
(2月26日、セツブンソウ~広島県総領町)
ブログを休養して3か月、秋は瞬く間に過ぎて、

(12月3日、金立山)
例年になく寒い冬を過ごし、

(1月16日、天山)
季節はいつの間にか春になっています。

(2月13日、セリバオウレン~佐賀)

(2月26日、福寿草~広島)
その間に妹の闘病と早すぎる別れ、あゆゆさんの帰国、マイペースで心優しいフランス人ヨレンとの生活など、
普段ビスターリさんとの穏やかな毎日には想像もできないほどの、嵐みたいな日々を過ごしておりました。
陽さんの住む広島で区切りを付けて~

(2月25日~宮島)
春を告げるセツブンソウ(節分草)は季節を分ける花、新たな生活の始まりの花になりました。

キンポウゲ科セツブンソウ属のこの花は日本固有の可憐な野草で関東北部以西に自生します。

広島県総領町は日本有数の自生地で、下草を刈るなどして大切に保護されています。

今年の寒さで、開花が1週間から20日くらい遅れているようですが、南向きのこの自生地では
満開のセツブンソウを見ることができました。
これからも四季の移り変わりと自然を感じる、リーフのブログ
行雲流水~季節の花とともに・・・・・をどうぞよろしくお願いします。
ブログを休養して3か月、秋は瞬く間に過ぎて、

(12月3日、金立山)
例年になく寒い冬を過ごし、

(1月16日、天山)
季節はいつの間にか春になっています。

(2月13日、セリバオウレン~佐賀)

(2月26日、福寿草~広島)
その間に妹の闘病と早すぎる別れ、あゆゆさんの帰国、マイペースで心優しいフランス人ヨレンとの生活など、
普段ビスターリさんとの穏やかな毎日には想像もできないほどの、嵐みたいな日々を過ごしておりました。
陽さんの住む広島で区切りを付けて~

(2月25日~宮島)
春を告げるセツブンソウ(節分草)は季節を分ける花、新たな生活の始まりの花になりました。

キンポウゲ科セツブンソウ属のこの花は日本固有の可憐な野草で関東北部以西に自生します。

広島県総領町は日本有数の自生地で、下草を刈るなどして大切に保護されています。

今年の寒さで、開花が1週間から20日くらい遅れているようですが、南向きのこの自生地では
満開のセツブンソウを見ることができました。

これからも四季の移り変わりと自然を感じる、リーフのブログ
行雲流水~季節の花とともに・・・・・をどうぞよろしくお願いします。
早春のお花がアップされてとても嬉しく見せて頂きました。関西も去年より目覚めが遅れているようですが…。これから見られるスプリングエフェメラルに期待しています。
ブログちゃんとまとまってて読みやすかったです。
また広島に遊びに来てね!
早速のコメントありがとうございます。
nonnno.nonnnaさんは相変わらずお元気に
活動されていらっしゃるようで、なによりです。
>関西も去年より目覚めが遅れているようですが…。
やはりそうなんですか~
これから”春の妖精たち”を見るのをリーフも楽しみにしています。
楽しい旅行、花散策になりました。
セツブンソウはYOUさんの所から近いので、
機会があれば是非見に行ってくださいね。
3月の中旬までは十分に見れるはずです。
お花&山の情報があれば、またよろしく~
広島まですっ飛んで行きます。
そしてありがとうございました。
きっとどっと疲れたでしょうけど、
新しいことを知って楽しんでもらえるかなと思って、
結果たくさん甘えてしまいましたね。
これからは自分の時間を楽しんで☆
ブログでの報告を楽しみにしています
憧れの花です。
何時かは、訪ねて見たいと思っています。
雪の中の福寿草も綺麗ですね~
子供さん達と春の妖精に元気を貰って良かったですね~
山に行ったり可憐な花を見たりしながら、
徐々に疲れを癒していきたいと思っています。
落ち着いて生活できるようになることを祈っています。
また佐賀に二人で来てくださいね。
待ってます~
やっと落ち着いてブログを
ミーちゃんはこれからもいろいろ大変でしょうが、
ご自分の時間も大切にされてくださいね。
落ち着つかれたら、山でも花でもお食事でもご一緒しましょう~
春ももうすぐですね。
ブログを休養されてから3ヶ月過ぎました、と
のこと、再開されるのを首を長くしてお待ち致
していましたが、遂に再開されましたね、拍手
致したいと存じます。
セリバオウレン、福寿草、セツブンソウ…
スプリング.エフェメラルの季節となりました。みんな綺麗に撮れていますね。
これからも沢山の植物のご紹介を楽しみにしています。
明日、都合がつきましたら、セリバオウレンに逢いたいと思っています。
やっとのことで、ブログを再開できました。
>再開されるのを首を長くしてお待ち致していました。
そう言っていただけて嬉しいです。
写真を褒めていただいてありがとうございます。
春のお花の季節になりましたね。
可憐な花たちに会いに行くのが楽しみです。
これからもよろしくお願いします。