goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

当たった

2010年11月14日 | おいしい宝物
今日は

朝、ぼーっとおじさんが持って来てくれた手紙の束を見ていると。。。

高さんから葉書がきてました。
これまたぼーっと読んでいたら
なんと妊娠8ヶ月目とありました。

男4人の母。(双子・男の子・男の子)。ついに5人目かー
早く折ちゃんにお知らせしなくちゃ
次は男か?女か?
近くにいたら手伝いに毎日通ってあげたいくらいだな。
みっちゃんは両親いないけど、おじままが助けてくれるが、高さんは誰もいないからなー。

さらにもう一枚。
sogoからで、指輪を買ったときに応募した抽選に当たり、商品券1000円贈呈とのこと。

というわけで、午前中は庭作業。
途中でころとばたとおじさんは公園へ。
なにやら昨日のお兄ちゃんとサッカー・野球と遊んだようです。

お昼ご飯の後は、みんなで駅へ。
おじさんはユニクロで誕生日プレゼントをget
「えー、電子辞書がほしい
「だめ、2-3万円するから。おじままにいいな
「じゃあ、おじままの一万円にみっちゃんも少し足してよ」
「やだ。おじさん太って洋服がみんな小さくなったから(お腹と背中が出る)、洋服です」

その後,SOGOで受け取り。
早速地下へ。

ころはゴディバののチョコレートや他のお店のチョコレート詰め合わせがいいと主張
が・・おじさん。
コージーコーナーへころを誘います。
「ころ、ここだったら色んな種類食べれるぞ


でも、結局コージーコーナーで11個買いました(おじさん自費で100円追加)。

さて、夜はたこやきです。
ムさん宅からたこやき機を借りました。
初挑戦です。
全部で100個作りました。

中身はたこが嫌だところが言うので、御餅・チーズ。紅しょうが・キャベツ・ウィンナー・天かす・プルコギです。

好評だったので、たこやき機は購入することに決定しました。

同窓会にゆく

2010年10月31日 | おいしい宝物
今日は

今日は高校2-3年の同窓会の日。
みっちゃんは11時半にかとちゃんと渋谷で待ち合わせ。
が、到着は11時50分。
「どうする?もう行っちゃうか?でも久しぶりだから二人でしゃべってから行く?
「一番乗りで気合十分みたいなのは私達のキャラじゃないよ」とかとちゃん。
高校時代ってみっちゃんどんなキャラだったんだろう
ビジネスウーマンのかとちゃんは頭を毎日使っているから老化してないけど、みっちゃん、だいたい高校の同窓生全く覚えていない

お店のすぐ隣のマックでちょっと二人で近況報告をしてから20分ほど?遅れてお店へ。
エレベーターに乗ろうとするともう一人一緒の人が・・・。
みっちゃんものすごいささやき声で、「かとちゃん・・・あの人同じクラスの人」と確認。
見た覚えないけど???一緒かな?名前わからんなーなど考えていると、その人は9階を押しました。
みっちゃんは7階。

13人と担任の先生の参加でした。
さすが女子高の先生だっただけあって、68歳?だけど若い。おしゃれ。

みっちゃんはさっと見回して、覚えていない人、数名あり
大学で一緒の人は14年ぶり。高校以来の人は18年ぶり。
大学教授になった人もいれば、国際結婚した人もいるし、自己紹介で高校卒業から現在までの事をさっと紹介しましたが、さすがJ'S。
みんな行動力あってクラスで地味だった人達でさえ平凡な人生を送っている人はいなかったな。

太っている人も多数いて、みんな目元が変わっていなくてそれで誰だかわかった感じです。

段々話していくうちに、自分がどんなキャラだったか思い出しました
なるほど、一番乗りするキャラではないな。

2時間の予定が3時間。
あっという間だったな。

みっちゃんはその後、これまたJ'Sの仲良し、キョンと久しぶりの再会。
渋谷にわざわざ出たので、「都会に出るぞー」と再会の約束をしたのです。
名古屋にキョンが遊びに来てくれて以来だな。
かとちゃんも少し合流して、カフェでTea Time
みっちゃんは写真のショコラオレを飲みました。
いやー、みんなオサレ(おしゃれ)。

