goo blog サービス終了のお知らせ 

すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

レンジャー、GO ON! ⑤

2009-01-18 20:05:00 | 妄想のカケラ・ショートストーリー 
今日は、中学時代からのお友達と、ランチです。

年末のおせちを作ったメンバーなんですけど、ね。

結婚しても地元を離れず、

子供が小さな頃は、一緒に遊びにいったり、
子供を預けあったり、

度重なる愚痴を聞きあったり、

子供が小学校に上がってからは、
1泊で旅行に出かけたり。

言いたいこと言い合ってるわりには、
喧嘩らしい喧嘩もなく、
もう30年を過ぎました。

各々の家庭の状況が、うまく合わなくて、
ここのところ、旅行もご飯も、行けてないカンジだったんですけど、

おせちの時に、無理矢理日程を合わせたおかげで、
今日のランチとなりました。


    


スープから、前菜、グラタンまで。

お野菜主体の、優しいお味。 これに、パンは、バゲット2種。


  メインは、若鶏のオーブン焼き。
 2種類のオレンジソース添えを。

 メインは、3ッ種類から選べるようになっていて、私ともう一人が、この、若鶏で、
 あとの1人は、白身魚のミルフィーユ仕立てを選びました。







 デザートは、チョコのプリンと、ガトーショコラ。
 ドリンクに、私は、カフェラテをいただいて。

 本日のメニューの終了。



 すべてお腹にいれて、大満足です。

 





 なのに、このあと、
 近くの大型ショッピングモールで、あちこちショッピングしたあと、

 コーヒーを店頭で試飲し、

 フードコートで、旅行パンフを広げて、
 おもいっきり、しゃべってきました。

 駐車場に戻ったら、
 店内に入ったときは曇ってた空から、結構な量の、雨粒が。

 渋滞する街中をぬけて、
 車内でも、しゃべり続けて、帰ってきました。

 楽しかった、な。

 韓国旅行、実現させたいなあ。



 さて、続きで、妄想レンジャーの⑤、行きます。
 
 
 


