North Man Style

  ~カメラとボクと、時々、散歩~

寄り添う

2009-01-28 | いつもの畑

ちびギャングを幼稚園のバスへ送り、その足で久しぶりに「いつもの畑」へ
秋に刈り取られなかったホウズキが、痛みながらも赤い実を雪から出していました。

*EOS 5D+TAMRON 90mm F2.8 MACRO*


インフレンザが大流行です。
ちびの幼稚園バスはいつも15人ほど乗ってから我が家の前にやってくるのですが、
一部クラス閉鎖もあり今日はわずか2名。。
という私も体調を崩してました。←風邪でした。。
皆さんもお気をつけ下さいね。

断片

2009-01-23 | いつもの畑


1月とは思えない気温でした。
しかし午後からは強風と低温。明日は道がツルツルでしょうね。。

融けだした雪の中から出てきた落ち葉を「パシャ!」

*EOS 5D+EF24-70mm F2.8L USM*

モォーとは鳴きませんが

2009-01-21 | 水族館

2009年最初のエントリーに使おうと思っていた写真です。
思いがけず初日の出が撮れたのでこれは流れてしまいましたが、綺麗に撮れたので今更エントリーです。

何でこの写真が2009年最初のエントリー?・・・・・答え:「うみうし」です。

*GR DIGITAL+外部フラッシュ*

「小さなランタン」

2009-01-20 | フォトコン


昨年末から腕試しを兼ねてフォトコンテストへの投稿をはじめたところ、嬉しいお知らせがありました。

デジタルフォト 2009年 02月号 dpC1部門 「入選」!!
励みになりますし、なにより自信になりました。


雑誌は本日発売です。ぜひお近くの書店でご覧くださいね。←北海道は2日遅れ・・
撮影データに撮影場所も記載してあると思います。ノースマンの生息地が明らかに?!

ねこ

2009-01-17 | いつもの畑

花の季節にはたくさんの被写体を提供してくれた「いつもの畑」
今は一面雪に覆われています。

タイトルの猫が見当たらない?
雪に埋もれているのは「ねこ車」です。

*EOS 5D+EF70-200mm F4L IS USM*
 

餃子

2009-01-16 | わが家の風景

*EOS 5D+EF17-40mm F4L USM+580EXII*


わが家のちびギャングも今日で6歳になりました。
こちらは親になって6歳。「親は子供とともに成長する」とはよくいったものです。
日々一緒に成長している感じです。

そんなちびに、誕生日には何が食べたいかたずねると、「パパの餃子」と返ってきました。
ここでは披露していませんが、趣味のひとつに「気が向いたときの料理」があります。

小さな頃から物を作るのが好きで、料理もその一つ。
学生時代は、厨房でアルバイトをして基本的なことを覚えました。
今でもレパートリーは少ないながらも休日には気が向けば料理を作ります。

少ないメニューの中でも餃子は家族に人気です。
具は豚挽き肉、ニラ、玉ねぎ、長ネギ、キャベツ、しょうが。
調味料は塩、コショウ、黒コショウ、酒、醤油、ごま油、自家製味噌(母作)。
とてもシンプルですが美味しいです。←自分で言うのもなんですが・・
一皿目は写真を撮る隙もなくすぐに箸がつけられてしまったので、2皿目を「パシャ!」


*EOS 5D+EF50mm F1.2L USM*

イチゴのケーキも作りました。こちらの担当はパートナーです。




雪印

2009-01-13 | 風景・散歩

少なかった雪も、昨年末の大荒れの頃から続けざまに降っています。
昨夜から今朝にかけてもモッサリ降りました。

今朝はちょっと気温が高め(マイナス1、2度)なので少し解けていますが、降りたての結晶をお届け。

*GR DIGITALII*

ウルトラマン VS ゴモラ

2009-01-11 | モノ・オモチャ

寒くなるとこんなのを撮ってます・・・構図やポーズを変えながら撮るこんなのも楽しいです。

しかし・・明らかに昨年よりフットワークが重くなっていることはいなめません。
休みの日に晴れていてもカメラを持って外に飛び出すことが少なくなりました。

これじゃいけませんね。少し初心に戻るのも悪くないかな?

*GR DIGITALII*