goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

聖跡桜ヶ丘にゆく

2010年06月22日 | うまい!宝物(ごはん)
今日は

あれ?またが降らない。

今日はあさまること久しぶりに朝のガーデニング会話1時間ほど

やる気が出て、庭に出たいところだけれど時間がないのでさささっと支度をして聖跡桜ヶ丘へ。
今日も京八までは自転車で行きました。

今日は菱ちゃんとATでランチをしました。

みっちゃんは写真のパスタとデザートにアップルパイをつけました。

みっちゃんはこのアップルパイが大好きです。
18年ぐらい前からあるレシピじゃないかな?

2時間ちょっとわいわいおしゃべりをしました。

ころは一見、顔も体系もごくフツーだし、たいして秀でて出来るものもなく、
ひたすら外遊びが大好きな子なのですが。。。

性格というか、根本が難しい。

「難しい」ということばがぴったり。

みっちゃんママも波多陽区を「難しい」とGGによく言っていたというので、
同じなのかな?男の子って難しいのかな?と思うのですが。

とにかく菱ちゃんに「難しい」と相談しました。

なんとなく、ばたはこの先もこだわりの強さとかヒステリーとか我が強いとか色々問題はありますが、乗り切れる気がするのですが。
ころは問題ないようで、奥が深くて難しいのです。

また夏休み明け頃にチックになったらどうしよう・・・とか。
ちょっと思ったりもして。

とにかく一番困った時は菱ちゃんになんでもぶつけてみるみっちゃん。

「みっちゃんもころに似て、誰とでも仲良くはしないのがだめなんだよ。
親が率先して姿を見せなくっちゃ。」と。

あ、やっぱりみっちゃんですよね・・・。

それを言われると、ばたに友達を作らないのもいかんなーと思いつつ作ってないな。

反省につきる・・・。
しかしさすが菱ちゃんだな。

帰ってからは健ちゃん前で、遊び始めたみんな。
男3人はパンツ一丁。
続いてばたもパンツ一丁。

水遊びからジャガイモ堀まで色々しました。
ころに至っては、駐車場を念入りに掃除までしておりました。

ちなみに健ちゃんは蚊にさされまくりです。
みんなの分吸われて、背中はまっかっか

ばたは健ちゃんはもちろん、航ちゃんともおふざけして更ににいにもいて楽しそうでした。
まあ、ばたはいいか。
まずはころだな。


聖跡桜ヶ丘にゆく

2010年06月11日 | うまい!宝物(ごはん)
今日は
昨日より楽だな。

今日は家族で寝坊?。
「みっちゃん、やばい!7時41分だ。幼稚園間に合うか?休むのか?」とおじさん。

「うぁあ?今、遅バスだから8時に起きれば間に合うんだけど・・・」とまた寝るみっちゃん。

「お・・・おれだけか・・・かいしゃやばい」とおじさん。
まあやばいといっても、おじさんっていつも会社に早く行きすぎなんだな。
きっと普通には間に合っただろうけど。
昨日暑過ぎて、子供もみっちゃんもぼーっとした朝でした。

ころを見送った後、ばたと庭などに出て、11時ちょっと前に聖蹟桜ヶ丘へ。
もうこの所昼寝をしないばた。
こうなったら!と。。。今日は自転車で京八の駅まで行き、ベビーカーなしで外出しました。

菱ちゃんと京王百貨店の本屋さんの隣にあるカフェでランチ
みっちゃんは写真のグラタンにしました。
サーモンの味がおいしかったな。アイスコーヒーの味もおいしかったぞ

段々、男の子っぽくなってきた涼ツところ。
負ける・やられる・失敗などは話さなくなったね。自分で解決しようとか親にはそういう弱い姿見られたくないところなど、二人は似ているのか?男の子は段々そういう風になっていくのか?
など話ました。