かとちゃんと別れた後、ご飯を食べに行きました。
「みっちゃん、何食べたい?なんでもご馳走しますよ」とキョン。
「コース料理とかはいらん。おいしーピザかタイ料理かメキシコ料理
「相変わらずですな。メキシコ料理だったら広尾においしいのあるけど?」
「知ってるけど、嫌だ。帰りが遠くなるもん。田舎から来ているから帰りも帰りやすくなくっちゃ。山手線沿いでお願いします。」
「じゃあ、いつものタイ料理行く
「お、いいねー。あそこおいしいから」といつもの明治神宮前のKAFELIMEへ。

大好きなチャーンビールを二人で8本?10本?飲み、大いに食べ、最後はみっちゃんはウィスキーでしめて時刻は8時。
「遠方ですからもう帰ります。折角ここまで来たのに買い物してない
「また出てきなよ。楽しかったし。今度はころを連れてうちにおいで。もしくはペニンシュラ泊まろう。ころも」とキョン。

東麻布からまたまた高級マンションの29階に引っ越したキョン。
マンション大好き&綺麗な家大好きなころには嬉しい話
「ばたも連れておいで」と言ってくれたけど、これは要検討だな
中学からずっと同じ環境で仲良く過ごしていたのに、みっちゃんが結婚した辺りから出世したキョン。
方や金持ち
一方凡人主婦。
あれれ???

まあ、お互い全然異なった暮らしをしているけど、会えば昔のまま。
このお気楽さがいいんだろうな。

かとちゃんにしても、キョンにしてもなかなか会えないけど、相変わらず親友でした。

しかし!大いに刺激を受けたな。
ばたが幼稚園に行ったら、ジムに通うぞ。
加圧ダイエットするぞ!

かとちゃん、ロンドン土産おいしかったです

さて、子供達。
みっちゃんが帰った時まだ起きていて(9時半過ぎ)、大興奮。
「だってままがすきなんだもーん」とべったりのばた。
結局おじさんだけ先に寝て、ころとばたは11時に寝ました。




夜のお散歩

2010年08月21日 | おいしい宝物
さて夜ご飯の後は、花火。
と!その前に今日はソフトクリームを食べに行くことにしました。

昨年食べて美味しかった備屋珈琲のソフトクリームです(350円)。
3つ買いましたが、ここのソフトクリームはボリュームがかなりあるし、
コーンもとっても美味しいんです

珈琲の味も濃くて苦味もあっておいしいな
ソフトクリーム嫌いなころですが、半分食べました。

ちなみにおじさんのおごりです。

後日、「あれ?お金返してくれないの?だったら3つにしなければよかった」などぼやいてましたが・・・。

おじままからもらったお小遣いも、あっというまにラー油。漫画。ジュース。そして隠れタバコと全くだめおじさんそのまんまの使い方で無くなってしまうおじさん。

そんならもったいないので、奪い取れです


りゅう君ウルトラマン?に感化される

2010年08月19日 | おいしい宝物
さて、普段はTOY STORY とCARSが好きなりゅう君。

ところが、ころの怪獣のおもちゃを見て開眼

以前は二人でプラレールやおままごとだった気がするのですが・・・。

りゅう君は目ざとくウルトラマンのお面も見つけ、装着してシンケンジャーのバズーカーや
ら剣を持って戦いモード

ころはみっちゃんに「小さい子には手を出すな!本気はだめ」といわれているので、本気で戦えず「たたかいごっこやりたくない」とすね気味。
でも普段戦いごっこしてないりゅう君にころが健ちゃんソラちゃんとの戦い方をしたら、
ものすごく痛くて大変なことになります。

