goo blog サービス終了のお知らせ 

すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

緊張。

2015-02-13 23:09:34 | 日記

関ジャニ∞から、ソロとして初登場のMステ。

すばる自身も。
そして見ているこちらも。

なんだか、妙に緊張していた時間。

あっという間に終わってしまったけれど。

演りおえたあとの、すばるの笑顔を抱きしめたい気分です。

あの歌声が。
どれほどの人に届いて。
どれほどの人の気持ちを動かすのか。

ここから。
また一歩、次のステージへ上がっていかねばなりません。

「関ジャニ∞」を胸に抱え。
ソロを続けていくことで、グループに持ち帰るものがあると語る彼の。
見ている先を。

私も見失わないように。
ついていかなくちゃ。

明日。
「味園ユニバース」の公開初日。

彼は、
どんな顔で舞台あいさつに登場するのでしょう。

見てみたかったし、
その言葉を、私の心で捉えたかったけれど。
それは叶わなかったし。
あえて。
積極的に探そうともしなかったのは。

そこに充てる分で、一回でも多く劇場に通いたかったというのが本音で。

ねぇ、すばる。

明日が、楽しみね。





今日は、三女に付き合って。
アニメのコラボカフェへ行ってきました。



オーダー1品ごとに付いてくるコースター。
これがお目当てで。

このあと、ソニーストアへ行って。
例の、ソニーとコラボのすばるのフライヤーをもらってきました。

ライブに入ったらもらえるんじゃない?って言葉もありましたが(笑)

そこからタカシマヤまで歩いて。
←ほんのちょっとだけカロリー消費。
バレンタインのチョコレート売り場へ。

物凄い人に圧倒されながら、次女に頼まれていたチョコレートケーキを買い。
きなこソフトのパフェを食べ。

「バレンタイン商戦」の雰囲気を味わって帰ってきました。

・・・・?え?
夫へのチョコは。

適当にお手頃価格のチョコレートを、すでに買い求めてましたので。
そこそこ長居は無用だったんです(笑)

あ。
渡せるはずもない、すばるへのチョコレートはこっそり買いました(笑)
←あとで自分で食べちゃうんですけどw

2月14日。

いろんなことが楽しみです。




結果おーらい。

2015-02-12 22:09:08 | すばる事

あ。
まだレンジャー読んでない・・・ってことに、
今気づきました(笑)

それくらい。
ちょっと、ばたばたしました。

いろんな意味で。

味園ユニバースを、地元映画館で見る予定だったのですが。

なんと。
「上映予定がないよ!」ってお友達から一報が入って。
うそでしょ、うそでしょ。
どーすんの。
名古屋まで出るの?え?え?
でもそれしてたら、午後からの建築屋との話し合いに間に合わないし。
どうしましょ。どうしましょ。

近いとこがダメなら、ちょっと車でかかる方に行きましょうか?って思って。
で、予約サイトに飛んだら、
「この時間の予約は会員登録が必要です」って言われて。
カードだけはあったんで。
登録すませて予約して。
やれやれ、と思ったところで。

近い方の映画館の情報が出て。
なんだ、やるんじゃん。
だったら、こっちでも良かったんだけどな、と上映時間を見たら。
昼前開始で。
そうすると、次の約束に間に合わないので。

結果。
少し遠い方で予約して、OKだったじゃん。
良かった、良かった。

・・・ってなことが、
たぶん30分くらいの間に起こっていて。

精神的には、ものすごくばたばた(笑)

でもさ。
その1回目、夫が付いてくるんだよね。
なんとなく。
ゆっくり浸れないような雰囲気が、今からひしひし。

なので。

14日と。
ついでに15日のレイトショー(午後8時過ぎに上映になる回)を予約しに。
一番近い映画館まで、ほいほい出かけまして。

そこから、当初の予定では、
イオンの屋上駐車場で開かれるフリマでも覗こうと思ってたんですけど。

息子にナビ代わりに、まったく方向違いの場所へ連れ出されることになって。

夕方まで。
あっちへ行き、こっちへ行き。
これもまた、なかなかにばたばた。

帰ってきたら。
WEST君たちのツアー情報が出て。

名古屋あるじゃーーん。
神戸!神戸行きたい!
大阪、おーらす、いいなー。
横アリ、かぁ・・・。
でも名義1個しかないじゃーーーん。
どーすんのさーー。

って。
これもまた、気分的にバタバタ(笑)

でもまぁ。

こんなバタバタな日も、あっていいのかなー?(笑)

なんとなく、おおらかに構えてられるのは。



お友達が送ってくれました。
味園のロケ地MAP。
←夫がお使いでGET出来なかったやつ(笑)

これ。
現段階では、見てても今一つピンとこない(^_^;)

映画見てから。
じっくり行ってみたいな。




ひとり。

2015-02-11 22:25:38 | 日記

ぷんぷん(-"-)

ぷんぷぷん(-"-)

相変わらず、頑固にマイペースな思い込み野郎に憤っております。



味園ユニバースの公開初日。

すばるは初日舞台挨拶に「来てもええで」って私には言ってくれなかったので。
おとなしく地元映画館で見る予定でおりました。

ええ。
ゆっくり。
ひとりで。堪能しようと思っておりました。

が。

が。
が。が。
が。が。が。

「僕も付いて行ってあげる」

は?