ちなみに怖い女軍団のレイチェルとばたの行く末はいかなるのか?なども・・・。

菱ちゃんが帰った後、無印でお買い物。今日から無印週間です。
その後、アットマンでIKKOお勧めの、背中のデコルテをとるマッサージの道具を探しました。
ありましたが、売り切れ。入荷未定とのことでした
がっかり。

ころはなかのクラブだったので16時にお迎えに。
今日は一人だけのはずでしたが、急遽ソラちゃんがなかのクラブに。
16時に迎えに行ったのに、その後、園庭でキックボード(ソラちゃんは自転車)・モンキーブリッジ・砂遊びなどなどして結局17時半ごろ帰ったのでした。

今日もころに靴下を洗ってもらったけど、ベビー石鹸で洗ってくれているのに、みっちゃんが洗うよりよくとれていたな。
ころの手でもみ洗いが素晴らしく効果的なのかな?

雨?曇りか?

2010年05月29日 | うまい!宝物(ごはん)
今日は

予定ではおじままたちと高尾山へ行くはずでした。
でも模様で朝、7時に中止を決定しました。

することが・・・ない・・・
「じゃあ、パパと電気屋に行く人ー
「・・・・・
「じゃあ、パパと自転車練習する人ー
「・・・・
「じゃあ、パパとサイエンスドーム行く人ー
「・・・ママは?
「ママは行かないよ
「じゃあ やだー

「・・・

とりあえず、牡蠣大好きなかあやんのところへ牡蠣のおすそ分けへおじさんとばたで出かけました。
ころは「ソラちゃんとあそべないですぐかえるならめんどうだからいきなくない」だって。
やれやれ。

みっちゃんところで庭で作業をしました。
そしてころは収穫したワイルドベリー・イチゴ・ジューンベリーでジャムを作りました。
まだ収穫量が少なかったので、今回はレンジで作りました。
またころがジャムを作る季節がやってきました

さて、お昼に牡蠣を頂きました。

写真で見てください。
大きさはスプーンで比較。

これは上さんのご主人、貴さんのお母さんが鳥羽で海女さんをやっていて、その鳥羽の牡蠣なのです。
この前遊びに来てくれたときに、以前折ちゃんファミリーと上さんファミリーと3家族で公園で色々持ち寄った際に持ってきてくれた牡蠣のおいしさをおじさんが再び思い出して熱く語ったので送ってくれたのかな?
ほんと・・・すみません

この牡蠣。
なんとばたが「もっとー もっとー」と横でおじさんが「・・・お 俺の牡蠣取るな・・・」という視線をいっぱい送っているのを無視して欲しがってたくさん食べました


最後は

2010年05月22日 | うまい!宝物(ごはん)
デザート4種。
みんな食べました。
マンゴープリン・杏仁豆腐・ジャスミンゼリー・抹茶ムース。

おじさんは杏仁が1番。
ころと波多陽区はマンゴープリン。
みっちゃんは全部。
ばたはどれもだめ。

小澤はどれも味が濃くて本当においしいデザートでいつも感動です。
ジャスミンゼリーも毎回ながら、味がしっかりしていておいしいです。

どんどんすすむ

2010年05月22日 | うまい!宝物(ごはん)
タンメンです。

油に弱い波多陽区はそろそろダウンです。
波多陽区は「僕は太っているけど油は相変わらずだめ。油でなく、お酒を飲んだ後の炭水化物で太っている」と自慢?しておりました。

みっちゃん家系はGG以外みんな油に弱いです。

みっちゃん、いつも思うのですが食べ物の写真を撮るのがへただな。
というか、いつも少し食べてから写真に気がつきます

次は

2010年05月22日 | うまい!宝物(ごはん)
ちなみにおじさん達は遅刻。

みっちゃんと波多陽区で先に始めておりましたが、波多陽区は打ち合わせが長引き、
車を置いてくることが出来なかったので、キリンのフリーを飲んでました。
みっちゃんはワインです。

アスパラの春巻きとピータンです。
ピータンは波多陽区が昔から大好きで必ず頼みます。
ころは嫌いだったようです。