goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

ゆっくり火曜日

2017年03月21日 | かわいい宝物

今日は

久しぶりの雨だな。

今日は給料日だったので、銀行など雨の中でしたが出かけました。

もう春休みに入るので、最後のゆっくりだと思い、今週は予定をいれず、

録画など見ました。

左は落語絵本です。

右は絵が細かくて、ばたとじっくり見ました。

 

今日は6時間。

ダンスの日でしたので、ばたは珍しく終わるのが遅い先生をぶっちぎって帰ってきたそうです。

6時間目が体育で終わるのが遅く、いらいらしていたばたは、同じように急いでいる他6名ともに、帰りの会もふわふわで帰ってきたそうです。

 

しかし、ころが今日は自習室の日。

雨の中かわいそうなので、ころを優先して送るとお怒りお怒り。

みっちゃんもだんだんいらいらしてきて、「もう、時間に細かい。ちゃんと4時25分に着いてあげるから、

もう文句とか一切いわないで!いらいらする!!」とけんか腰。

なんとか間に合いました。

みっちゃんはその間、プール。

ばたはダンスの後、プールに移動。

 

ころを7時半にお迎えし、ばたをプールからお迎えして戻ってきたのは8時過ぎでした。

一日の後半がいつも濃厚だな。

昨日の発表で、半分は市役所近くのプールに移動するらしいのですが(コーチ2名含む)、

おじさんは「幼稚園で毎日通ったんだから、それもいいんじゃん」とのんきに。。。

しかし、送迎はみっちゃん。

「だいたい、ころと両方で時間の兼ね合いもあるのに、みっちゃんのどこにそんな幼稚園まで毎日往復する暇があるのよ!!!」と喧嘩になった昨日でした。

おじさん、みっちゃんの地雷を踏みました。

 


お泊まり会2日目

2017年03月20日 | かわいい宝物

今日は

 

今朝は早かった。。。レイチェルが部活のお別れ会で、朝6時起床。

起きなくて良いのに、涼ツのアラームでころも起きました。

ばたは「まだ寝てる」とおりこうさん。

 

みっちゃんは子供達と同じ部屋に寝ていたのですが、うっすら起きて会話を聞いていました。

ころが「涼ツ、いいなー。受験終わって」というと、

「もう、後1年切ったじゃん。夏までがいや夏休み終わるまでが大変だけど、中学って大変って言っても、

試験は3回だし、宿題も10分ほどで終わっちゃうし。楽しいぜーーー

ほんとあっという間に終わるから、もう少しだから、頑張りなよ。」と涼ツ。

良いアドバイスだな。みっちゃんから言われるより、合格して、中学に通ってる涼ツに言われた方が身にしみるんだろうな。

その先は楽しいっって前向きなアドバイスでした。

 

昨晩は、菱ちゃんがころに何気なく「どこ行きたいか学校決まった?」と聞くと、

やっぱりめちゃめちゃまだ難しい学校

みっちゃんお勧めの妥当な学校は「ママが、言ってるだけで、ぼくは乗り気じゃない」と答えていたな。

これも、長年つきあっている菱ちゃんやレイチェル涼ツだから出るころの本音で、絶対おじままにも家族にも出ない言葉。

ありがたい。

そうか。やっぱり上目指したいのか。ということは全落ちも覚悟だな

今日はレイチェルはいないので、3人で過ごしていたようです。

 

というのも。。。みっちゃんは何せ実家よりくつろげる、実家にいるので、いつも通り、12時近くまで寝ておりました。

菱ちゃんは仕事を休み取っていて、2度寝したようですが、3人で勝手に朝ご飯食べたり、たまちゃんの散歩に行ったりしたようです。

まあ、菱ちゃんは寝ていられない性格なので、9時頃には起きていたようですけど。

 

みっちゃん、なんと今日は1日400歩ほどしか歩きませんでした。

座っていれば、コーヒーやらお菓子やら、ご飯やら、何でも出てきます。

子供達とオセロをしたり、ゲームをしたり。本を読んだり。

1冊真田十勇士の本を読み終えました。

 

15時までめいいっぱい遊んで、レイチェルを待っておりましたが、1年生のレイチェル。

後片付けなどもあったようで、みっちゃんたちは16時頃家へ帰りました。

リフレッシュした3人でした。(ころ、帰りの車で熟睡)

 

