goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

酵母パン

2008年06月16日 | うまい!宝物(ごはん)
今日は
こんなにが続くと気持ちがいいなー

今朝は早起き(7時半)みっちゃん。
なぜなら一昨日24時間かけてホシノ酵母を発酵
そして昨日予約をセットして、今朝7時50分にホシノ酵母+黒糖+レーズンの食パンが出来上がったのです

あ、確かにモチモチしているし、食パンの味もちょっと違う!
お店ほど自然の風味豊かには出来なかったけど・・・。

ころもGGがいるので早起き
でもみっちゃんの邪魔することなく、GGと朝から隠れん坊をしたり、プラレールで遊んでもらってました


雨?晴れ?

2008年06月09日 | うまい!宝物(ごはん)
今朝起きると
というわけで暇な一日が始まりました。

朝御飯を食べていると、なんだかが止んでいるみたい
急いで庭に出て、苗の植え替えを・・・ころは砂遊びを始めました。
すると

しょうがない!今日はパンを作って遊ぶかとまたチョコレートとチーズ&ウィンナーのパンを作りました。
(今回は砂糖を黒糖にし、水分は牛乳100%)。

すると少し止んだので、郵便局まで散歩。
また帰ってくる時に

ころが暇そうに「まま あそんでー」と来るので、仕方なく恐竜人形遊びをしました。

そう。ころはこの頃恐竜にはまっていて、昨日100円ショップで恐竜人形が入ったセットを買ったのです。

そうこうしているとが止み、なんと!。
みっちゃんところは急いで庭に出て、また庭いじり。
みっちゃんは1時間ほどかけてぼうぼうに伸びたトマトの葉をジョキジョキ切り落としました。

ころはそのお手伝いと砂遊びなど

パンも15時には出来て、お昼ご飯

なんだかんだで今日は慌しかったなー。

梅雨時の晴れ間の日

2008年06月07日 | うまい!宝物(ごはん)
今日は
ころは最近朝から「ぱぱ きょうかえってくる?」「ぱぱかいしゃやすみ?」と何回も同じ質問をしてきます。

そして今日は心待ちにしていたおじさんのお休みの日
昨日の時点では「何したい?」の問いに、「どうぶつえんいきたい」と。
「多摩動物園?羽村動物園?それとも大きい公園(昭和記念)行く?」とみっちゃん。
「ひがしやまどうぶつえんー」ところ。
「それは名古屋だから無理だなー」とみっちゃん。
「じゃあ、またひしちゃんのおうちあそびにいこう」だって。

で、結局ころは羽村動物園のまた小動物にさわりたいと決定。
みっちゃん、最近休日も出社したいおじさんに釘をさして「日曜日は出てもいいけど、土曜日はつかの間のだからだめだよ」と昨日の昼休みに

が、結局申し訳なさそうに今日午前中「12時半までには帰ります」と会社に行ってしまったおじさん。

ころは朝早くに目覚めて普段は第一声は「ままー」なのに、
今日は「ぱぱー」。

そのまま結局興奮して起きてしまったので、みっちゃんところは朝から仕事。

当分がないかもと思い、妊婦ではありますが、布団をいっぱい干し、あらゆる窓を開け放って大掃除。
その後二人で庭に出て、庭いじり

みっちゃん、12時には一日分のお疲れ
おじさんは結局13時過ぎに帰ってきたので、羽村動物園の小動物に触れる時間には間に合いませんでした

というわけで、今日は昼ごはんを作る気力もなくなったみっちゃん。
マックで買ってきてもらい、それを持って小宮公園へ

おじさんはめがたまごマックセットにしてました。
ころはバニラシェイクを選択

ころはお外でランチ出来て満足のようでした

あめのいちにちー

2008年06月03日 | うまい!宝物(ごはん)
今日は
昨日からとわかっていたので、おじさんの帰りを待って散々遊んでもらい、夜更かししたため、
今日は10時半起床

この頃の夜遊びのブームはお相撲と電車ごっことトンネル遊びです。
トンネル遊びは布団に潜って遊ぶので、レイチェル&涼ツがひっしーと基地ごっこの遊びをするのに似ています。

さて今朝は朝から暇。
というわけでみっちゃんが少し早くに起きて作っておいたパン生地でお昼のパンころと一緒にを作りました。
ウィンナーとチーズパン12個
ハーシーキスチョコ入りパン14個
みっちゃんの家の1斤半の分量で作ると大体26個のパンが作れます。

発酵や焼いている間は図書館で借りたビデオを見たりしました。
なぜかころが選んだのはサンタクロース
ころは怖がりで一人では見れないのでみっちゃんも一緒に見ました。

パンはとってもおいしく出来ました。
(牛乳・卵使用・バター多めで作ってます)

