goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

寒い朝となった・くまちゃんは美容院へ

2022年11月09日 18時58分48秒 | 日記

今朝は7.2℃で今年一番の冷え込みとなった 今朝はカフェはお休み 昨夜弟孫君が持ってきてくれた    手作り??のドーナツでモーニングです

   

朝の散歩に出ました 落ち葉を踏んで香流川へ行きました 東へ向かって歩きます

   

香月人道橋まで来たときに 散歩帰りのおじちゃんに会いましたヨ すぐに正座しておやつを頂きます 

   

今朝はオマケまで頂いたのです これでお終いだヨ おじちゃんありがとうございました 東へ歩きます

   

引山橋まで来たときに 今度は散歩おじちゃんに会いました 久し振りに会えておじちゃんも嬉しそうでした 引山橋Uターンですが 橋ではマーキングは怠りません

   

香流川の堤防道路には キセキレイが2羽 付かず離れずで仲良く一緒にいました 亀の甲羅干し 大中小勢揃いです

   

ベンチ休憩です 珍しくお水を要求したのです 川にはアオサギが餌狙いをしていたが 逃げられたのか大きな口を開けて悔しがっていた カルガモとコガモが一緒に泳いでいた

   

帰り道はドンドン西へ向かって歩き 中島橋を通り越してベンチ休憩をしました 結局神の木人道橋でUターンをして帰ります 川は水量も減り静かに流れていた 

   

ヨウシュヤマゴボウの実やタンキりマメの実が生り 秋深しという感じがしますネ

   

日差しの暖かいベンチで最後の休憩です 今朝も良く歩きました ご近所のツリバナノ実も殆ど落ち 葉が紅葉していた

   

緑道を下りて家へ帰ります ここで 公園でブランコに乗ろうかと言ったところ 急ぎ足となって公園へ急ぎます 公園のカエデの紅葉が綺麗です 久し振りにブランコに乗って 嬉しい顔ですネ

   

今日は午後3時に 大好きな美容師先生のお迎えがありました 早速先生に抱っこされて出かけて行きましたヨ

   

2時間後に帰ってくることのことです その間私達はクリニックへ出かけて行って インフルエンザ予防接種を打ってきたのです くまちゃんの帰りに間に会って良かった 綺麗になって帰ってきましたヨ 先生ありがとうございました

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまちゃんは久し振りにおじちゃんに会えました・天体ショー

2022年11月08日 17時50分00秒 | 日記

立冬が過ぎ朝の冷え込みが一段と厳しくなってきた 公園の木々の黄紅葉は最高潮となった ハムシ用に残してあるドイツアサガオに小さな花が咲き 残り少ない葉をヨツボシカメノコハムシが懸命に食べていた

   

朝一番に散歩に出かけました 香流川を東へ向かって歩きます

   

朝日を受けてのマーキングです 今朝は香月人道橋Uターンで東へ向かいます 昨日までのチェック漏れ区域を良く覚えているものですネ 以前にベンチで可愛がってくれたおじちゃんに会いました おじちゃんは懐かしそうに声をかけてくれました

   

中島橋近くのベンチで休憩です きよごんがカフェへ電話を入れました 中島橋を渡ってカフェへ向かう途中 昨日カフェで会った叔母ちゃんが声をかけてくれました

   

カフェへ到着です おばちゃん 昨日は帰りそびれたのでまた来ましたヨ おばちゃんはいつまでいるの と言ってくれました いつものようにおやつやモーニングパンを頂きました

   

ハトやスズメが全く来なかったのは ネコがいたのですネ ネコが行ってしまったら どこにいたのかハトが来たので 持参パンをやりました

   

ピラカンサの実を ジョウビタキ♂が食べに来ていた すぐにカフェの柵の上に飛んできてすぐに飛び立って行きました

   

カフェを出て緑道に跳び上がりました 中島橋を小学生が登校して行きました 家へ帰ろうとしたとき チワワちゃんとおじちゃんに会いましたヨ 早速近寄って行き正座です 

   

久し振りにおじちゃんにおやつを頂きました 手の指を骨折して 暫らくの間は大変だったようです くまちゃんはいつまでいるの また会えるネ と言って別れました 

   

川の岩の上にカワセミがいました 低いところで魚狙いですネ 陽射しが暖かくなってきた頃 お家へ帰りました

   

皆既月食と442年振りの天体ショー 寒い中に階ベランダから撮りました バカチョンカメラ3台を駆使しての画像です 天王星食はカメラでは無理のようです双眼鏡で確認です

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまちゃん 残念ながら東京へは帰れなかった

2022年11月07日 19時40分00秒 | 日記

今日は立冬 暦の上ではもう冬となりました シラユキヒメの最終花です ダルマギクにはヨモギハムシが花粉を食べに来ていた

   

朝の散歩に出かけました 香流川を東へ向かって行きました

   

引山橋でUターンしてきよごんが電話を入れました 後はカフェに向かって一直線ですが  香月人道橋の上で初めて会ったワンちゃんにチェックを入れまいた 

   

青空が広がり 今日も良い天気となりそうです おばちゃん久し振りに来ましたヨ テラス席に座って ヤレヤレです

   

久し振りにおやつやモーニングパンを頂きました ハトが降りて来たので持参パンをやりました

   

ハトはパンを食べていたが ネコが隠れていたのか 一斉に飛び立って行ってしまった ヒヨドリがピラカンサの実を啄みに来た 一粒咥えるとすぐに飛び立って行ってしまうのです

