のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

秋の上高地行き(その2)

2016年10月23日 21時47分54秒 | 日記

梓川に架かる河童橋は上高地の中心であり 訪れる人は必ず一度は渡る橋です ここからの穂高連峰の眺めは絶景でした

  

梓川右岸道を明神池目指して歩くことにした 川岸のケショウヤナギやカラマツの黄葉が美しい しばらく進むと少し開けた所へ出た そこからの穂高連峰の眺めも抜群であった 環境省の制作による山々の名称が参考になった 

  

川沿いではカエデやモミジの紅葉が美しい 山からの谷川が幾筋も幾筋も梓川へ流れ込んで行く

  

河辺木道を進むと岳沢湿原へ出た ここでは湿地が乾燥して森へ進行する様子が見られる 湿原の中の綺麗な清流にはイワナが泳いでいた 正面に六百山の岩場を見ることができる

  

ハルニレやカツラの林が続き 木道が梓川近くに出た所で焼岳の眺めの良い所があった 右岸から焼岳が見える唯一の地点でした

  

木道の急な登りが続きやがて治山林道と合流した ここでモミジが十数本あった それが実に見事な紅葉となっていた

  

再び治山林道から別れ 木道に戻った所からは湿地となり 横を清流が流れていたりしていた そこにはマガモのペアがいた

  

木道が終わり 梓川堤防道路に出てしばらく歩くと 明神の入り口である石鳥居をくぐった 近くに1880年に建てられた嘉門次小屋があった そこで昼食を取ることにした 

  

ここの名物はイワナの塩焼きですね 串に刺したイワナを炭火で焼くことによって 頭も骨も丸かじりできて 美味しく食べることができるのです ご馳走さまでした(続きます) 

  

東京のくまちゃん 今日はバッグに入って地下鉄でに乗って・・・Massami母さんがお仕事なので デイケア保育園へ入園でした 母さん何処へ行くの・・・

  

母さんがお迎えに来てくれた 帰りにかあさんのご飯です 良い臭いがするので 欲しいわねエ 夜の散歩はお光さんでした

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の上高地行 | トップ | 秋の上高地行き(その3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事