シティのはずれにある、公園。
そこに集まっているレンジャーたち。

「なあ、ほんまに、大丈夫なんか?」

「言うても、餓ッ鬼ー一人やろ?」

「喧嘩、強そうには見えへんし、なあ」

「ここでごちゃごちゃ言ったって、始まらへんやん」

「アジトの場所は、教えられんって、あいつが言ったんやから」

「でも、ピンクをどうにかして連れて来てって頼むやなんて」

「無謀やったんちゃうん?」

「僕らも、行ったほうがええんちゃう?」

「せやけど、場所がわからんもん、しゃあないやん」

「ここでこうしてるだけって言うんも、なんだか・・・」

「案外、強いで、餓ッ鬼ーは。それに、あっちには謎組もいてるやん」

「謎組が餓ッ鬼ーの味方になるって、なんで、そう思えるん?
 あいつらやって、言うたら、まだ、お披露目前の子役やで」


「悪悪少年団の味方をしたら、どないすんの?」

「餓ッ鬼ーのピンチに、見てみぬふりするほど、
 卑怯なやつらじゃないねん」


「えらい入れ込みようやけども・・・」

「それに、もう一個、保険は掛けてあるから、心配せんとき」

「もう一個って・・・」

「なあ、それより、さっきから、オレンジがおらんねんけど?」

「ほんまや、あいつ、どこ行ってん?」

「ああ、例のもの、取ってきてくれって、頼んだから。
 もう、来るやろ」


「例のもの・・・?」

「ほれ、あの、おそらくは、ピンクが勘違いするもとになったやつ」

「え、あれ、持ってくるん?」

「あのあと、上手くいったん?」

「面倒で、放っといたわ」

「ええ~~~ッ!」

「オレンジが持ってくるまで、結果は分からんってことか」

「最悪や・・・」



そこへ。



「お待たせ~~~」

というオレンジの声にカブるように、

「みんな~~~」

ピンクの声。見れば、全力疾走で、こちらへやってくるピンク。

後を追うように、悪悪少年団と、餓ッ鬼ー、淀殿が、もつれあうようにこちらへやってくる。

「なんやねん、おまえら」

ピンクを背中に、守りながら、ナスレンジャーが、悪悪少年団に立ち向かう。

「ごめん、僕ら、こいつら、止めきれなくて」
「ごめん、力不足で・・・」

餓ッ鬼ーと淀殿が、レッドに叫ぶ。

「充分や、ありがとうな。もうええから、ちょっと、避けてろ。
 すぐに、こいつら、やっつけたるから」


「そうは、簡単に、やられるかい!」
「俺らかて、ちっとは、成長してるんや!」

「じゃかましいわ」

「偉そうな口、たたきよってから」

「俺らのピンク、仲間にしようやなんて、100年早いわ」

「ごめん、僕、僕・・・」

「なんも言わんでもええねん。戻って来たんやろ?」

「さあ、一緒にあいつらに、決着つけようや」

「これで、威力倍増や」

「いっちょ、やったるか!」

「え~、あの、これ、どないするん?」

手にしたものを、オレンジは、高々と、振り上げる。

「ちょうど、ええわ。それ、投げつけたれ!!」

「へ? これを? ええの、ほんまに」

「いったれ、いったれ」

「ついでじゃ、俺らも、攻撃、いくで!」

「ピンクも、ええな」

「うん!!」

「必殺!!」

「レンジャーアタック!!」

オレンジが投げつけた、それが、高々と宙を舞い、
レンジャーの攻撃とともに、悪悪少年団に、見事、命中した。

「うううわあああ!!!!」
「うううわあああ!!!!」

奇声を上げる、悪悪少年団。

その身体には、巨大化した、黒い物体。

「なんや、これ!! ぎゃ~~~ッ」

「あかん、G、やんけ、Gやんけ!!」

「なんで、こんなにデカいねん!!」
「なんで、こんなにデカいねん!!」

Gを身体につけたまま、逃げ惑う悪悪少年団。

「誰か、殺虫剤ッ!!」
「アジトにあったで、誰か、早よ、持ってきてェ!!!」

一目散で、仲間の子役らに近づいては、
みんなに、逃げられる悪悪少年団のふたり。

あわれにも、仲間からも、見放されながら、
その場から、逃げ出していった。

「やったな」

「ええのん、捕れてたやん」

「びっくり、やろ?」

「最悪やな」

「きしょいわ~」

「ちょっと、可愛そうな気もするけど、な」

「これでしばらくは、おとなしくしてるやろ」

「・・・・・・。あれ、『Gほいほい』のことやったんや・・・」

「そうやで。妙な勘違いして、飛び出すからやな」

「僕ら、あちこち探して回ってんぞ」

「盗み聞きなんかするからやで」

「ごめんなさい」

「ええやん、これで、誤解もとけたし」

「悪悪少年団もおとなしなるわ」

「一件落着、やな」

「動いたら、お腹減ったぁ! ご飯、ご飯~~」

「駄々っ子やな」

「ほな、戻ってメシにしようや」

「なあ、あいつらも一緒で、ええよなあ?」

レッドは、公園の隅で、座り込んでいる餓ッ鬼ーと淀殿を指差した。

「ええんちゃう?」

「ふたりのおかげで、ピンクも戻ってきたし」

「人数多い方が、ご飯も、おいしいやん」

「今日いち、オイシイとこ、とられてもうたけど、な」

レッドは、謎組のふたりに手を差し出した。

「ありがとうな。これで、俺ら、もう仲間やからな」

「さ、戻ろか!」

ナスレンジャーの声を合図に、
10個の影が、公園を去っていった。

あとに残ったのは・・・

『Gほいほい』の残骸が、風に吹かれるだけだった。





おまけ・・・へ続く。かな?

