さて食後はやることがないので、昼寝
曇っているせいか?嫌がってはいるものの寝ます
みっちゃんは日中ずっと座っているより昼寝をしている方が楽になってきました。

今週はずっと天気悪いし・・・。
さて何しよう



さて夜は・・・

2008年06月01日 | うまい!宝物(ごはん)
おじさんところで夕方庭で砂遊びをした後、二人で春巻きを作ってくれました

みっちゃんが誕生日にリクエストしたのです。

みっちゃんは春巻きが大好物
でも自分で揚げ物はしないので、なかなかお店にいかないと揚げたてのパリッとしたのが食べれません

そこで、この際おじさんのレシピにとお願いしてみました。
中身はひき肉ともやしとピーマン(自家製)とチーズです

なかなかおいしく出来ました

栄にゆく

2008年05月27日 | うまい!宝物(ごはん)
今日は
今朝は3人で早くに起きてひっしーの部屋に直行。
3人で朝から少し遊んでもらい、その後いってらっしゃーいをしておりました。
ひっしー朝からご苦労様

その後いつものように朝から遊んだ3人。
バス停まで見送った後、仕事がお休みの菱ちゃんと3人でで栄に遊びに行きました。

雑貨屋や靴などをぶらぶらと見て、ランチはラシックの「マ メゾン」へ。
みっちゃんは昔名駅のマメゾンにおじさんと行って以来です。

みっちゃんがグラタンを頼もうとすると、写真のメニューを見てころが「まま ころっけたべたい」だって。
というわけで、写真の蟹クリームコロッケにしました
が、これが大当たり。おいしかったです。

ころは頼んだくせに全然食べず
そういえばガクンと食欲が減ったなー。
名古屋が暑いから夏バテかな

そして連日の興奮ぶりにお疲れのころ
ついに帰りので寝てしまいました。
優しい「第二の母菱ちゃん」がころを抱っこしてまで連れて帰ってくれました

そのままころは昼寝。
みっちゃんもだらーん。
菱ちゃんはレイチェルと涼ツをスイミングに連れて行くため幼稚園に迎えに行って、そのままスイミングに出かけました

さて途中で起きてしまったころ
「ひしちゃん ころもぷーるにいっしょにつれていってくれるっていったのにー」とお怒りでした

また夕方から元気よく3人で遊び、本日も菱ちゃんがへ入れてくれました。
夜ご飯はハヤシライス(子供たちはカレーと思い込んでますが)。
ころ、昼を食べなかったので久しぶりにいっぱい食べました。

昼寝をしたころですが、夜レイチェル達と一緒に寝てくれました
というわけでみっちゃんと菱ちゃんは夜中の2時ごろまでおしゃべりできました

風邪引いたー

2008年05月18日 | うまい!宝物(ごはん)
今日は
みっちゃんはこの頃夜中に目が覚めて眠れないことが多いのですが、
「ああ、ねなくっちゃ」と思うとなかなか寝れないので、
がばっと起きてころやおじさんを観察してみました。
するところが「・・・むしとった」と昨日波多陽区と見ていた根きり虫のたぶん夢を見て寝言を言いました。
するとおじさんが「うんうん・・・・むにゃむにゃ」と寝言で返事をしていました
しばらくすると今度はころがはっきりと「かれーぱんまん」と叫びました。
するとまたおじさんが「うんうん・・・むにゃむにゃむにゃ」と返事をしてました。
この二人、夜中のほうでも会話してます

今日はおだちゃん一家が遊びに来てくれる予定でしたが、みっちゃんが金曜から風邪気味で子供のりゅうくんにうつしてしまうと悪いので延期してもらい暇になりました。

そこで、道駅へ行き花の苗や野菜をget
夏スミレという(トレニア?)花の苗(白とピンク)を来週誕生日のみっちゃんにころが買ってくれました
(代金はおじさんです)

それから庭作りの材料を買いにカインズホーム(昭島)へ
おじさん、総重量180kgのブロック90個をせっせと運んでおりました。
(みっちゃんところは魚と犬猫の見学)

お昼はマックで食べて帰宅。
おじさんはせっせと庭作りに励み、ころは昼寝
昨日興奮したので今日はお疲れのようです。

みっちゃんは風邪気味で鼻水だらだら咳ごほごほなのでのんびり

夜はおじさんが焼き餃子を作ってくれるので楽ちん

ちなみに写真は昨日焼いたツナ&チーズのパン

八王子にゆく

2008年05月14日 | うまい!宝物(ごはん)
今日は

みっちゃん、なんだか最近夜中に足がよくつるのですが、この頃日常でも足・そして手まで(指)つるようになってなかなか不便です

今日は保育園の日。
の日はホールが開放されるので行く気満々でした。
が、起きると眠い
なんかお腹も調子が悪い(単なる食べすぎか)。
隣を見るところも寝てるし、起きても手をつなぐとすぐに寝るころ
みっちゃんところは、結局10時半まで寝てしまい保育園断念。

ゆっくり11時半ごろ朝昼ごはんを食べていると、「まま きょうほいくえんいかないの?」だって。
もう、終わってます
ころは保育園は行く気満々ですが、「明日幼稚園じゃん」というと聞こえない振り