帰れば。。。

今日はばたの今後のプールの説明会が午前中にコーチと経営者からあり、おじさんは有給を取って出席。

なので、暇そうなおじさんが待っておりました。

 

ばたはプールへ。

ころは勉強。

おじさんは「たまには練習見に行ったら?」とみっちゃんに言われ、いたたまれなく出かけていきました。

 

 


待望の菱ちゃん家泊まり会へ

2017年03月19日 | かわいい宝物

今日は

今日は早起きすると張り切っていたころとばた。

みっちゃんは8時半まで寝るから、起きたなら二人でやるべきことをやるようにと伝えておきましたが。。。

ころが起きれず、9時過ぎに起きて、勉強。

 この早口言葉を今朝も一人練習しています。

昨日の夜、3人で3人がつっかえないで言えるまで燃えました。

今日は夏が中止になり(誰かの入院のせいで)、レイチェル&涼ツにもものすごくずっとウェルカムされていた、

菱ちゃん家へお泊まり会。

ばたは春休み、ころが2日間以外お休みなしの予定なので、春休み前ですが、一大イベントになるお泊まり会

張り切りすぎて、ドライヤーやお洋服選びが大変です。

 

結局、ころがもたもたして10時出発が11時出発に。

渋滞にはまりつつも12時に到着。

4人ともテンションマックスで大盛り上がりです

中1から2年生の4人ですが、関係は変わらないんだな。

 昼ご飯の後、ゲーム。

外遊びの後、卓球。

もっぱらころとレイチェル。

そして、3人は+みっちゃんは甲子園の日大3高が気になる。

菱ちゃんはズンバへ。

そして、ゲームをしたので、勉強。

ころはたくさんありますが、レイチェルと涼ツってすぐ自分の宿題を一緒に持ってきてやるあたり、

菱ちゃんの教育がなってるーーーー!

ばたは、自分もやりたくなってみっちゃんが作った問題。

たまちゃんがころの膝の上におります。

3人は勉強で、飽きたばたは菱ちゃんのハンバーグ作りのお手伝い。

夜までめいいっぱい遊んだり、みっちゃんたち女子は4人でスノーで写真を撮ったり。

涼ツは優しいので、ころの勉強につきあっていました。。。

 

菱ちゃんは19時半から20時半まで介護の仕事。

そして、夜はみっちゃんとワインタイムとなりました。

 


あっという間の土曜日

2017年03月18日 | かわいい宝物

今日は

今日は9時に起きるはずが、気がつけば10時。

慌ててころを起こして、塾へ

 

ばたは本日のメニューを着々とこなし、みっちゃんは拭き掃除含め家事。

ばたはやることが終わると、おじさんと公園へ。

みっちゃんは気がつけば13時過ぎていて、大慌てで駅へ

クラスが下がり、立川で毎週土曜テストを受けるころ。

自習室での荷物の受け取りへ行きました。

一緒に立川校へ行き、自習室仲間のさんちゃんも、お母さんがお昼にやってきて、一緒にご飯を食べて、荷物を引き取ってくれたそうです。

ころとさんちゃんは立川に移動。

 

みっちゃんは、図書館に寄って、予約した本を受け取り戻りました。

すると、すぐに公園遊びが飽きたばたはタブレットで猫を育てておりました

もう少し粘ってほしいものです。。。おじさん。。。

まあ、ばたって飽きっぽいので、外遊びすぐ飽きてしまうんですけど。

 

お昼を食べて、15時半過ぎにばたはプールへ。

 

みっちゃんはkyon×2のお母さんが亡くなったとお知らせがkyon×2から来て、

kyonママが好きだったとらやの羊羹など送りにceleoへ

みっちゃんママが亡くなって、1年だったか2年後にkyonパパが亡くなり、喪服を持っているのはみっちゃんぐらいしかおらず、貸してあげた記憶が。。。

kyonママもまだ若いのに。。。

そういう年齢になってきたんだな。。。

 

みっちゃんはそのままプールへ見学に。

今日は下のコーチだから、楽で楽しそう

さて、お迎えを二人で待っていると来ない

電話してもつながらない。

仕方ないので歩いて帰るみっちゃんとばた。すごく寒い日でなくて良かった。

 

