みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

これが原因?

2006年08月04日 | うれしい宝物(日常)
今日は
横浜は夜は涼しいが日中は暑い。
そこでころはおじさんが生まれた時に使っていたというベビーバスを使ってお庭でちゃぷちゃぷ。
前より手で水をばしゃばしゃする動きが早くなった
昼はおいしいパンを食べようということになり、暑い中おじままと3人で「プロローグ」まで買いにいった。
今日はザンドウィッチや生ハムサンドなど買ってもらってみた
おじままはサンドウィッチとコロッケのパンを買っていた。
みっちゃんもコロッケ好きだが、おじままもそうだ
おじまま曰く「おじぱぱとおじさんはこってりしたものが好きだし、味の濃いものが好き
みっちゃんは私と大体同じものが好きだからきっともし次に子供を作るならまた男の子よ」だそうだ。


二時頃、ころはいきなりタオルの上でぶりぶりぶー
(ころはおじさんの実家でもいつもおむつを外して汗疹対策をしているので)
みっちゃんとおじままが家事をしていると泣き声が聞こえたのですが、
甘えていると無視していたのです。
「おまるに乗せてー」と訴えていたのに。かわいそう
そこで昼過ぎのちゃぷちゃぷへ直行。

この時、気がつけばよかったのです。
まさか下痢とは考えもせずそのまままたおむつを外して過ごした夕方。
おじぱぱがだっこをソファーでしていると突然ぶりぶりぶー
絨毯に模様をつけてしまいました
謝るみっちゃんに、おじぱぱままは「子供がいる家庭が汚れを気にしてどうする!別にいいよー」っていってくれました。
第二回目の下痢でした。

この後、夜にピー
夜中にぶりぶりぶー
みっちゃん2時間しか寝れず
おじさん、寝言いって、枕を夢の中で夢遊病のように投げて楽しんでいました

多分、朝のちゃぷちゃぷの時間が長すぎたのが原因か?

写真は、みっちゃんが弟波多陽区にもらった沖縄土産。
ソーキ蕎麦とマングローブであります。弟よ!いいとこついてるー