North Man Style

  ~カメラとボクと、時々、散歩~

淡いピンク

2008-11-29 | いつもの畑


エントリーのタイミングを逃してしまった写真です。。。
こんな写真がHDの中には結構あるので、少しずつエントリーしていきますね。

まずは「淡いピンクを」冬になってしまう前に慌ててエントリー。

*GR DIGITALII*

無言の漂流者

2008-11-28 | 

どこから流れてきたのでしょう?
海岸線を歩いているとさまざまなものが流れ着いています。

そんな漂流物を記録している方と一緒に海岸を歩き話を伺いました。
とにかく色々なものが漂着していて楽しいそうです。
特に時化の後はバイクがそのまま流れ着いていたり、イルカやクジラも打ちあがっていることがあるそうです。
もし北海道でイルカやクジラが座礁しているのを発見したら、「ストランディングネットワーク北海道」までご連絡をとのことでした。

*EOS 5D+EF17-40mm F4L USM*

ウルトラ兄弟

2008-11-27 | わが家の風景


たびたび「ちびギャング」に自分のおもちゃを写真に撮ってくれとせがまれます。
撮った写真をどうする訳ではないので、いつもは適当に撮ってカメラの液晶で見せて終わりにしてしまいますが、
ちょっとこちらが手を加えてあげると面白い被写体にもなります。

永遠のヒーロー、ウルトラ兄弟を「パシャ!」

*EOS 5D+EF24-70mm F2.8L USM*


気が付けば3年目、そしてうれしいお知らせ

2008-11-21 | 


気が付けばこのブログも3年目に突入していました。
サーバー上にエントリーした写真は今日までに817枚。まさに継続は力なり。

まだまだ通過点ですが、これからもマイペースで続けていきますのでどうぞよろしくお願いします。

そんな中、うれしいお知らせがありました。
先日、写真共有ネットワークサイト「Creative People:デジタルフォト」で「DAILY PICKS」に選出されましたとエントリーした「幻想的な空と海」が、なんと2008年10月の「MONTHLY PICK」にも選出されました!!

20日発売の雑誌「デジタルフォト12月号」に掲載されています。←と思います。まだ見ていません・・
皆さんぜひ全国の書店で見てみてくださいね。

続・たまご館

2008-11-19 | 食べ物
まずは皆さんにお詫びを。
すみません。。。「たまご館」は旭山動物園とは無関係なんです。
エントリーの流れは狙いではありましたが・・・


*EOS 5D+EF24-70mm F2.8L USM*


さて、ここは白老町にある「マザーズ」という新鮮なたまごを生産・販売しているところです。
新鮮なたまごを使用したシュークリームが美味しく、これを目当てにわが家も何度か訪れています。


今回はたまご自体を味わうべく「たまごかけご飯」をいただきにやってきました。


*EOS 5D+EF24-70mm F2.8L USM*


「たまごかけご飯」はご飯とたまご6個、味噌汁、漬物、サービスの温泉たまご1個付きで350円。
(写真はごはん大盛り+50円)

新鮮なたまごを味わうには最高の食べ方だと思います。さすがにおいしいです!!!

途中までは・・

考えてみてください。いくらどんぶりのご飯とはいえたまご6個です。バランスが悪いですよね。
それでも出されたものは残さずに食べるよう育ちましたので、残すことはできません。
最後はたまご飲んでいるような感覚でした。。。


さらに直前までの苦しみも懲りずにお持ち帰りのたまごまで購入。
新鮮なものは何でもおいしいですね。ほどほどの量なら。他のお客さんも皆さん箱買いしていきます。

*GR DIGITAL*

以上。「たまご館」でした。