goo blog サービス終了のお知らせ 

☆農園ビギン☆~笑う門にはイモ来たる~

新潟小千谷市で野菜の直売とサツマイモお菓子を作る農園ビギンのつぶやきブログ☆

農園ビギン夏の食い倒れツアー2014後半

2014年08月26日 | 農園ビギンツアーについて

またまた労働の図(笑)




ではなくて


農楽さんに移動して、枝豆の実取り

子供たちはカエル取りーーーーーーーーーーー
いいのです、いいのです☆
この自由な感じが(笑)

トウモロコシ畑の

収穫体験もしましたが

ちょっと実がいりすぎている(時期が遅くなりすぎている)とのことで希望者のみお持ち帰り

枝豆はお好きなだけどうぞーーーーーーー状態です☆

赤ちゃん抱っこしながらでもできる農業体験っていいですねーーーーーーー


今回は移動時間がもったいないので、このまま農楽さんでランチタイム

大人数にもかかわらず対応してくださって感謝・感謝です

しかもね
この日は日本文理準決勝戦

たくさんの方が気になっている・・とのことでテレビを会場におろしていてくださったのです!!!!

農楽のbakoさんにはいつもいつも本当にお世話になっています(^^)v


いよいよお待ちかねのランチタイム♪

S氏のハヤシライス

煮卵
相変らず絶品です!!!!!!!


そして
いつも肉系が少ないので

唐揚げと
にくいちのイタリアンメンチもご用意しましたよーーーーーー
さらに

冷凍焼き芋と枝豆
料理人S氏がもう一品と用意してくれた

トマトゼリーと即席トマトの冷製サラダ

ワイワイ楽しいランチバイキングとなりました!!!!!!

食い倒れツアーなのでご飯は自分のお腹と相談

そして農園ビギンツアーの不思議なところですが
ビールは無料。
ノンアルビールとジュースは用意なし(笑)

飲みたいパパさんには最高ですよーーーーーーー


ハヤシライスもお替り自由です☆



そして
うちの社長の思い付きメニュー

オレ、トマトのチーズフォンデュ食べたーーーーい



いうわけで

パン、ベーコン、トマトを

つけて食べましたーーーーーーーーーー
チーズフォンデュって家じゃなかなかできないから私もうれしかったーーーーーーーー

すかさず手伝ってくださるtomoさんの旦那さん

やはり未来のyokkoさんの旦那さんになる気配(笑)
イチジクのデザートもいきわたり
さーーーーーーーーーー
スイカもメロンも切ろうかと思いましたが

みなさん、すでにおなかいっぱい状態


じゃーーーーーーー恒例の

じゃんけん大会!!!!!!!!!!!

スイカ丸ごと一個という太っ腹ぶり!!!!

酔っ払いのうちの社長・・・


じゃんけん弱すぎ・・・


でも
オンナ同士の熾烈な争い後(笑)

見事tomoさんちの娘ちゃんとayaさんがスイカゲットーーーーーーーーーーー

農楽さん提供の胃袋カボチャ

赤ちゃんよりでっかいねーーーーーーーーーーーー

ランチタイムが始まったら雨が降り出して、万灯の気配がストップ・・・

そこだけ残念でしたが
うまい具合に時間通りに進むことができて本当に楽しい一日でしたーーーーーーーーーーーーーーーーーー


私のぎっくり腰ストーリーも最終章
見事な復活をした!!!!!


思い込んでいましたが

ものすごい現実写真がtachibanaさんより届きました・・・









オトナになりきれない生まれたての小鹿か
怖くて立てないクララかと思っていましたが



どーーーーーー見ても




おばあちゃんの図でした・・・( ゜Д゜)



参加してくださったみなさん
本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!

参加できなかった、行きたかった、次回こそーーーーーーと連絡をくださった方
次回は秋の収穫祭☆

たくさんのみなさんが参加できるように計画しますので、ぜひよろしくお願いします!!!!!!!!

農園ビギン夏の食い倒れツアー2014 前半

2014年08月25日 | 農園ビギンツアーについて
こんなにもいいおてんきになっちゃうと

本当に私ってば晴れオンナなんじゃないかーーーーーって自信持っちゃいますわ

8月24日農園ビギン夏の食い倒れツアー
お天気晴れ!!!

お天気も味方にして
今回楽しい一日を過ごすことができましたーーーーーーーー

大人16人
子供6人
赤ちゃん3人
総勢25人

初参加さんは2組でした!!!

