オトコはつらいよ!? ~CNS 坂コーの独り言~

急性・重症患者看護専門看護師である坂コーの手探りなブログです。

Let’s PubMed search♪

2017-08-13 10:14:45 | 倫理
先日、ICUの抄読会 を担当させていただきました。
今までは、30分枠の担当でしたけど、今回5回目にして1時間枠になりました。

お題は家族の面会に関してです。
そこで、PubMedを使って文献検索をすることから始めました。

スタディサプリを5月に初めて3か月が経ちました。
そう、あの神授業が見放題のやつです。
効果やいかに。。。

PubMedサーチの復習です。

まず、advance を押して検索画面を開きます。

そうすると、検索ワードを入力できる画面になるので、ワードを入れていきます。

ワードを入力したら、一度Add to historyを押します。
このスライドでは、論文の表題(Title)にICUまたはIntensive careが入っているものを検索しています。


すると、検索履歴(History)にICU or Intensive careが追加されます。
この時点では40393件もあるので、とても見ることができません。
そこで、検索ワード話追加していきます。


HistoryのAddをクリックすると、検索ワードに過去の検索履歴を追加することができます。
ここでは、先ほどのICU or Intensive careの他に、Familyとvisit*[ti] or presenceを追加します。
*[ti]をつけることで、visitだけでなく、visitableやvisitantsなども含んで検索できます。
また、面会はvisitだけでなく、最近はpresenceと表現されることが多いので、ここでもor検索をします。


これで検索(Search)をかけてみると...

274件の文献が検索されました。

初期設定では20件ずつしか見れなくて見づらいので、200件ずつの表示に変えてみます。

すると見やすくなったので、上からざぁーと見てみます。
2010年以降だと135件だということがわかりました。


タイトルと雑誌名に注目しながら見ていきます。
Reviewと書いてある文献はある程度過去の文献をまとめてくれているので、その領域についての知識をざっくり得るのに適しているのではないかと私は感じます。
すると、上から13個目に、2017年にCCMからICUにおける家族中心ケアのガイドラインというのが出ているのがわかります。
どの雑誌が良い雑誌かはImpact factorが参考になります。
集中治療領域のimpact factorをいつもご指導していただいている先生がまとめている ので参考にしています。


というわけで、今回の抄読会では Guidelines for Family-Centered Care in the Neonatal, Pediatric, and Adult ICU.を扱わせていただきました。
ご興味のある方は、ぜひICUの抄読会 のスライドを見てみてください。
内容が多くて一部しか扱えませんでしたが。
個人的には、家族ケアは片手間ではできることではないので、ICUスタッフが意識を向けることとその環境を整えることが必要なのではないかと感じます。
物理的に難しい状況の中で、家族ケアは大事だからやりましょうと言ってもみんな辛いので。。。

今回の抄読会に向けてたくさんの英語文献を読みましたが、格段に理解がしやすくなってきた気がします。
スタディサプリと指導してくれる先生に感謝です。
ちなみに、私は高1 スタンダードレベル英語<文法・読解編>をとりあえず一回やりました。
今は復習を繰り返している感じです。
まだまだ、google翻訳やWebip翻訳の力を借りていますが、文のまとまりがどこまでなのかがわかるようになったので、より効果的に扱えている気がします。
興味のある方はぜひ一緒に勉強しましょう♪


毎週日曜日にブログ更新予定(あくまで予定です)!
よーし、がんばるぞー!!!
応援よろしくお願いいたしますm(__)m♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
看護 ブログランキングへ

【オリジナルスタンプ絶賛発売中】

最新の画像もっと見る

コメントを投稿