今日は
。
今日はおひな様だー。
しかし、今日はとにかく午後は時間がない。
ばたに「ごめんね。土曜日におひな様やろうね。その代わりケーキ買ってあげるから。こどもビールも
」と
延期してもらいました。
奴隷の絵だそうです。もちろん、ころ。
クロッカス。
今日は午前中、美容院へ。
花粉がすごいな。
短く切るつもりでしたが、昨日、話していた男の子のママから、
「ばたちゃんのママ、いつも髪型かっこいいし、おもしろいって話してた。
くるくるのパーマもかっこいいと」と聞いて、
パーマを残してもらい、この前みたいに、バイオレットカラーに染めてもらいました。
やっと白髪とさようならです。
トリートメントもして、急いで帰宅。家事と昼を食べて、急いで学校へ。
1時20分から学校で6年生を送る会があるのです。
送る会は1年生から順番に6年生に向けて出し物をします。
ばたはこの日のために、あのウッドストックを練習。
まあ、いざ見たら、どうどうとやっておりました。
いつも一番後ろにいるからみつけにくいのですが、背が高いのと、短い髪で茶色いといえばばたしかいないので、
今回は前のほうにいたのですぐ発見できました。
一方、めちゃめちゃやる気のなかったころ
。
「だいたい、みんな感謝なんてしてないよ。先生が無理やりやらせているだけのものって意味ある?
」と。。。
「でも、ママが来るなら、なんか目立つのやればよかった。もっと早く言ってよ
」
なんだそれ。。。
で、大きい子に埋もれて、あの玉ねぎ頭だけがたまに見えて、恋ダンスを踊っておりました。
それから保護者会。
まずは役員決め。まあ、6年生ともなれば決まるはずもなく、やってない人が来なくてもくじで決められておりました。
続いて、卒たいのかかり決め。誰もいなくて・・・。
1人だけ手をあげたけれど。。。
みんながみっちゃんやったら・・・と声をかけてきましたが、無理です
と視線をそらしてお断りしました。
そんなボランティアはお断りです。
クラスごとに分かれてからも言われたけれど、今年は考えることも多いので絶対無理です。
クラスごとに分かれて保護者会。ふつうは女子にいじめがあるようですが、女子はわりとさっぱりしていて、
男子が少数グループに分かれていじめがあるようで。
とくに、マインクラフトのオンライン上でのトラブルが学校に持ち込まれているとのことでした。
ころは全くやってないので、はるくんと関係ない感じなのですが。。。
茶話会に突入。
こちらはばたのクラスと違ってお題がいくつか黒板にかかれていて、最初は係りのお母さんが
中3の息子がいて、スマホトラブルで困っている。小学生のみんなはどうか?のようなこと。
それから、先生に質問というお題になり。
ある女の子のお母さんが、PCの授業の時、グロテスクな動画など見れるんですか?
と質問。
先生が「学校のPCはすべて、職員室の先生たちが画面を見れるようになっているし、キッズセイフティがかかっていて、動画はみれないです
」と。
すると、「うちの子が、クラスの男子がグロテスクな画面をひらいていて、それを隣の子があの子見てると教えてくれたというのですが。。。」
で、ほかのお母さんたちが「DSでも見れます。イヤホンして、この前こっそり布団に隠れてみてました
」など次々に。。。
すると、先ほどのお母さんが「それ、ころくんです」のようなころの実名をあげたのです。
笑顔だったら笑えたんですけど、するどい視線で言われても。。。
みっちゃんは、びっくりして
、何にびっくりしたかって、実名を急に言われたこと。
前の席に座っていた、なお母と斜め前のはるママを見てしまいました。
本当はもう帰る時間だったので、仕方なく教室を後にしました。
それで、すぐに図書室で待っていたころとばたと合流し、ころに詳しく聞きました。
すると、「それ〇〇くんだし。ぼく見てないのに。男子みんながぼくに教えてくれて(教えてくれそうな友達はみんな名前が出た)、
後ろの席だから、そこからほんとだーとかクラスの男子とやってたら、その女の子ぼくの隣だから、一緒になってその見ている子を見ていたんだよ。
別に教えてないし。その女の子が男子の声で勝手に見たのに、すごい、やだ。ぼくのせいにされて
」
「ばた、その女の子のまま大嫌い
」
ばたは、いつも喧嘩しているくせに、ころに何かトラブルがあると、ころよりも激怒して、ころを守りにはいるところがあります。
みっちゃん、名前が挙がってしまい、ころが見たのか?とてんぱってしまいましたが、ころが次にこういったので冷静になりました。
「ママ、ぼく、そんなへますると思う?だいたいもしやるなら、そんなみんなに見つかるようなやり方しないよ。」
確かに。それでみっちゃん、そうだよね。あなたのことだもの。。。と冷静に。
ころはノートをとらない、置き勉、そのほかいろいろやってしまっているけれど(確信犯)、そういった、いじめるとか、
本当にやっちゃいけないこと、などは見つかったらどうなるかよくわかって先をみているので、やりません。
だいたい、まだ気持ち悪いと思っているし、ばたの方が怪しいので、タブレットで履歴見てもないし、
ころの場合見れる場所も環境もないし。
まだ本当に興味がない感じなのに、なんですぐに信じてあげなかったんだろう
と大反省。
ころが「名前があがって、もう学校行きたくない。やってないのに、やったみたいに。。。
それか、明日が土曜日じゃなければ、学校にいって、仲良しの友達たちにはやってないといいたい!
」
と。
「まあ、泥棒疑惑が前に会った時も、みんながころはそんなやつじゃないってかばってくれたじゃない?
それに男子はみんな本当に見ていたのはだれか知っているんだし。ころじゃないってわかってるから大丈夫だよ。
」
「ゆるせない!名前出して
」
帰りがてら、持って行ったおにぎりを二人に食べさせましたが、ころはそれもあってか、食欲なし。
そして、家についてすぐに塾とプールへ送迎。


夜、ノートがあり、ばたが明日の予定を書いていました。
みっちゃん、どうも気になって、送った後すぐに学校へ戻りました。
ちょうど茶話会が終わって、クラスのお母さんに会い、どう思ったか?聞きました。
ころくんが教えたように聞こえたけれど、見ていたようには思わなかったよ
と。
ちょっと安心して、担任のところへ。
先生もころが隣りだから教えたように感じたけれど見てはいないと思うとのこと。
だけど、名前があがって、ころがいやな思いをしていると思うので、月曜日、ちょうどPCの授業があるので、ころじゃないと汚名を返上してくれるそうです。
はるくんママは、メールで、「あのお母さんが突然何を言ってるか?よくわからなかったけれど、はるくんはころのこと100%信じているし、
私も名前をなんで出したのかな?って思ったよ」と。
みっちゃん、私立の話で、学校見学で母親差を感じると書いたけれど、ずっと自分の外見やふるまいで、ころの足をひっぱりたくないなって思っていたのですが。
今回もころに何かというより、みっちゃんに対しての意地悪だったのかな?とか思うように。
なぜなら、PTA会長の奥さんで、みっちゃん、PTAは断るし、今日も役員も卒たいも断ったから。
まあ、ほかにもあるのかもしれないし。とにかく、みっちゃんに対しての嫌悪感とかあったのを、ころにぶつけるのだけはやめてほしいな。
なんか白髪を染めたばかりだけど、どっと色が抜けたように感じました
。
夜は疲れていたけれど、ちょっといろいろ整頓するため、あったかホールへいきました。