最後の坂のところでおじさんが慌てて迎えに来ている車を発見。

すぐさま、コンビニに寄ってもらい、お詫びのアイスを買ってもらいました

おじさんはみっちゃんたちを家に送り、ころのお迎えへ。

寝過ごしたようです。やれやれ。

まあ、おじさんがいないと、週末の1日5回の送迎をみっちゃんがしないといけないから、文句は言えないか。。。

1日があっという間だったな。

 


再び花粉ぶんぶん

2017年03月17日 | かわいい宝物

今日は

昨日は、ころが話せなくなるほど、喉が痛くなったので、10時過ぎに寝ました。

写真の「ころげ月」を読んだら、ばたが号泣。

ころも興味津々で聞いておりました。

 

今日は花粉がすごい。わが家のティッシュの箱のなくなり方が半端ない

5つの箱なんて、あっという間

 

そういえば、この前喧嘩していたとき、ころが「ばたは頭まで筋肉バカ」と言っておりましたが、

筋肉バカのおかげで?ばたは、ころがのどが痛くても全然へっちゃらです。

 

一番きにいっている、クリスマスローズと、黄色いクロッカス発見

 

熱こそ出ませんでしたが、様子を見ようと、今日は遅刻して学校へ行くことに。

9時ごろ無理やり起こしましたが、熱はありませんでした。

(耳鼻科の先生がインフルかもと昨日話していたのですが)

 

DVDを見るときは、映画気分になるので、「ポップコーン用意して」と必ず頼まれます。

現在も、ポップコーンを食べてみております。

これは昨日の「ずっと好きでした」を見ているばた

 

今日は4時間目からころを送って学校へ。

この頃ランドセルの中は空です。卒業式の練習、始業式(入学式の準備)など忙しそうです。

学校に到着すると、ちょうど校庭でばたが体育でサッカーの授業をしていました。

気がついて(ばたの友達が)手を振ってくれました

球技も得意なので、男子に混じって活躍しているようです。

 

みっちゃんはそのまま、駅へ。

CELEOで、チュウ子さんの誕生日プレゼントなど選びました。

今日は暖かい分、花粉がすごーーーい。

いつピークは過ぎるのかな?

 

家に帰ると頭が重くなっていて、だらだらと過ごしました。

 ころが理科で作ったもの。

今日はころは塾の日。ばたはプールへ。

みっちゃんはあったかホールで、夜泳ぎました。少しすっきり

 (夜の森だったかな?ころの作品。)

この作品、確かイメージは出来たけれど、実際切ったら、鳥とか何かがうまくいかなくて、無念な結果にと不器用の話をしていたときでた作品です。

他の子に比べたらそうだけど、ばたとみっちゃんはころにしては上手じゃない?と結論が。。。

 

 

今日のころのお迎えはおじさん

おじさんで良かったー。出てからすぐにころからメールがあって、すこしおくれますと。

算数が週末テストだと、ものすごく良い点を取るのに、たまにある模試(範囲が今まで習ったところから出る)だと、

算数で点数が稼げないこの頃。

どうしたらいいか?質問してみなさいと言っていたのですが。質問したら面談になったようです。

速さ・平面図形が大事とのことでした。

速さは得意らしいのですが、図形がね・・・

おじさんは1時間近くまって、10時に帰ってきました。

 

「これから、夜、少し残って勉強したい。残ると集中できる」とのこと。

かよちゃん息子もそうしていたし、以前から担任の先生に勧められているのですが。。。

「うちは、ばたがいるから無理かな。ばたが寝るのが10時半から11時になってしまうでしょ。

協力してあげれないこともあって、みっちゃんも残念。

 

 


年長役員ランチ会

2017年03月16日 | かわいい宝物

今日は

今日は花粉がひどそうです。

今日はこの前飲み会したばかりですが、朝9時半集合のいつものおしゃべり会です。

兵庫や徳島出身者もいるので、修学旅行どこいった?など話で盛り上がりました。

あんなにしゃべっても、今日もいろいろ話す話す。

懐かしい話題から、ホワイトディの話まで。。。

 

しかし、みっちゃん、今日は卒業式予行日のため、ばたは午前授業。

13時に一人早退して帰ってきました。

 

ばたは約束すれば良いのに、「飽きた」とこの頃約束をしてきません。

そこで、ドラゼミをしたら、DVDを見て良いよとなり、「ずっと好きでした」を二人で見ました

 