まずはトマト収穫体験


農園ビギン恋するトマトフルティカちゃん

社長から収穫のポイントをレクチャー

胃袋にはいるだけ
食べまくりましょーーーーー

あちこちから

あまーーーい
おいしーーーい

の声が聞こえて嬉しいね

トマト大好きさんもさらに好きになっていってほしいな♪
Tomoさんちの娘ちゃん

あれ??

あまり食べてないね???
どーーした??

聞くと
スイカとメロンのためにお腹を開けてるんだって

ンもーーーーー可愛いなあ

初参加のrenくん
おいしい、おいしい嬉しそう

ベビちゃんはお昼寝中
ママさんゆっくり食べていってくださいね

イクメンパパさんが多く、ベビちゃんを抱っこしている姿も微笑ましかったですよーーー


あれ??

スタッフさん???
と思ったらyokkoさんちの旦那さんでした(笑)


トマトの後は高級豆ささげの収穫体験



いう名の


強制労働(笑)

楽しいーーーーーと声が飛び交いますが
完全なる

労働です(笑)
あれ??

スタッフさん???
と思ったら
tomoさんちの旦那さんと視察希望の男性でした(笑)
Yokkoさんちの旦那さんのようにかなり一生懸命働いてくれます!!!

このささげはお赤飯に入るおまめさん♪

国産は超貴重なんですよーーーーーーー

ビギンzoo会員さんには9月号に入れる予定です!!!!


その後はやっぱり水遊びーーーーーーー
子供たちはこれ、好きですよねーーーー
ん?





社長。。。
子供じゃないんですから。。。





そしてお楽しみのスイカ、メロンの試食!!!
でっかいく切って夢の志村けん食いです!!!!

子供たちも

カブトムシのように食べてくれました♪



さーーーーーーーーー
しっかり働いたし、水分補給もしたので、いよいよ枝豆・トウモロコシに移動です☆

農園ビギンツアーの持ち物確認!果たしてイモ子は復活するか!?

2014年08月23日 | 農園ビギンツアーについて
腰を痛めたことを

素直に

「ぎっくり腰になりました」

と書かずに

ハイジに出てくるクララになって書くなんて











本当に



すごいよね(図々しいよね)



称賛の声(勘違い)をいただきましたが

果たしてツアーの日までに
私は完全復活できるのでしょうか・・・?


そんなこんなで
今日もお見苦しい姿ですみません、状態のワタシです(´・ω・`)

ツアーの前に持ち物確認!!

オトナの方はまずこちらを参考にしっかり読んでおいてくださいね!!!
ツアーの前に読んでよくべき恐ろしい事実

持ち物は
・汚れてもいい靴(長靴じゃなくてもOK)
・水筒(飲み物大量に)
・帽子
・タオル
・日焼け対策
・軍手
・お子様は着替えもお願いします。
・大人の方もかなり汗をかくと思うので、Tシャツの替えがあるといいかも~~


ランチタイム参加の方
・白いご飯(おまかせ・・・S氏のハヤシライスがあるのでご飯はあった方がいいですよ~~)
・おわん
・箸・スプーン


トマト収穫体験のあとは
農楽さんにて
枝豆収穫・とうもろこし収穫をして
枝豆食べ放題!!!


枝豆ももちろんお持ち帰りいただけます♪
いや!!
それ以上にもっと欲しい!!って方には購入することも可能です


イベントはお天気が一番大事だといつも言っているけど
最近の天気はちょっと不安定ですね・・・

でも日曜日はしっかり晴れマークが付いているんですよーーーー

これも本当にありがたく嬉しいことです

神様
それまでに
どうか
この腰を治してください!!!

そして

どうか
素敵な一日になりますように

みなさんが
笑顔でお帰りになりますように


彼氏依存

2014年08月19日 | 農園ビギンツアーについて
恋は盲目

なんていうけど

いつも彼の話ばっかり

女友達との約束は平気でドタキャン

自分達ふたり以外はみんな人生の脇役と考えているに違いない!! 

なーーーんて人、周りにいませんか? 


「彼氏依存」
なんて
私には関係ないわ!!!って思っているあなた!

実は

完全に

彼に依存しちゃっているのかもしれませんよ?

