
またまた労働の図(笑)
ではなくて
農楽さんに移動して、枝豆の実取り



子供たちはカエル取りーーーーーーーーーーー

いいのです、いいのです☆
この自由な感じが(笑)

トウモロコシ畑の

収穫体験もしましたが

ちょっと実がいりすぎている(時期が遅くなりすぎている)とのことで希望者のみお持ち帰り

枝豆はお好きなだけどうぞーーーーーーー状態です☆

赤ちゃん抱っこしながらでもできる農業体験っていいですねーーーーーーー

今回は移動時間がもったいないので、このまま農楽さんでランチタイム

大人数にもかかわらず対応してくださって感謝・感謝です

しかもね
この日は日本文理準決勝戦

たくさんの方が気になっている・・とのことでテレビを会場におろしていてくださったのです!!!!
農楽のbakoさんにはいつもいつも本当にお世話になっています(^^)v
いよいよお待ちかねのランチタイム♪

S氏のハヤシライス

煮卵
相変らず絶品です!!!!!!!
そして
いつも肉系が少ないので

唐揚げと
にくいちのイタリアンメンチもご用意しましたよーーーーーー

さらに

冷凍焼き芋と枝豆
料理人S氏がもう一品と用意してくれた

トマトゼリーと即席トマトの冷製サラダ

ワイワイ楽しいランチバイキングとなりました!!!!!!
食い倒れツアーなのでご飯は自分のお腹と相談

そして農園ビギンツアーの不思議なところですが
ビールは無料。
ノンアルビールとジュースは用意なし(笑)
飲みたいパパさんには最高ですよーーーーーーー


ハヤシライスもお替り自由です☆
そして
うちの社長の思い付きメニュー
オレ、トマトのチーズフォンデュ食べたーーーーい

と
いうわけで


パン、ベーコン、トマトを


つけて食べましたーーーーーーーーーー
チーズフォンデュって家じゃなかなかできないから私もうれしかったーーーーーーーー


すかさず手伝ってくださるtomoさんの旦那さん
やはり未来のyokkoさんの旦那さんになる気配(笑)
イチジクのデザートもいきわたり
さーーーーーーーーーー
スイカもメロンも切ろうかと思いましたが
みなさん、すでにおなかいっぱい状態

じゃーーーーーーー恒例の

じゃんけん大会!!!!!!!!!!!

スイカ丸ごと一個という太っ腹ぶり!!!!
酔っ払いのうちの社長・・・

じゃんけん弱すぎ・・・

でも
オンナ同士の熾烈な争い後(笑)


見事tomoさんちの娘ちゃんとayaさんがスイカゲットーーーーーーーーーーー

農楽さん提供の胃袋カボチャ

赤ちゃんよりでっかいねーーーーーーーーーーーー

ランチタイムが始まったら雨が降り出して、万灯の気配がストップ・・・

そこだけ残念でしたが
うまい具合に時間通りに進むことができて本当に楽しい一日でしたーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のぎっくり腰ストーリーも最終章
見事な復活をした!!!!!
と
思い込んでいましたが
ものすごい現実写真がtachibanaさんより届きました・・・


オトナになりきれない生まれたての小鹿か
怖くて立てないクララかと思っていましたが
どーーーーーー見ても
おばあちゃんの図でした・・・( ゜Д゜)
参加してくださったみなさん
本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!
参加できなかった、行きたかった、次回こそーーーーーーと連絡をくださった方
次回は秋の収穫祭☆
たくさんのみなさんが参加できるように計画しますので、ぜひよろしくお願いします!!!!!!!!