はぁ?
はぁぁぁぁぁぁ?????

「優しい、出来た夫だよなぁ」

いや。

ちょっと、待て。

なんといった?

「今日さ、なんばまで行っったんだ。映画館の前通ったらポスター出てた」

あの。
そら、出てるだろーさ。

っていうか、さ。
私、ロケ地MAP探してよって言わなかったっけ?

「あー、置いてある場所は書いてあったけど、そこがどこか分かんなかった」

はあああ?
なんですと?

子供のおつかい以下じゃんよ。
役に立たないったらε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!

「だから、さ。付き合ってあげる、映画」

どういう論理展開?

「埋め合わせ、埋め合わせ」

いや。
それ埋め合わせでもなんでもないから。

「久しぶりだねぇ、二人で映画」

いや、あの、ちょっと。
本気?

「優しいなあ、いい夫でしょ」

いや、ちょっと、まって。
うわ。
本気かよ・・・。

農家の長男、言い出したら頑固なので。
ひとたび思い込んだら、訂正は難しい。
・・・というか、その思い込みをひっくり返すのは、かなり面倒くさい。

妻はひとりで映画に行きたいですッ!

ひとりで。
ポチ男を堪能したいッ!

お願い、妻孝行したいなら、
私を一人にして!(笑)

←普段居てほしい時には絶対にそばにいないくせに、
独りにしてほしい時に限って、そばにいるのはなぜ?
新手の妻イジメなの?
そうなの?

映画観た後、
きっとごちゃごちゃ言うんだろーなぁ。
←夫が言いそうな言葉まで想像できる(笑)

「来るな!」って言えないの。

だって、その日は結婚記念日だから。

のちのち。
ねちねち。
ぐちぐち。・・・・は出来れば避けたいから。

そーいえば。

二人きりで映画、は「模倣犯」以来だよ。
←何年前だよ(^_^;)

だからといって。

なにも「味園」じゃなくても、いいのになぁ。



ふらげ。

2015-02-10 22:05:18 | 日記

いつもどおり。

CD屋さんでふらげってきました。

大切に大切に持ち帰って。
曲は、もう何度も聴いて。
物凄く。
逢いたい気持ちが募ってます。

昨日のCovers。

あの「記憶」が、ね。

最初にドリフェスで聴いたときより、
なんばのソロコンで聴いた時より、

何倍も、優しくて柔らかかった。

「生」じゃないから?
「TV」だから?

どういう加減なのかは、分からない。

でも一歩。
歌がすばるに近づいた。
そんなふうにも思えました。

歌ばかりを大切に聴いていて、それで満足感がいっぱいで。
PVの方はまだ開封もしてません。

一気に開けちゃうのがもったいなくて(笑)

心は逸るけれど、
ちょっと、
もうちょっとゆっくり味わいたい気分。

で。
深呼吸。

お雛様を出しました。

といっても。
娘の大きな段飾りではなく。



私の。
小さな木目込みのお雛様。
52回目の、お雛様。

もともとあったガラスケースはとうに割れてしまって。
お道具も小道具も、ひとつひとつ無くなって。

結婚してから買い足したお道具も壊れたりして。

近くで見ると、みすぼらしいことこの上ないけど。

私には、
もう会えなくなった祖母の、
不器用だった愛情表現を感じ取る、唯一残されたものだったりするから。

今年も、ちゃんと出せたよ。

見に・・・来てるかな。







りあるたいむ。

2015-02-09 23:07:50 | 日記

ようやく。

先日来必死だったダビング作業がひと段落。

何枚か、やっぱり「初期化できません」って言われたり、
「予期せぬエラーが発生しました」とか言われて、ダビング失敗したりもしたけど。

ここしばらくは。
たぶん。大丈夫なはず、ってくらいには空きました。

頑張った、私(*'ω'*)

今夜のすばるの番組も、「救済するからね」ってお友達が声掛けしてくださったので、
とりあえず、安心しながら見ることにします。

リアルタイムで。

ここ書きながら見たらどうなるかな?って思ったけど、
たぶん、TV画面から目を離せなくてひと文字も打てないよね(笑)



あ、始まった。突然、切り替わった(笑)

アー可愛い、猫背かわいい。

はー。
息、出来なかった、かっこいいいいい。

あ、笑った、照れた(笑)

それ、歌う、歌うけど、君に聴かせられない(笑)

どっちにしても、
めんどくさいやつが好きなんだな、この子は。

閉じた瞼の奥、
あの子は何を見てるんだろう。
何が広がってるのかな。

これ、閣下の。
元歌より好き・・・かも。

あ、終わっちゃった。

やっぱり、なにも書けなくなるね(笑)

ちゃんとした感想はまたゆっくり、明日にでも、