レンジャー、GO  ON! ④

2009-01-17 21:05:38 | 妄想のカケラ・ショートストーリー 
やっと、終わりましたです、大掃除。

TVのスペースを広げたいがために、
思わぬところまで、掃除するハメになりましたが、

とりあえず、ひと段落。
あとは飛び出たゴミと、いらない雑誌をお片づけするだけです。

やれやれ

さあ、あとは。

カケラのはずが、またしても長くなり始めてる妄想レンジャーの続きを。

④です。


「お疲れー」

悪悪少年団のアジトにやってきた餓ッ鬼ー。

「あれ、今日は来れないんじゃなかった?」

ドラムのそばで、休憩していたのは、淀殿だった。

「うーん、そのつもりだったんだけど。
 さっき、ピンクがこっちにいるって聞いたからさ。逢いたくて。
 どこ?」


「さっきまで、ここでセッションしてたんだけど」

「いないの?」

「水飲んでくるって、言ってたから、もう、来るんじゃない?
 あ、ほら、来た来た」


「あ~、餓ッ鬼ーや。どないしたん?」

「どないした・・・って、呑気だな、相変わらず」

「おるんやったら、一緒にセッションしようや。
 久しぶりやから、楽しいわ」


「そんなことしてる場合か? なんで、こんなトコにいるんだよ」

「なんでって・・・。あ! お餅。
 変わった味の、食べにおいでって、なか男ときりや男に誘われて。そんで」


「自分から、来たの?」

「だってさあ・・・」

「お兄ちゃんレンジャーたち、めっちゃ、探してたぞ?」

「心配してた・・・?」

「あたりまえじゃんか! いったい、何があったんだよ」

「どうした? 餓ッ鬼ー。少し、落ち着けよ」

「落ち着いてるよ!」

「・・・・・・(え~? 全然、落ち着いてなんかないじゃん)」

「なにを、そんなに怒ってるん?」

「なんでこんなとこにいるんだよッ!!
 お兄ちゃんレンジャーのとこへ、早く帰れよ!!」


「なんで? なんで、そんなこと、言うん?
 久しぶりに、会えたのに」


「そうだよ、餓ッ鬼ー」

「だって、お兄ちゃんレンジャーたち、顔色変えて探し回ってたんだぞ?
 なのに、当の本人が、そんな・・・」


「だって、僕、もう、レンジャーでおったら、あかんねん!!」

「は?」

「何言って・・・」

「だって、そうやん。僕、お兄ちゃんたちに、迷惑、いっぱいかけて。
 ほんでも、いっつも優しくて頼りになって、励ましてくれて。
 戻ってもええって、戻って来いって・・・言ってくれて。
 でも、やっぱり、離れてた時間は、そう簡単には取り戻せへん。
 前みたいに、いっつも一緒におった頃みたいには・・・」