今日は耳鼻科の日。

みっちゃん、ころ、両方受診しました。

ころは喉が痛いといいだし、抗生物質ももらいました。

 

グルメへお買い物。

今日の話題で、子供が買い物に一緒に行くのがいやだと出ましたが、

我が家はむしろ大歓迎。

二人で、隣に牛乳を買いに行ってくれ、2本ずつもって、グルメで合流。

いつも荷物を持ってくれるし、買って買ってはないので、全く困りません。

ばたはそのままプールへ。

ころは大量すぎる勉強があるのに、喉が痛すぎてご飯も食べれないほど。

でも、大好きなタコライスだったので、タコライスだけなんとか食べておりましたが。。。

今日か明日、熱をだすかな???

卒業練習、体育館で寒いのに、給食で隣の子が牛乳をこぼしたのが、少し服についたからと、薄い長袖1枚で2時間も体育館にいたそうです。

やれやれ・・・

 

 


ゲーム馬鹿はだれ?

2017年03月15日 | かわいい宝物

今日は

雪が降るかもと予報が出るほど、寒い日でしたが、家の中を猛烈に暖かくしているので、

ばたもころも薄着で出て行こうとする・・・

ころは体育館で毎日卒業式の練習の日々で、憂鬱そうです。

 

さて、みっちゃんの今日の一日を円でグラフにしてみると、たぶん、1/3ほど、

ころのタブレットでゲームをしていたのではないでしょうか?

今日は休日と決めていて、銀行と買い物は行きましたが、ばたが帰ってくる2時まで妖怪ぷにばかりしておりました

一番、ゲームをしているのはおじさんで、次は現在みっちゃんかも。。。1種類のみですが。

 

ばたが図工の作品を次々持ち帰ってきます。

 

怖い。自分の顔ではないそうですが、目がハート。

これは紙皿に紙粘土をつけたそうです。

 

今日は将棋。

みっちゃんはプールへ行き、ばたは待っておりました(プールサイドで)。

それから塾とプールへ移動。

見た目はひどいですが、

オリーブオイルとにんにくでいためていて、こうするとお肉も食べるし(塩こしょうたっぷりで下味)、

このブロッコリーがころは好きなのです。入れるときにブロッコリーを上にすればよかった。。。

この頃、塾の宿題が増えたのか?ますます、マイペースなのか?

11時過ぎの11時半に寝ることが多くなったころとみっちゃんです。

 

 

 

 

 


ムさんと久しぶりのランチ

2017年03月14日 | かわいい宝物

今日は

また、冬ぶり返しで寒い。

今日はムさんと久しぶりのランチ。

okappa Cafeに行きました。

グリーンカレーをみっちゃんは選びました。

ダンスで会いますが、なかなかおしゃべりを二人きりでする時間はないので、

久しぶりに子供たちの話をしました。

りりちゃんは今1分動画で髪型とか、研究しているそうです。

ばたにあとで話したら、「ダンスのときすごく難しそうな髪型してた!」って話しておりました。

ばたもいつか髪を伸ばすのでしょうか???

いや、、、ないな。

 いつの間にか庭に畝が。畑の準備をされてました。

リツキの体重が、ころよりも多くてこれも驚き。

お米を食べる量がころの課題なのかな。

 

2時でいったん解散。

ばたは6時間目が体育だったので、猛ダッシュで帰ってきました。

ゆうくんがホワイトディを自分で渡したかったのに。。。間に合わなかったと、

ころに託してくれました。

いつも思うのですが、はるくんゆうくんママが作るお菓子ってすごくおいしい。

ばたはダンスへ。

昨日作ったお菓子を持っていきました。

みっちゃんはプール。

ころはやることが多くて家で勉強。

 

6時過ぎに戻ってきてもなかなか進んでいない。。。

さて、夜。

ばたがみっちゃんにホワイトディをくれました。

これはばたがプールのコーチや友達からもらってきたお返し。

ちぃちゃん息子からのメモはノートに貼って保存。

ばたに「ママに高級チョコもらったのにお返しないの?最低」と言われたころ。

「だって、買いに行く時間ないし」ところ。

そこでころはみっちゃんリクエストの「拭き掃除の券」。

入れ物。

そして券。

汚すぎて、床より、字をきれいにしてほしい。。。

ていねいに、きちんともんくをいわず。

 


