
季節感の無い作品ですが…😓
②お汁粉の濃い部分は赤紫を塗り重ねます。
③お椀は黒のグラデーションだけで塗りました。


500円は高いかな?と思いましたが、
東京土産の定番『ひよこ』にチョコ味があった!
おっ○い?違いますね😓



パフパフした食感ですが、そもそもそれがブッセですからね。


おひさま香るレモンケーキ(シャトレーゼ)


キングオブ🍋レモンケーキ👑
①赤と朱色で下塗りします。

②お汁粉の濃い部分は赤紫を塗り重ねます。
餅の焦げは朱色→オレンジ色→焦げ茶色→山吹色を塗り重ねました。

③お椀は黒のグラデーションだけで塗りました。

④パタパタママ塗りで背景に、はいみどり色を入れ完成です。

のぐのぐタイム『スイーツ大特集』
コーヒークリームシーフォン(三星)

500円は高いかな?と思いましたが、
半分で250円なら適正価格ですね。
『薄皮クリームパン🥯シリーズ』のような感じのクリームです。
個人的には、ホイップクリームの方が嬉しいかな。
まあ値段なりの品質、悪くはありません。
ひよこ🐥

東京土産の定番『ひよこ』にチョコ味があった!

おっ○い?違いますね😓

見た感じは従来のモノと殆ど変わりませんが、腹を裂くと😱
チョコ味の白餡と、中心にチョコ餡?

昔ながらの素朴な味わいです。
ミックスベリーブッセ(シャトレーゼ)

酸味の効いた、爽やかな味わいのミックスベリークリーム😋

パフパフした食感ですが、そもそもそれがブッセですからね。
ラムレーズンブッセ(シャトレーゼ)

保存温度25℃以下、賞味期限も長くリーズナブルなのでレジャーのお供にも最適です!

おひさま香るレモンケーキ(シャトレーゼ)

期待を裏切らないしっとり食感

キングオブ🍋レモンケーキ👑
シャトレーゼさんの、香るシリーズはどれもオススメですよ!😋
本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗
ボクも断然粒餡派です😋
こしてしまったら小豆の食感なくなるやん!って感じ
シャトレーゼさんは何と言ってもリーズナブル❗
スーパーのプリンと変わらない値段で、味はハイレベルですからね。
そうだ!セブンイレブンのアジアンフェア忘れていた!
前回はダルゴナコーヒーシュークリームあったけど、今回もあるのかな?
プリンは前回食べたような気もしますが、どっちにしても『当然どっちも食べます!』😤
お汁粉美味しそうに塗れてますね。
小豆の粒々具合がいいです。ちなみに私はあんこは粒あん派です。
スイーツも色々美味しそう(@ ̄ρ ̄@)シャトレーゼは色々出してますよね。銘菓ひよこにチョコ味も!気になります。
ところでノグ様はコーヒー好き(?)みたいですが、セブンイレブンのタルゴナコーヒーミルクプリンはご存知でしょうか?私もまだなんですが気になるので。
白玉のお汁粉も良いが、そもそもお汁粉自体そんなに食べません。
どちらかと云うと、しょっぱいモノが好きですな。
しょっぱいモノはビジュアル的に記事になりにくいので、スイーツ🍰🍩🍮ばかり食べているように見えるので御座ろう。
男と女は半分ずつなのに『殆どの雑誌に載っているのは女性である』と同じで御座る。
白玉粉を使いますよぉ☺️。
ノグ様。
甘党なんだぁ。
お身体御自愛くださいねぇ(*´σー`)エヘヘ。