「それで、自分から出てきたのか?」

「どこでそんな思い違い・・・」

「思い違いなんかじゃないねん!」

「バッカだなぁ・・・。じゃあ、一緒に来いよ。
 思い違いだってこと、見せてやるから」


ピンクの手を引いて、アジトを出ようとする餓ッ鬼ー。

そこへ。

「待った!!」
「待った!!」

現れたのは、なか男ときりや男だ。

「ピンクをどこへ連れて行くつもりや?」

「勝手なこと、すんなや」

「さあ行こう、ピンク」

「無視かい」
「無視かい」

「ピンクがここにいる必要があるの?」

「ピンクさえおったら、俺らやって、大々的にお披露目出来るやんか」

「そうやで。これで一歩、抜け出せるがな」

「そんなことでお披露目したって、いいことないじゃんか!」

「おまえに、何が分かんねん!」

「そうやぞ。二つのグループで、ええように立ち回ってるおまえに、
 俺らの気持ちなんか、わからへんわ!」


「分かるよ!! 僕だって、まだ、お披露目してない身だもの。
 君らと立場は、同じじゃないか」


「だったら、わかるやろ?」

「もうひとつ、お披露目するんに、必要なもんが。
 俺らに足らんもんを、こいつは、ピンクは、持ってんねん」


「・・・・・・(なか男たちが持ってなくて、僕が、持ってるもの?)」

「どうして、わかんないんだよ。ピンクがピンクでいられるのは、
 あのお兄ちゃんレンジャーがいるからだろ?」


「・・・・・・(僕が、僕でいられる・・・?)」

「ちゃうやろ? こいつは、根っからのスターやぞ?」

「俺らにはない、オーラを持ってんねん。
 その力があったら、俺らだって」


「俺らだって、何さ?」

「上手いことお披露目して、人気モンになれるやんか」
「俺らやって、早く人気モンになりたいねん」

「それはどうかな?」

「なんやて?」

「もう一遍、言ってみいや」

「何度だって、言ってあげるよ。
 どうして分かんないんだよ。
 ピンクのオーラだけじゃ、人気者になんてなれないよ!」


「なんでやねん!」

「そんなん、やってみんとわからへんやん」

「人気モンになったら、そしたら・・・? 僕は、必要ない?」

「まあ、ありていに言うと・・・」
「そういうこっちゃ」

「ここでも、僕は、必要じゃない・・・?」

「ピンク、違うよ、そうじゃない」

「ああ、もう!! めんどくさいなあ」

「俺らのすることに、いちいち、口だしすんなや。
 言うこときいて、ここにおったらええねん!!」


ピンクを押さえ込もうとする、なか男ときりや男。

それを制止しようとする餓ッ鬼ー。

「これで分かっただろ? 早く、帰れよ、自分の居場所に、さ」

二人ともみ合いながら、餓ッ鬼ーは、叫んだ。

「シティの外れの公園に、お兄ちゃんたち、いるはずだよ」

「くそっ、逃がすか」

「早く、行けってばっ!!」

「う・・・うん、でも」

「待てよ、おいっ!!」

「何してるんだよ、ピンク。餓ッ鬼ーなら、僕が助けるよ」

「淀殿!?」

「餓ッ鬼ーは僕の大切な仲間だもん。大丈夫、大丈夫。
 だから、ピンクはピンクの仲間トコに戻りなよ」


「僕の、仲間・・・」

「ね?」

そういうと、淀殿は、なか男ときりや男に向かっていった。

「僕の・・・仲間・・・!!


 ありがとう、僕、分かったよ!!」  


ピンクは、走り出した。









⑤へ続く。








お部屋へようこそo(^-^)o

2009-01-16 13:53:33 | 関ジャニ∞
笑顔をありがとう。

ヒナちゃん。
さすがに、徹子さんはどつかれへんわねぇ(笑)
ちょいちょい手が動きそうになってたけど。

たっちょん。
小さなガッツポーズ、ヨコに遊ばれちゃったわね(笑)

ヨコ。
エンジンかかって来たら、もう終わりだもん。小ネタ、多かったのになぁ(笑)

