今週に入いり、札幌の最高気温も30℃を超える日が続いています。
最低気温も22℃位なので、夜中も部屋の温度は29℃あります。
もちろん部屋の中ではフル⭕⭕🍄です
ボクの部屋にはエアコンもファミコンも扇風機もありませんからね ┐('~`;)┌

それはロリコンです…(^_^;)
今日は、暫く行ってなかった廃墟
手稲オリンピア遊園地🎠🎡🎢に行く事にしました。
気温が上がる前に…AM4:40出発🚴

いや、もう既に暑いし💦
豊平川に釣り人いるし🎣

この辺だと何が釣れるのかな?

車通りは少ないのですが、歩行者や自転車の信号無視が多いので要注意!
何故か?どこまでも車道を歩く老人

手稲山方面🗻左折

既に急勾配💦
横断歩道の白線が斜め↖️に…( ̄□ ̄;)!!
この先には信号🚥が無いので、ヒルクライマー🚴♂️はここを起点とする人が多いです。

30分で登れたら速い方でしょうね。
ボクはマウンテンバイクで38分かかりましたが、ロードバイクでも30分では登れないでしょう。
って云うか今日は観光です、途中までしか登りません。
覚悟はしていたつもりですがナイアガラの滝のような汗で、首に巻いた手拭いが直ぐにびしょ濡れに…
後ろから『ふぉーっ』と物凄い息遣いが聞こえて、一瞬『クマ🐻か!』と焦りましたが😱
ロードバイクの方が『お疲れー』と抜いて行きました。
今日は【十人抜かれ】🚴🚴🚴♂️🚴♀️が目標です。
意地になって付いて行こうとすると、膝を痛めます。
『恥を掻いても汗かくな!』がボクの信条
ヤッター到着 ここまで🚴30分以上かかってます。

美しくも、たまらない寂寥感(T_T)

早速、恐竜がお出迎え

こ、これは!( 〃▽〃)💦

⭕ン⭕じゃなくて、しっぽでした。

いやいや、紛らわしくて困るなぁ┐('~`;)┌
時間を忘れ回れ🎵午前零時のメリーゴーランド

もう使われる事は無いのでしょう。

リアルな人物画がミョーに怖いです

ちょっと怖いけど二階?に…


子供達には手を振るお母さんと、こんな景色が見えていたのでしょう

アレ、ボクがいる!

まさかボクが描かれた馬車があるなんて!
次はムツゴロウ王国に移動します🚴
今日人類が初めて木星に着いたよ🎵
『着いたー』ピテカントロプスになる日も🎵

…って、なってるじゃん!
ブラキオザウルスかな?

市原悦子ザウルス発見!

家政婦は…

若い人は『家政婦のミタ』ですね。
破損しているモノがほとんどですが、中には生きている恐竜も…

クマベル🔔を鳴らしながら探索します。

(夕張の廃遊園地には巨大な🐻💩がありました)

メリーポピンズの傘発見!

いよいよ本日最大の目的地に移動です( ̄0 ̄)/

こんな道を移動するので🐻かなり危険ですよ!

こんな道を移動するので🐻かなり危険ですよ!
そう、ここです🎡
ここに来たかったのです。

青空に映える観覧車🎡涙無くしては見れましぇん!

まさに幸せの象徴

ここには思い出があります。

幼かった娘を連れて遊びに来た時、ボクが当時勤めていたパチンコ店を出入り禁止になった【チンピラ風のお客様】が娘さんと一緒に来ていたのです。
『こんな人でも娘を想う気持ちは一緒なんだなぁ…』とボクはその時に思いました。
よく見るとドア🚪が開いている!😱

最後はリフトに寄りましょう。

最後はリフトに寄りましょう。

ここは冬季営業しています、廃墟ではありません💦

あぁ、この景色😍この風、これは現実なのか?
さっきまで茹でたラーメンの中にいたようでしたが…メチャクチャ涼しいです❗

お伝え出来ないのが残念ですが超絶景です!
札幌市民の方は是非一度…って立ち入り禁止だけど…😜
【一日の王】そう、その言葉がぴったりです。
この絶景に匹敵するのは大倉山展望台かな?
さて、満足したので帰ります。
本当なら頂上を目指したいのですが、まだ半分も登ってません。今日は暑過ぎます。

ボクは出発前に『登らず🚴の誓い』をたてたのです。
今年の秋には頂上に立ちたいと思います。

おっ!廃墟マニアカップル😃❤️😃

この前発見したドライフルーツの自動販売機
側面にも手描きイラストが!

ブルーベリーバード🐦?
パイナップル犬?

って云うか何で?砂肝(笑)

本日も最後までご覧頂き有り難うございます。
