goo blog サービス終了のお知らせ 

ノグブラック『夢色アート』

色鉛筆、アクリル画、水彩ペンのイラストや塗り絵の紹介。マウンテンバイクでのサイクリングや釣りの記事です🎵

イジメは無くならない❗絶対に…

2021-07-22 12:13:55 | 日記
『弱い者イジメはやましょう』

こんな『手を上げて横断歩道を渡りましょう』みたいに言っている間抜けな教師がいるうちはイジメは絶対に無くならないと思います。

そもそも弱いって何?

肉体的に優位に立つ事か?

じゃあ人間がゴリラにイジメられても仕方ないって事か…まあゴリラはそんな事しないけどね。

オリンピックだって強さで優劣を付けるんだし、誰だって強さに憧れます。

それは悪い事では無いと思います。 

問題は個人の勝手な基準で、他人の優劣を判断してしまう事だと思います。

身体の大小や、腕力で劣るイコール『人として劣る』と云うなら『男女平等の精神』など絵空事でしょう。

腕力が無くても暑さに強いとか、風邪をひいた事も無いとか、AIDSウィルスに感染しても発症しない
エリート・コントローラーと呼ばれる人もいます。

他人の強さとか、優れている部分など簡単にはわからないモノなのです。

我らがヒーロー松田優作

空手二段ですが、小さい頃はイジメられていました。

元WBCバンタム級王者👑辰吉丈一郎

彼もイジメられていました。

内藤大助🥊が胃に穴が開く程の酷いイジメにあっていた事も有名です。

弱いですか?

可愛過ぎるキャラクターとヘビーな内容で知られるアニメ『聲の形』

イジメをしていた方がイジメられる側に回る、考えさせられる内容です。

イジメをしていた方が攻撃される側に回った時、本当に耐えられますかね?

イジメられている人は弱い人では無く優しい人です。

やられても、やり返さず耐える事が出来る強い人です。

それとも刃物を振り回したり、車を暴走させたりした方が良かったですか?

それが強さでしょうか?

イジメや差別をしている人は、他人の優れた部分に気付けない可哀想な人

職場においても同様の事が云えるでしょう。

定着率の悪い職場にありがちですが、
イジメはするけど優秀な人など存在しません。

無能な管理職に守られている作業に慣れた人に過ぎません。

そのイジメのせいで、どれだけ無駄な人件費がかかっているか…(´Д`)

大谷翔平選手やイチロー選手の監督やコーチは、彼等より優れた野球選手だったのでしょうか?

大谷選手やイチロー選手がコーチに
『で…、コーチは現役時代に何本ホームラン打ったんですか(笑)』なんて言うでしょうか?

必ずしも完璧で優れた大人ばかりが周囲にいた訳では無かった筈です。

しかし優秀な人は、周囲の人々の優れた部分を敏感に感じ取り自分のモノにしていったのだと思います。

逆に周囲の人の欠点や弱点を笑い、揚げ足を取る事で『自分を優れている』と安心させて来た人はそれまでの人でしょう。

アイヌ民族やインディアンに対する差別も同様の事が云えると思います。

彼等は本当に劣っていますかね?

人生とは何か?

夜に点滅するホタルの光だ。
バッファローが冬に吐く息だ。

草原を走り、
夕暮れとともに自ら消える小さな影だ。


最後の木が枯れ、川が汚れ、最後の魚が釣り上げられてはじめて人間は、お金を食べる事が出来ない事に気付く

ボクの好きなインディアンの言葉です。


本日も最後までご覧頂き有り難うございます。