13時頃八王子へ出発
今日はチュウ子さんやおねえちゃまに新築祝いのお礼を見にそごうへ。

ころ、みっちゃんがチョコ大好きなおねえちゃまにゴディバのチョコを選んでいると「まま たべたい はみがきちゃんとするからたべたい」と大声でおねだり。

みっちゃん、チョコレートがついたお菓子や、チョコレートケーキ・アイスはあげていますが、まだ固形は抵抗があって自分だけしか食べてません。
が、この前おじままがころにあげたようですが・・・

しかも一粒300円以上。
ふん、ころでなくてもみっちゃんも食べたいやいっ

1周してまたゴディバで見ていると、また「まま たべたい おねがいします はみがきするし ちゃんといいこにするから」とガラスに張り付くころ


みっちゃんがお会計をしていると、店員さんが試食でチョコをころとみっちゃんにくれました。
ころの口に入れてあげるとなんともいえない笑顔が・・・

その後、東急スクエアのソニプラと無印で遊んでいたのですが、なんとソニプラに着いても、まだ飲み込まないころがいました

「まま おいしいねーまたたべたい」だって。
あたりまえだー

帰ってから、庭いじりをしたみっちゃん。
おじさんがやる予定ですが、軽い苗を自分で週末まで待てずに植えてしまいました。
おじままにカーネーション・千日紅2種・ペチュニア・ブルーサファイア?・コリウス・黒枝豆の苗など買ってもらったのです。
枝豆はおじさんの希望。本当は西瓜も作りたかったおじさん。おじまま・みっちゃんだけでなく、お店の人にも止められてました

枝豆を植えていると「まま えだまめうえてるの? ありがとう ころがだいすきだからだよね たのしみ」と勘違いころ
おじさんの趣味です

その他ミッキーマウスの木・ブルーベリーの木2種・冥加・ワイルドベリー・イチゴ・アジサイ(墨田の花)・クリスマスローズ・躑躅・他?おじさんに聞いてみないとわからないなどいっぱいありますが、土の植え替えや鉢から地上にするので重労働はやはりおじさんにやってもらおう

あ、大葉いっぱいもらってくるの忘れた

とまあ、みっちゃんの庭はどんどん賑やかになってきました。
今日もう蚊を発見したよ

写真は夜ご飯に焼いた再びチャレンジした黒糖食パン。
今回は前回と同じレシピですが、黒糖を45gにしてみました。


40分!

2008年05月13日 | うまい!宝物(ごはん)
今日は

今日はに帰る日。
朝御飯を食べてまったりしていると、「おじいちゃん きょうもてつどうはくぶつかんにいこう」と行く気満々のころ

今日はお昼を高円寺の洋食屋さんで食べて帰る予定でしたが、
GGが「で送ってってあげるよ。高速使ってみよう」と提案してくれました。

早速、永福から首都高に乗って八王子へ

なんとGGのからみっちゃんまで40分。
早いー。電車より早い

というわけで、お昼は近所のロイホへ。
最初「お店でご飯」と聞いて、ころは「えだまめのみせまたいきたい」だって

ころがパンケーキを頼んだので、みっちゃんは久しぶりに濃厚なソースのスパゲティを頼みました
昔はピザ・パスタだったら、生パスタか太めのパスタ以外だったら絶対ピザにするみっちゃんですが、
おじさん同様、ころがパスタ嫌いとあって縁遠くなってから時々無性に食べたくなります

GGが朝御飯をたくさん用意してくれたので、お昼はお腹がそこまで空いていなかったみっちゃん。
パフェでなく、チョコレートアイスをデザートにしました
ころは最初「またげぇになる・・・」と思ったらしいのですが、
一口口に入れるとそこはチョコ大好きのころ。
「もっと」だって。

GGはみっちゃん親子をまで届けてくれると、すぐに練習場に向かって帰っていきました

さてみっちゃんところはその後、荷物を片付けると昼寝
ころ3時間・みっちゃん2時間半寝ました。

写真は寿恵川のうなぎ。
これまたころの大好物で、昨日GGにもたくさんもらって、みっちゃんがころにご飯をよそっていると「まま ごはんもだけど これたくさんいれてうなぎ」だって。
大人の1/2はぺろりと食べたころ
うなぎ本当に大好きですGG似
みっちゃん、パスタの回数は減りましたがうなぎを食べる回数はやたら増えました。

雨だー

2008年05月10日 | うまい!宝物(ごはん)
昨晩の夜ご飯からおじ実家に移動。

今日は
なんだか暑かったり寒かったりだなー。

今朝は昨日ころとみっちゃんが焼いた黒糖レーズンパン。
(黒糖30g・牛乳・卵使用)
もっと黒糖を入れてもよかったかも。というより何のレシピもみないで作ったら、
いつもよりバターを他の人のレシピは多めに入れていた(後で見てみた)。
それが甘みを引き出すのかな

今日は今回帰省の目的であるころを江ノ電に乗せるお出かけのため、でもお出かけ決行!

みっちゃんはばたが生まれる前に、いくつかころにしてあげたいことがあって江ノ電はその一つ。

さてたまプラまではで出かけて、そこからは電車で出発です。