農園ビギン代表・恋するトマト フルティカちゃんと一緒に自分の彼氏依存度を考えてみましょーーーーぅ☆

ちゃら~~~~~~~ん






①彼のことをいつも考えている
車に乗っていても
お料理をしていても、
勉強をしていても

ふと気づくと彼のことを考えている。

恋をしていれば当然のことかもしれませんが、人は、誰かのことを考えれば考えるほど、どんどんその人に夢中になってしまうんですって

最初は特に好きでもなかったはずなのに・・・

本当にあいつってばムカつくんだから!!

そんなのも、相手をぼんやり考えているうちに夢中になってしまったケース☆

農園ビギン・フルティカちゃんの視線の先にはいつも







相当
S氏が好きなようです。

ハウスの中に一日中いる彼女は
ほかの男性(野菜を含む)を知りません。

一途に想い続けるけなげなフルティカちゃんなのです。。。

最近
どうしても振り向いてほしいがために
どんどん赤くなって
S氏が自分のことしか考えざるを得ないような状況を作るという恋愛上級術も使いこなす彼女。

毎日のように収穫に追われ

「困ったやつだな」とS氏もフルティカちゃんに夢中になっているとのこと。




②返信が待ちきれない
毎日のLINEやメール

今の時代
常に相手の状況を把握できちゃう

さらに
その返信だってすぐにもらえないとソワソワしてしまうのはかなりの彼氏依存。

マメでない彼の場合

「面倒くさい女」の道へ一直線ですよーーーーーーー


ちなみに女子力低下中のさつまいも子さんは
携帯を見て
「うん。了解」と携帯に向かって返事。

LINEを見て、送信を押さずにほかのことをやりだす。

挙句の果てには
相手の返事を待たずに「ありがとう、お願いね」の無茶ぶり。


違う意味で
「面倒くさいオンナ」




③常に一緒にいようとする

学校や職場が一緒でも
それ以上に一緒の時間が欲しくなる。

私以外の人と会う時間なんていらないじゃない!

そんな時間があるなら私ともっと一緒にいてよ!



ハイ。。。
そんなあなたは彼に依存しすぎ。

気をつけなきゃダメですよ?

同様に




④終わりのないジェラシー
彼がほかのオンナと一緒にいる場面を想像するだけでジェラシー

たとえ

家族、友人、近所の人との時間だって・・・

ジェラシーはジェラシーを呼ぶ!!!


あなたが自分を見失うのも時間の問題。


大切なのは、過剰にならないこと。

相手との
安定した恋愛関係を望むなら、
ちょっと離れた関係が、ふたりの距離をもっと近づけることもあるんですってよ



そう


あなたがいないと





何もできないの・・・


そんなオンナは


もう
卒業しましょう・・・









農園ビギンツアーは


S氏がいないとできないの・・・

(2回目の写真登場)



ってのは


やめましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


S氏がいないビギンツアー

どうすりゃいいのよ?

ビギンツアーと町内のお祭りどっちが大事なのよ?

スイカ食べ放題と祭りのお囃子どっちがいいのよ??(S氏はお祭りで笛を吹くのです)
いくら
祭りばやし777というスイカがないからって・・・

ずっと前から24日はダメだって、言われているのに
あきらめきれないしつこいワタシ。

返事も待ちきれず
常に一緒にいようとし
町内の人たちにまで終わりなきジェラシー


私とフルティカちゃん、完全に農園ビギンツアーS氏依存・・・


が!!!!!!!!!!!!

昨日

S氏からうれしい発言が!!!!!!!!!!











料理ならしてもいいよ。








やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その手があったか!!!
当日いなくても作っておいてもらえばいいんだ~~~~~~~


農園ビギン料理担当!!!
S氏のハヤシライス&煮卵が今年も食べられます!!!!!!!!!!

どうなることやら、と思案していたランチタイム☆

詳細が決まりました!!!!!!!!!

ランチ希望の方

小学生以上一律500円!!!!

参加費1000円で食い倒れなかった猛者のみこの価格!!!!

ランチタイムのみ参加の方は1000円です☆

白いごはんきっと
S氏のことだから
ハヤシライスのほかにも何か作ってくれるでしょう~~~~~~(無茶ぶり)


さらに
今、農園ビギンには東京農大からの研修生が来ています☆

初めての自炊、頑張っています^^

彼女たちもハヤシライスつくりを手伝ってくれるので、いいお料理修行にもなったね!!



24日は枝豆食べ放題ですよーーーーーーーーーーーーーーぅ


お楽しみにーーーーーーーーーーーーーーーー!!!