りゅう君はずっとウルトラマンのお面を離さず。
ウルトラマンタロウのDVDを見て、更に気分が高まったみたいで可愛かったです。

最後に、「こんなのもあるよ」とバズライトイヤーのおもちゃを二つ出してあげたら、TOY STORYモードに戻っていきました・・・。

おじさんが6時半に帰って来てくれ、テンション
大いに体を使って遊んでもらい、且つ、お風呂はおじさんに入れてもらいまいした

りっちゃんは泣くものの、みっちゃんが入れてみました
ぷくぷくさが昔の巨大ころのようで可愛かったな。

写真はおだちゃんが持って来てくれた所沢EMIのケーキ
以前もお土産で頂いておいしかったけど、久しぶりに食べても尚おいしかったなー。

おだちゃん&りーちゃんくる

2010年05月25日 | おいしい宝物
今日は
「ままきょうはようちえんいきたくない」ところ。
「えっ。だめだよ今日はなかのクラブもしてもらうんだから」とみっちゃん。
「えーっ、もっといきたくない ころもおだちゃんにあう」と。
「だって20分くらいしか一緒にいれないし、そんな短い時間だったらころはもじもじしているだけで終わっちゃうでしょ。なかのクラブお願いします」とみっちゃん。

いやいや行くころ。
すると遠くで健ちゃんが緑のなかのクラブのカードを持ってます
急に元気になって幼稚園へ行きました

みっちゃんはあさまることりょうままと長話をした後、図書館へ
帰ってくると丁度おだちゃん親子がやってきました
りーちゃんは8ヶ月です。
ころの小さい頃よりもっとジャンボで可愛い
みっちゃんは赤ちゃんは太っていれば太っているほど大好きです。
だからばたが細かったのでちょっとがっかりでした。
あの腕や足首がレンコンのようになるのが好きです。

ばたは赤ちゃん大好きなので、「まま いいこいいこしたい」とべったりでした。
その後、りーちゃんが哺乳瓶でミルクを飲む姿を見て、菱ちゃんからもらった赤ちゃんのお人形と哺乳瓶で自分も真似して世話してました
すっかり「ねえね」です。

みっちゃんとおだちゃんはおしゃべりに夢中。
「なんだか上二人(ころと隆君)の時と違って女の子二人って穏やかに時が流れるね」なんて具合に。

今日は菱ちゃんは仕事でこれなかったけど、今度はみんなで集合だな。

写真はおだちゃんがおやつに持ってきてくれた、ドゥリエールのミルフィーユ。
ばたが「もっと まま もっとちょうだい」というのを制止して、みっちゃん必死で食べました。
それを見て・・・「ばたちゃん私のあげようか?」とおだちゃん。

だって・・・おいしかったんだもん
しかも、丁度日曜日の外食の時、丁度お店の前がドゥリーエルのケーキを扱っている店で、
このミルフィーユ食べたいなって思ってたんだもん。

やっぱり誕生日、おいしいケーキ食べるべきだったな。

穏やかで楽しい時はあっという間。
また遊びに来てね

ひたすら・・・

2010年05月24日 | おいしい宝物
今日は
ざーざーの雨でした。

今日は眠い。
「いっそ。このままころも幼稚園休ませるか?」と6時頃思ってしまったみっちゃん。
「でも休ませたら、このままこういうことをみっちゃん度々するようになるから、ここは気合だな」と結局7時過ぎにおきたみっちゃんでした。

ころが出かけた後、早速2階を掃除して満足し、蒲団を敷いて10時に寝ました
ばたは寝たくないらしく、周りに絵本やらお人形やら持ってきて遊んでいたみたいです。

みっちゃん、いつ頃からか?ばたがみっちゃんの上に一生懸命乗って、「まま おきて ままおきて」と叫んでいたのはうっすらわかったのですが・・・。
邪魔なので何度も振り落としまた寝ていたようです。

「もうお昼かな?」と眠たかったけど、起きて時計を見ると

さて問題です。
何時だったでしょう。
①2時間後の12時。
②3時間後の1時。
③4時間後の2時。

答えは③でしたー
お昼を越えてお迎えの時間です。
ばたもそりゃー、おなかもすいていただろうに・・・。
疲れ果て寝てました

お昼も食べずにばたを起こして慌ててお迎え

今日は何にもしなかったな。

帰ってからはころとばたでプラレールなどで遊び始めたので、みっちゃんぼーっと過ごしました。

休養日だな。

写真はキャラメルコーンの黒糖味。
ころ・・・お気に入りです


誰の誕生日?

2010年05月04日 | おいしい宝物
さて夜ご飯はシズラーです。

シズラーに行く前に少し時間があったので、近所の花屋さんへ子供達とおじママと出かけたみっちゃん。

チョコレートコスモスの苗をおじままに買ってもらいました
おじママも釣られて同じ苗を買っておりました。

夜ご飯のシズラーへ予約した際、「誰かお誕生日の方はいらっしゃいますか?歌とケーキのサービスはしますか?」と。
実はみっちゃん、お誕生日20%割引のはがきを持っていたので、どうせばれるし!と「お願いします」と返事。

ケーキのサービスなどを依頼しているのをしっているのはおじさんだけ。

ご飯が終わって、みんなが集まってきてころびっくり
(ころはシズラーでお誕生日をほかの人が歌ってもらっているのをいつもうらやましそうにみていたので・・・)
「えっだれだれ?
「じゃじゃーん。ママです
「えっ、まま!ははのひじゃなくて?

みんなの前で歌を歌ってもらったみっちゃん。
これ、久しぶりだな。
写真ももちろん撮ってもらいました。
このシズラーがくれる写真が欲しくて、そしてころが喜ぶ姿がみたくて、恥かしいながらも?歌をお願いしたのです(おじさんは大人なんだからやめろーと言っていたけど)。

そしてケーキもサービス。
以前はチョコレートケーキもあって、選べたけど今はチーズケーキなんだな。
おいしいからいいけど

サービスで写真はおじママの分とみっちゃんの分、2つもらえました

ころもおじパパも自分の時にやってもらいたいので、シズラーがいいそうです



またねー

2010年04月18日 | おいしい宝物
おじままの兄妹が集まったので、伊東のウェルネスの森へ送りました。

おじママ一族と久々のご対面。

ばたの名前を聞いて、「変わった名前ね。」と。
ころの名前を聞いて、更に文句気に「これまた変わった名前ね」と。

ころは変わってるかもしれなけど、ばたって変わってるかな?
みっちゃんは漢字は見たまま振り仮名なしで読める名前をつけたんだけど。

しかし、ウェルネスの森。
でかーいマンション。
テレビもでかーーーーい!
ゲームの種類もたくさん。
マッサージ機もある。

潔癖ころちゃん。

「まま ころもここにおとまりがいい」と。

「ころ。お泊り豪華にするのとたくさん旅行に行くのとどっちがいい?
「たくさんいくの
「じゃあ、我慢しないとね

そんな訳でおじパパとおじママとお別れ

夜は伊東港で取れたぶりと鯵の豪華乗り切れないくらいのお刺身どんぶりにしました。

鯵がおいしかったー。
他に、秋刀魚の糠漬けも焼いてみました。

他にお気に入りのお店の、写真のデザートもget
チーズはおじさんのおごりだそうです。
ああ、濃厚でおいしいな。
ここ、ほんとお勧めのお店です。

また雨か

2010年03月07日 | おいしい宝物
今日は
ばっかりで憂鬱だ。
今年は雨が多い冬から初春だな。
でも春は進んでいて、梅も真っ盛りだし、桜のつぼみは膨らんでいるし、我が家の北側の沈丁花も咲き始めたし、こぶしも咲いていたな。

今日のころはゴセイジャーを見る為早起き。
おじさんはシンケンジャーは興味があったらしいが、ゴセイジャーはつまらんと一緒に起きるやる気なし!

ころがこの頃ドラゴンボールにも興味が出てき、仮面ライダーに続いて「俺の趣味」に息子が参加してきたので張り切っているおじさん。
なんでもおじさんに質問しましょー。

午前中はムラウチとD2に土と赤玉をgetしに行きました。
「いくつ買うの?
「じゃがいもやる気なら5つ土を買って、やらないなら3つ」とみっちゃん。
今年はじゃがいもなど野菜作りにまだやる気がおきないおじさん。
しかしあさまるこが今年はじゃがいもやると聞いて、やっとやる気が出たようです
去年は庭にじゃがいもを作って葉っぱがみっちゃんの花の邪魔になったので袋で作るようお願いしました

お昼ごはんの後のおやつにお団子を作ってみました(おじさんところ)。
今日は醤油だけだそうです。(食べるときにのりを巻きました)

その後家でだらだらしました。