おだちゃんと立川へゆく

2017年03月13日 | かわいい宝物

今日は

今日はおだちゃんと立川の日。

それなのに、途中で図書館のポストに本を返しそびれ、駅まで着いてしまう。。。

仕方ないので、南口の市役所へ寄って、急いで駅へ。

するとsuicaが反応しない。

財布から出してみると、ルミネカードでなくて、入っていたのはmujiカード。

みっちゃん、鞄が小さかったので、財布を小さいのにしたのが失敗したーーー。

でも、カード確かめたはずなのにな。。。

久しぶりに切符を買いました。

 

もう少し早く着いて洋服とか見たかったけれど、まずはホワイトディのお返しを選びにLOFTへ。

あかちゃんのを選んだのですが、後でお母さんのメールで、テストの点数が良ければ買ってあげると先延ばしにずっとなっていたもの

で、ほしかった物だったらしくよかったです

 

みっちゃんは期間限定で出ていたお店で、写真のピアスを買いました。

 

 

おだちゃんとパンケーキ屋さんでランチをしながら、あれこれおしゃべり。

おだちゃん、パートさんに昇格していて、役員もして、偉いなーと思いました

帰ってからは、ばたの帰りを待って、急いで買い物へ。

ホワイトディの準備です。

これ、毒キノコ。毒蛇とうさぎなどです。

毒系を作るのが、ばたらしくていいなと思いました。

 

そして、ころとばたに早ご飯を食べさせて、塾とプールへ。

みっちゃんはあったかほーるで頭を整頓(プール)。

シャボン玉と絵の具を混ぜて作った絵です。

そしてばたをお迎えしてダッシュで、ホワイトディのお返し作り。

といってもダンス仲間とプール仲間にです。

あまったチョコペンをなめたばたはこんな怖い口に。

 

今日も疲れたーーー。

 


静かな日曜日

2017年03月12日 | かわいい宝物

今日は

今日は7時起き。

ころは月1のテストで、今日は立川です。

ルミネ10%offでしたので、みっちゃんもばたと立川にお買い物をしに行こうかと思いましたが、

お酒の飲みすぎでやめました。

 

午前中、ばたはどうしてもおじさんと公園で遊びたいといい、コストコに行きたかったのですが

尊重して20分時間をあげました。

すると20分過ぎに帰ってきて、うつぶせになり、「もっとあそびたい!こすとこやだ」というので、

限界時間の(ころが戻ってくるまで)もう30分追加してあげました。

バトミントンと、キャッチボールっでカーブの握り方や、投げ方を習ったようです。

 

それから大急ぎでコストコへ。

みっちゃんは写真のビルケンのサンダルを買いました。

白にしようか迷ったのですが、シルバーを持っていて、意外と汚れるのでネイビーにしました。

ホールピザを買って、急いで家に戻りました。

ころは結局、コンビニに寄り道したので、みっちゃんたちが家についてから、15分ぐらいして八王子駅と電話がありました。

 

ころを運動させなくては。。。と思ったのですが、みっちゃん、ころ、ばたで妖怪ぷにを少しやり、

レンタルしに行くことになりました。

ばたは「青空エール」「ずっと好きでした」「オオカミ少女と黒王子」を借りました。

音楽はワンオクや、suchmos×2、ずっと好きでしたトラック、バンチキを借りました。

おじさんは途中で、「かえろーぜー、俺たち借りるものない」と自分勝手な発言。

「おじさんたちはなくても、みっちゃんとばたはある!」

ころは真田十勇士、シンゴジラともにまだレンタル期間でなくてがっかり。

「時間の無駄だったー。貴重な自由時間が。。。」となりましたが、

おじさんが「帰るぞ。ないのは仕方ない」と。

 

みっちゃんが一緒に何かないか探してあげていると、

「NARUTOはこんなに枚数あるのに、全部いちいち借りるのか?」とか、横からうるさい。

結局、みっちゃんがオデッセイは?というと、涼ツやおじままが見てよかったと聞いていたらしく、

それを借りて満足したころでした。

なんで、子供に寄り添えないのかな。。。おじさん。

そんなわけで、おじさんとばたはセリアに行きましたが、ころはみっちゃんとアルプスについてきました。

お買い物の重い荷物を持ってくれて、助かりました。

 お菓子のケース。このプシュツとか書くところがばたらしい

 

今日はのんびりした日曜日だったな。