goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

ばた保護者会&ころ音楽会の日

2016年12月01日 | かわいい宝物

今日は

もう師走です。1年が速いと感じるか?遅いと感じるか?

昨日、泳ぎまくりましたので、本日は開店休業です。

 汚い。ころの棚。

 

ばた・・・ソラちゃんと同じでデーター魔だなと感じるこの頃。

ちょっと前、ころが群馬の旧石器が見つかった岩見塚遺跡だったかな?の話をしたとき、

発掘した人の名前をばたが卑弥呼で知っていたり。

 

おじさんが、イギリスって1つの国じゃないぞ知ってるか?と自慢すると、

「アイルランドだっけ?あと、イングランド。

「他もあるけど、なんで知ってるの?

「エリザベス1世で読んだから

 

ハーバード大学の話になると、「ヘレンケラーの出た大学だ」というし、

ころとお風呂での会話を聞いていると、二人で織田信長の奥さんの話で、

「あ!濃姫だ!」と話していたり。

 

お江は茶々の妹だねなど。

詳しすぎる。ちなみに明智光秀の娘の本も持っていて詳しい。

 

さらには、ころは漫画の部分しか読んでいないけれど、裏の年表も読んでいるから、誰がどういう死に方かも詳しい。

 

そして、つい最近変えたシャンプーとリンス。

入れ物がほぼ似ているので、ころもみっちゃんも「ええっとシャンプーは?」となったのに、

ばたは迷わない。

「なんで迷わないの?」と聞くと、「だって、キャップがぎざぎざとつるつる。」

「その違いわかるの?」「当たり前でしょ。図書室で目の見えない人への本で読んだもん

「他にも確か、ジュースと牛乳の違いで、開け口の近くにきざみがあるか、ないかで区別するんだよ

ええ!とお風呂上がりにころとみっちゃんが牛乳パックをみると、刻みが入っている・・・。

知識がない恥ずかしい人間の私たちなのか・・・

ばたぐらいが常識なのか?・・・。

 

まあ、他にもいろいろ知っていて、図書室や図書館で読んだ本がすべて、内容がインプットされているのがばたで、

忘れるのがころだな。

 きれい。ばたの棚。

 

今日はばたの保護者会。化粧が面倒で、ついにマスクで学校へ。

一人一言の時に、「学校に行くのをいやがるときが多いのですが、班長やリーダー、他にもなんでもまとめ役や面倒見る係になるのがいやなようです。

学校ではしっかりしていますが、本来は甘えん坊の妹タイプで面倒見てもらう方なので、ちょっと頑張り過ぎちゃっているようです。

また、自分の言いたいことを言えないので苦しくなっているようです」と言いました。

先生は「すごく、大いに思い当たるところがありすぎて。。。ついなんでもできてしまうので、私もクラスの子も頼ってしまうと言うか。。。

本当に申し訳ないです。3学期はやったことのない子をリーダーにしていきたいと思ってます」とのことでした。

 

他にも終わってから、実は友達とも・・・・とやすみ時間の様子を聞いてみると、一人で過ごしていることが最近多いそうです。

「みんなと遊ばないの???外行かないの?」と先生が聞くと、算数の九九をもう少しやりたいからとか、表紙をもう少しやりたいからと勉強したりしているようです・・・

クラスみんなで遊べることをしようと声かけしてくれるようです。

 

帰りにころと合流して予防接種を受けたいのになかなか帰ってこないころ。

30分ほど待っているとやっとバスが帰ってきました。

担任の先生が感動して涙がでた・・・と音楽会の感想を述べていました。

それほどまでに最初はひどかったし、最後の最後の3回ほどで大きく成長し、ぎりぎり間に合った感じだったようです。

 

ばたところとそのまま、猛ダッシュで病院へ。ジフテリアなどの2種混合を接種し、大急ぎで家へ。

なんとか、ばたのプールの時間に間に合いました。

ばたを送り、そのままころとグルメへ。

明日は社会科見学。5年生は大忙しです。ころにとっては、今日も明日も、大嫌いなつまならい授業がないからうれしい日だそうですけど。

 

おやつの値段が500円。普通300円じゃない???と思うのですが。

チョコばっかり選ぶころ。みっちゃんが「チョコばっかりはバスで暖房はいって全部溶けてもやじゃない?他のも買いなよ」とけちつける。

グミを選ぶと、「200円もするグミ買ったら、もったいなくない?他にも買えるよ」とみっちゃん。

言いつつも、普通は「うるさいな」と反抗する年齢なのに、「あ。そうか」と素直に替えるころに。。。このままでいいのか?

と若干心配に。。。

まあ、結局500円良いよと言ったけれど、「そんなにお菓子ばっかり食べれない」と350円ほど選んでおりました。

「これ、食べてみたいから、少し持って帰ってきて」というと、「いいよ」とお答えがありました。

 

さて、みっちゃんところは社会。

音楽会の感想など聞いたりして過ごし、ばたをお迎えに行きました。

 

ころは理科の地層の問題に爆発し、結局10時に全員で寝ました。