午前中、苦しくてやるせなくて、
身動きとれなかったのに、
やっぱり、キミたちの笑顔は最大級の魔法みたい。

ありがとう。

今夜のドラマも楽しみにしてるからね。


ふらふらふらっと・・・

2009-01-16 11:01:49 | すばる事
本日は、朝から、家具を動かしての大掃除でございます。

一時帰国する夫が、電話の向こうで、TVを買い換える、と言い出したものですから、
そのスペースを確保するため、
埃と格闘しておりましたところ、

1通のメールが。

「あなたとJさん」からでした。

予想していたからこそ、無理矢理閉じ込めた想いに、
とどめの刃。
深くするどく、突き刺さって、抉り出してくれました。

流れ出す、紅。

どうしようもないのに、
昨日、ちゃんと、すばる君の言葉を、この身に刻んだはずなのに、

それでも、溢れ出してくる衝動に、
身悶えしています。

「逢える」チャンスはあるのに、それを掴むことすら、許されない。
諦めるしか、手はない。
言い聞かせるしかない。

彼の言葉を。

これで終わりじゃない。
始まったばかりだ、と言った、あの日の彼を。

関ジャニ∞の、渋谷すばる、を。





すみません。

大掃除の手も止まり、
ただ、「飲み込んで覚悟」するためだけに、

今、これを、書いてます。

午後いちの、楽しい時間までには、なんとか、ケリをつけなくちゃ。

この気分のままでは、彼らに、申し訳ないものね。

レンジャー妄想の続きは、
また、後日。

すみません。


感じたままに、生きること。

2009-01-15 20:24:40 | レンジャー
さあ、木曜日。

すばる君。
あなたの言葉だけが頼りの、今の私。

笑顔に逢いたい。
声を聞きたい、音に触れたい。
あなたの愛に、包まれたい。

現実と夢の狭間で、
私は、私を生きている。
感じたままを、言葉にしながら。

レンジャーの皆様へ。

いつものことですが、
変わり映えのしない、想いですが、

とにかく、
返信させてください。




RED

あなたに届く、数限りない言葉の束が、
あなたを勇気づけ、あなたの力の源になる。

けれど。
時に、言葉は最大の凶器となって、あなたに襲い掛かりもする。

どんな考えも、すべて、あなたを想う気持ちの表れだと、
あなたが知っていてくれるから、
ありがたいことだと、
あなたが捉えていてくれるから、
私たちは、あなたに、言葉を届けることができる。

関ジャニ∞の、渋谷すばる。

最初に出会ったあなたは、確かに、そうだった。
グループの中の、個人でしかなかった。
でも、
そのグループの中のあなたが、私を、救った。

あなたを知るたび、あなたを想うたび、
感じてたことがあった。
歌ってるあなたも、ふざけてるあなたも、
笑顔のあなたも、むっとしてるあなたも、
変顔のあなたも、
楽器を触ってるあなたも、
踊ってるあなたも、
そう、
どんな、あなたでも。
それが、「渋谷すばる」なんだって。

あなたのどこに惹かれて恋をしたのか。

18も下のあなたに恋をするなんてこと、
本当に、あるのかどうかすら。

何度も、何度も、ここで、繰り返してる気がする。

答えは、私の中にあって、
でも、明確な言葉には、ならない。

ねえ。

あなたが感じるまま、
∞でも、ソロでも、どんな場所にいてでも、
あなた自身を生き抜いてみせて。
いろんなあなたを、私たちに、吐き続けて。

受け止めていきたいから。
そばにいたいから。

まるごとのあなたを感じて、
あなたの想いとともに、

私は、私でいたいから。

そのために。
なにより、私は私を信じてる。
私の愛したあなたを、信じてる。

まだ大丈夫、まだ戦える。

ここが、私の生きていく場所、だもの。



YELLOW

大丈夫ですか。

あなたに起きた辛いことの真実について、
思いを推し量るしか術はないのだけれど。

大丈夫ですか?

それしか伝えられない私で、ごめんなさい。



ORANGE

見せてあげたいなあ、キミに。
我が家で、日毎に起こる、リアルなショートホラーを。

笑うしかない、恐怖を。

私は、日々、一人の時には、
部屋の電気を消しては、眠れません。
だから、熟睡も、できてないのかな。

もうすぐ、夫が一時帰国するから、
そしたら、少し安心して、夜が迎えられるんだけど、ね。

でも、ね。

どんなホラーよりも恐怖なのは。


人の心だと、思いませんか?



BLUE

あなたが、ちっちゃい姪っ子の、
そちらの世話をしたことに、敬意を表します。

でも、その、最後の一文は・・・

リアルすぎて、大笑いしちゃった。



GREEN

「大丈夫、きっと大丈夫」

日々の、私のおまじない。
現実を乗り越える呪文でも、あります。

でもこれ。

自分で言うよりも、もっと効く方法があるの。

大好きな人に、頭を撫でられながら、言ってもらえるたら、
とっても、安心できて、
不思議なくらいに、落ち着くの。



PURPLE

舞台、楽しいですか?
あなたらしく、やれていますか?
毎日、輝けていますね?

観ることはできないけど、

この舞台を終えて、また、一回り成長したあなたに会えるのを、
楽しみにしてようと、思います。



BLACK

最近、映画って、見てないんだよね。
邦画も洋画も、アニメも、特撮も。

そもそも、映画館に行く時間すらないのは、なんでだ?
って、カンジなんだけど。

ああ、でも、一番、観たいのはね。

キミたち∞が主演の、映画かも。

でも、恋愛ものは、リアルに相手役にむっとしそうだし。
狙ったような、お涙ちょうだいものは、嫌いだし。

むずかしい、よねえ。