2014 アスパラ収穫体験&大バーベキュー大会☆(後編)

2014年06月08日 | 農園ビギンツアーについて
今回の会場づくり

いつもと違うんです

この日
午前中に野球の試合が入ってしまい
私来るのがどーーしても遅くなっちゃう。

申し訳ないなあと思いつつ






丸投げ(笑)


あれ?
このネタ
前日の講演会で私が社長に丸投げされている話をしたばかりなのに


あは(*'▽')



でもね
さすが農園ビギンスタッフ

私の丸投げにも慣れてきたのか(笑)
男性陣はいろいろ考えてくれて

パレットと軽トラを机&椅子代わりにーーーーーと
会場設営してくれました

このパレット
座ってもよし、机にしてもよし


大活躍

しかも片付けがめっちゃ楽♪


うんうん
私の指導のたまものね

よくやったわね






調子に乗ってそんなセリフはいたらmiyaくんに回し蹴りされました・・・



さらにもう一つ画期的なアイデア

今回の移動はこちらのダンプ~~~~(笑)
軽トラの荷台は乗る経験あっても(え?普通はそれもない??)
ダンプはなかなかないでしょう

ふふふ


こちら


2tまで乗車可能です!!!!!!!!!!


さらに

バーベキューコンロは原信が無料でレンタルしてくれるんですよ!!!!
これって
小千谷だけ??

めっちゃ助かりましたーーーーーーーーーーーー



いうわけでバーベキュー大会突入~~~~~

今回はいづちゃんパパ&tomoさんパパが大活躍

二人とも普段からお手伝いをされているんだなあとわかるくらい
とっても動きがいいのです!!!

私が適当に置いてもきれいに並べてくれるし

トウモロコシにアスパラをはけ代わりに醤油を塗る私のフォローをしっかりしてくれるし

ウィンナーもピザも絶妙なタイミングで焼いてくれました♪



みんな楽しそうで嬉しそうで私もホクホク♪

いいね!!バーベキューって(^^♪


ビギンZOOのsaitouさんがカシェットさんのパンを差し入れ~~~~~

たっくさんの種類があって近所のおじちゃんたちにも大好評☆

そう!!
今回大バーベキュー大会と称したのは

正式名称は

「田植え終わってよかったね、機械壊れてお世話になってありがとう、農楽さん、イモ植えもーーーれつありがとう、研修生ちゃんお疲れちゃん、アスパラ作業ももうすぐ終わりだ、最後はみんなで収穫体験してバーベキューしちゃおうDAY☆」

だったわけです(^^♪

今回の田植中は田植え機が壊れたり、トラクターが壊れたりいろいろなことが重なり
さらに
さつまいも植えは農園ビギンスタッフは私、U太くんと農楽さんがメインで

miyaくん、S氏が各一日ずつ
スタッフIさんもCるCるちゃんはまだ一回もやっていないというくらい農楽さんにお世話になっているのです☆

みんなまとめてお疲れ様ーーーーーーーーー


この日もリクエストにお応えして

沢がに捕まえに行こうツアー

ワタシお留守番のため
miyaくん撮影


子供たち大興奮!!!

持って帰って飼うのーーーーーーと女の子も男の子も嬉しそう

社長の思い付きで始めた沢がに捕まえ

子供のハートをがっちりつかんでましたーーーーーーーーーーーーーー



オトナのハートをわしづかみする

恒例の

じゃんけん大会!!!!!!!!


バーベキューで出すつもりだった極太アスパラさんや

農楽さんの野菜などなど

喜んでもらえてよかったです!!!!


極太アスパラさんをゲットした息子君がカニとアスパラで対決したり

隣の畑にいたおじちゃんに
アスパラ物々交換交渉!!!
まさかのいちご狩りもできちゃったり


なんだか
計画外のことまで盛りだくさんで

ものすごくものすごく楽しかったのです

みなさん
笑顔満点でお帰りになられて

今回ももーーーーーーーーーーーれつに気持ちのいい達成感!!!!!!

わざわざ遠くから来ていただき本当にありがとうございました!!!

今回のバーベキューは
皆さんのご協力あってこそ!!!

まだまだこぼれ話はありますが(笑)

それはまた今度☆

次回は8月!!!!!

スイカ・メロン・トマトの食い倒れツアー
お楽しみにーーーーーーーーーーーーーーーーーー