
(作礼山の中の池)
虹ノ松原で開催される佐賀きのこ会観察会の下見の帰りに作礼山に行ってみました。
中腹の「環境芸術の森」は今が紅葉のピークで多くの人で賑わっていました。
作礼山を登る車道でも美しい紅葉を見ることができました。
標高が上がる作礼山は木々が葉を落としていましたが、それでも
このモミジはまだ残っていますね~
上を見上げると~
まだまだ美しい~
ニシキギ科のコマユミの紅葉は独特のピンク色でした。
二つに割れるオレンジの実が愛らしい!
この日一番は、木々の間から見れる紅葉でした
ところで、虹の松原のきのこ会下見もちゃんとしてきましたよ。
キチチタケや~
アンズタケの仲間のきのこなど~
結構見れました。
多くの皆さんと一緒に観察したら、きっと多くのきのこが発見できるはずです。
でも広い松原を歩く時は、道迷いとひっつき虫にご用心!
佐賀きのこ会観察会は、11月19日(日)に開催されます。
虹ノ松原、旧二軒茶屋前駐車場 9時半集合(きのこ会の旗を目印に)
今回はきのこを食する会も同時開催。(500円必要)
松原の晩秋のきのこを観察しましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます