goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑふでなゐ ♪ヽ(´▽`)/♪ えふでない 絵筆無い♪

日々は彷徨い 色々書いています。

食事に気を付けること 発酵食品

2022-02-07 12:34:04 | 日記
生の酵素として生野菜も必要だけれど、

発酵食品を毎食取り入れていきたいので、

簡単なのは納豆。

あと酢の物。

人参と大根のなます、お正月以降も常備品にするつもり。

あと酢キャベツ。

どちらも酢だけだときついので、

緩和として少々の蜂蜜を入れて作っています。





電気製品の受難

2022-01-19 16:57:26 | 日記
私のそばにある電気製品は時々嫌な感じにトラブルを起こす。

大きめのものだと、

以前も話したので よくあるのが、

銀行のATM

過去に20回ほどトラブルがあった。

通帳が挟まって破られてしまったり、

お金がぐちゃぐちゃになったり、

落雷で動かなくなったり、

お金をおろそうと画面に入力しているとき、

バチっと音がして画面が落ちたり、

それで修理の方が来るのを2~3時間待って

修理が終わっても通帳の再発行になったり、

みんなもよくあるんだと思って、友人に言うと

何十年もよく銀行に行くけど、

そんな体験はしたことがないという。

なんだろうねぇ。。。


他にも、歴代所有した自動車は、

すべて何やら個性的なのだ。


新車の自動車の屋根に500円玉大のハゲがあったり、

別の新車なのにショックアブソーバーのガスが入っていなくて、

町中を走行していたら、ドカンドカン音がしてびっくりしたり、

新車なのに左右のヘッドライトの色が違っていたり。。。

ディーラーの方も毎回驚いて、

「こんなこと初めてです。」

その都度しばらく自動車を預けて

代車で別の新車に乗ったことも数回。

それらの自動車は毎回違うディーラーさん。

そんなこともあって、

最近は、中古車にするようにしている。

これなら外れても値段と気持ちが違う。



他にもいっぱいあるのだけれど、

今回はこんなところで。



車のナビ

2022-01-15 21:09:08 | 日記
私の車には少し古いナビが付いている。

十年ほど前になるのかな。

なので、最近開通した道路はついて無いから、

多少トンチンカンな経路を教えても仕方ないとは思うのだけれど、

行きと帰りは絶対違う道を案内するし、

毎回、違う道を表示するから、

おかげで道を覚えられない。

その上、毎回、

かなり田舎道や生活道路ばかり走らせるから、

非常に嫌な感じなのだ。

なんせ道幅がやたら狭い道や、

生活道路だから入り口に杭が打ってある所や、

道路の両側にガードレールがあり、
車幅プラス30センチ位のあまり走りたく無い道をよく教えてくれる。

すごい嫌い。




今日は何の日 1月3日

2022-01-03 09:13:33 | 日記
今朝も良い天気だよ!
ひさびさの連休…元日と二日は忙しく過ごしたよ。
(…性分かね?休みだから遠征してきた…車の走行距離が両日とも450キロ越え…ガソリン高いのに…)
今日は朝から、のんびりしてる。
明日から仕事だぁ!やっと休みに慣れたのに…(;_;)


今日は瞳の日
(語呂あわせだよね)


戊辰戦争勃発した日
…慶応四年、明治元年に明治新政府が江戸幕府の勢力を一掃した日本の内戦だよね。
鳥羽伏見の戦いから、江戸城の開城、そして、船橋、宇都宮を経て、上野戦争、
やがて、東北戦争や会津戦争、
最後に、榎本武揚らと新選組の副長、土方歳三さまが率いる新選組の末路、
蝦夷地北海道五稜郭での箱館戦争にて、土方さまは戦死。
榎本武揚は新政府軍に降伏し、戊辰戦争は終結したんだよね。


ツタンカーメン王墓発見の日(1922)


三日正月


かけおちの日


日本人初惑星発見の日(1963)


今日も頑張っていこうね~♪o(^▽^o)(o^▽^)o



今日は何の日 1月2日

2022-01-02 10:02:07 | 日記
今朝も良い天気になったよ!
すっきりとした空、
混雑している高速道路…
もう帰省からの帰りかなぁ!?


今日は初夢の日
昨夜みた夢が初夢だとか…
んでも江原さんが言ってたのは
冬至以降にみる夢は来年の暗示とか…


最近あまり夢みないなぁ…




月ロケットの日
1959年、ソ連が世界初の月ロケットの打ち上げに成功した日


箱根駅伝


初荷


書き初め
…最近だとスマホで書き初めかなぁ!?


初風呂


初商い


初売り


皇居一般参賀
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止であれだったけれど。
…この文字をみると落語の御慶を思い出すから不思議だ…


1665年の今日は空がぁ!だったみたい。
大阪城天守閣に落雷があって焼失した日。
現在の天守閣は1931年に復元した。


1902年、上野動物園にライオンがお目見えした。


1904年、報知新聞が女優、川上貞奴の写真を掲載した日。
日本初の新聞写真の掲載。


1966年、初の怪獣番組、「ウルトラQ」が開始した日
テンテンテンテン、テンテンテンテン、テンテンテンテン、
テンテンテンテン、テンテン、テンテン♪
わっかるかなーわっかんないだろうなー


今日も頑張っていこうね~♪o(^▽^o)(o^▽^)o