
吉野の前日に行った、六甲の魚屋道について書いてみます。
むかしむかし、神戸の海辺近くの魚屋さんは毎朝獲れたての
魚を六甲山を越えて有馬温泉まで運んでいたとのこと。
この道を魚屋道と言ったとのこと。
六甲最高峰(931m)からこの魚屋道を歩きました。
車道を何度か横切るものの、しっかり整備されていて
有馬温泉までの2時間半余り快適な山歩きでした。
途中、タムシバの白い花も満開でした。
吉野に比べたら、この道を歩く人は少なかったと今更ながらに
思います。
写真は六甲山頂付近からみた神戸の街
ヤシャブシの木がたくさん実を付けていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます