North Man Style

  ~カメラとボクと、時々、散歩~

それぞれの道

2007-03-31 | 風景・散歩


3月31日。いろいろな事柄の節目の日ですね。

ノースマンの仲間も本日付で職場を去りました。
はなし好きのおじさん、後輩、先輩、そしてボス・・・
自分を貫いた者、新たな目標を見つけた者、皆にそれぞれの理由があります。

正直、彼らが職場を去ることの影響は自分にとっていろいろな意味で大きいですが、
最後は皆と握手でお別れが出来ました。
これからも「それぞれの道」で頑張ってください!
ノースマンも頑張ります・・

*GR DIGITAL*


*ちょっと嬉しいこと*
GR BLOGトラックバック企画「アングル」トラックバックしていたものが選ばれました!
選んでいただきありがとうございました。

赤レンガ庁舎

2007-03-29 | 風景・散歩


北海道庁の旧庁舎、通称「赤レンガ庁舎」の見学をしてきました。
素敵な建物です。レンガ造りの外観は重みがあり、館内の装飾も立派です。



10数年北海道にいますが、中にまで入ったのは初めてです。
というか、この建物がどのような役割をしているのかも知りませんでした。



木製の階段のきしむ音で歴史を感じます。

重要文化財のこの建物は、現在北海道を紹介する資料館のような役割をしているようです。
入館料が無料なのも良いですね。

*GR DIGITAL*

赤レンガ庁舎について詳しくはこちらをご覧下さい。

すべりだい

2007-03-28 | 風景・散歩


すべりだいと「ちびギャング」

ちょっと前までは怖くて1人で乗れなかった滑り台も、今では簡単に滑ってます。
成長の早さに驚きです。


さて、今回はSIGMA 30mm F1.4で初めての屋外です。
暗い室内で使うことを考えて購入したレンズなので、これで外の風景を撮ることを想定していませんでした。

でも、どんな風に使えるのか、どんな風に写るのか気になります。

まぁ沢山撮りました。1Gのカード一杯まで・・(RAWで)。
その中から、前後のボケ具合によっておもちゃみたいに見える公園の滑り台を1枚。

まだまだ勉強は必要ですが、景色、ポートレート何でも使えますね。しかも面白いです。
でも太陽の光の下では絞り込まないとすぐにシャッタースピードの限界(1/8000秒)になります。
ここだけ注意ですね。

*Canon EOS 30D* SIGMA 30mm F1.4EX DC HSM

冷たい雪

2007-03-27 | 風景・散歩

まもなく4月なのに雨混じりの冷たい雪が降りました。
いや、雪混じりの冷たい雨?
この時期は気温も高いのでぼたぼたの雪です。

*GR DIGITAL*


※gooの編集画面のデザインが変わったんですね。
ログインしてビックリしました。前のほうがいいな・・・



ミカヅキの空

2007-03-26 | 風景・散歩


数日前のミカヅキの空

綺麗な三日月の空だったので、出先で「パシャ!」
おまけのようなミカヅキですが、ズームのないGR DIGITALではこれが限界。

これまで何度か月の撮影をしましたが、ミカヅキが光でぼやけずにミカヅキの形で撮れたのは初めてです。自分なりに試行錯誤したのでちょっと嬉しいです。

写真は自己満足の世界・・・・・と思っています。


*GR DIGITAL*
ISO64、F2.4、1/2秒、EV-1.3

海岸

2007-03-23 | 風景・散歩

少し奥まったところにある綺麗な海岸。

潮が引くと磯の生物の観察もできます。
ノースマンのお気に入りの海岸です。


*Canon EOS 30D* EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ブランコ

2007-03-22 | 風景・散歩


太平洋に面した「大きなブランコ」
大人も童心に帰っておもいっきりこげます。
「ちびギャング」はちょこっと挑戦し、怖かったのか逃げてしまいました・・

*GR DIGITAL*