダから。元の満月に戻りつつあり。

 

○(阿南市:田中康夫さん)

17時48分、家を出て2分くらいの場所で撮影。居酒屋🍶へ行く途中。スマホではこれが精一杯やね

 

○(那賀町:西田和夫さん)

午後6時30分頃、自宅へ帰り道の相名坂で撮りました。

同じく帰宅途中、ヤッパリスマホじゃこんなもんですね。

帰宅後、庭で撮りました。ちょチョッとガマの油を着けてシャッターを切るとスマホでもこの通り。実は、最近機種変した「ギャラクシーノートSC5 3A」、最近はスマホもデジカメレベルですねぇ

 


2021年度趣味の広場12

2021年11月19日 | 趣味の広場

【らっきょうの花が満開】

 (鳴門市:廣井繁さん)

 

 

 我が家の畑では、今年も「らっきょうの花」が満開になっています。
 鳴門市大毛島には、らっきょうの栽培農家が多く、アチコチの畑には今年も11月から「らっきょうの花」が咲き始めました。今はもう満開の時期も終わりかけていますが、ボツボツとアマチュアカメラマン等も、赤紫色の優雅な姿を写しに来ておられるようです。
 「花より団子」の方には、らっきょうの実の方がお楽しみかと思いますが、実の収穫は来年の春5月頃になります。

 「らっきょうは食べるほうが好き」とおっしゃる御方には、来年は是非、「大毛島のらっきょう」をどうぞ味わってみてください。