   

くまちゃんの良く知っている叔母ちゃんが モーニングに来ました いらっしゃいませワンワンワン 可愛がってもらいましたヨ カフェを出て緑道へ飛び上がりました 覚えていたのですネ

   

中島橋を渡って西へ西へ そして新屋敷橋も駈け足で渡って とうとう久留里人道橋Uターンの長距離コースとなりました 一度も休まずに歩いて来て 八前橋でやっと休憩となったのです

   

秋空というか冬空というか迷いますネ 花壇にはキクの花が咲き オトメツバキも咲き始めていた

   

電線ではモズが大きな声でキ―キ―キ―と鳴いていた ベンチに跳び上がっての休憩です  ここで くまちゃんに 「今日は東京へ帰ります Massami母さんが新幹線に乗って来るから名古屋駅へ行きますよ」 と言ったら 嬉しそうな顔をしていましたヨ

 

家へ帰ったら もうバックに入って東京へ帰るつもりです 名古屋駅まで行って 母さんが大阪から乗って来る新幹線の到着時刻通りにホームへ上がろうとしていたところで 母さんから「いまどこにいるの」の電話が入った 「エスカレーターでホームへ出るところ」 と言ったら 「もう間に合わない」でした 母さんは予定の列車の1本前の新幹線に乗っていたのでした 連絡してきた時刻を間違えていたのでした 万時休す くまちゃんはまた名古屋の家に戻りましたヨ 次のお迎えは早くて4日後になるようです さすがB型家族ですネ

   

くまちゃんは どうなったのか訳が分かりませんネ 帰りの車の中から家へ帰っても不貞寝をしていましたヨ 可哀そうに

   

気を取り直して夕方の散歩に出ました 夕日を背に受けて東へ東へ 引山橋を越え延珠橋も越えて 延珠人道橋まで来たのですが 橋は工事のために渡れません 今日のくまちゃんは 何かと付いてないねエ

   

良く歩いて来たのでベンチで休憩です オヤツを頂き 元気百倍 帰りましょう 夕日が沈む頃となりました もうムクドリが群れ始めました

   

明日は皆既月食 リハーサル撮りです 月の出からしばらくは電線が やっと電線から抜け出た月齢12.7の月です

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにくまちゃんが来ました

2022年11月06日 18時46分22秒 | 日記

爽やかな秋晴れの朝となった 公園のカエデの木の黄紅葉が一段と鮮やかになってきた ダルマギクの花に 複眼に粉を散らしたような模様のあるキゴシハナアブが止まっていた

   

朝一番に東京のMassami母さんからLINEが入った くまちゃんは御徒町で散歩をして タクシーで東京駅へ着きました すぐに明先生もタクシーで来たので ワンワンワンと嬉しかった 今日は母さんたちは大阪でお仕事なので 東京駅9時発の新幹線に乗って出かけるのです

   

新幹線の中で朝ごはんを食べました 車窓からの富士山写真も送られてきました 雪が少ないですネ

   

私達は名古屋駅へ向かいます 覚王山からは伊吹山がクッキリと見えました 街のカエデ並木の紅葉も進んでいる 名古屋駅前の高層ビル群が青空に向かって建っていた

   

新幹線は時刻通りに名古屋駅へ着きました 東京からグリーン車で手回り品290円のくまちゃん 顔を出してはいけませんヨ 母さんからきよごんに引渡しです  

   

明日の午前中にまた名古屋駅で引渡しです 今日一晩は名古屋でお泊まりしてね と母さんは乗って来た新幹線に乗り込んで行きました 行ってらっしゃい

     

名古屋駅から名古屋の家へ着くまでの車の窓から 久し振りに名古屋の空気を吸って あとは眠って到着しました 先ずは家の中をチェックです 

   

休む間もなく散歩に出ました 8月16日以来の久し振りの香流川 先ずは東へ向かって引山橋までをチェックして来ましたヨ

   

香月人道橋を渡って家へ帰りました

   

ツワブキの花が一気に咲き 秋咲きキバナオキザリスの花も咲いた ヨツモンカメノコハムシはまだガンバッテいる

   

夕方の散歩も香流川へ行きました 今度はまだチェックの済んでない東へ向かったのです 中島橋を渡り 神の木人道橋Uターンの帰り道 真っ白なスピッツ君に会いましたヨ 

   

何だか散歩する足取りが軽くなったみたい 早足でドンドンと歩いて行くので じじばばは付いて行くのが大変でした やっとベンチ休憩を取ってくれたのでヤレヤレです 夕日を背に受けてもう一息です 2年前にくまちゃんが仲良しだったポメちゃんを亡くされた叔母ちゃんに会いました くまちゃんを覚えていたくれて可愛がってくれました

   

香月人道橋近くのベンチで最後の休憩ですヨ 香月人道橋の上には月齢11.7の月が昇っていました

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香流川のカルガモと鯉のバトル

2022年11月05日 18時26分31秒 | 日記

公園の木々の黄紅葉が進み 秋空に綺麗に映える朝となった 鉢植のフジバカマの花が咲き始めた 以前はアサギマダラが来たことも有りましたヨ ユウゼンギクの花に黄色の筋が綺麗なキべリヒラタアブが吸蜜に来ていた

   

鉢植のツワブキの蕾が膨らんできた まだ蕾なのにクロヒラタアブが2匹とキべリヒラタアブも来ていた

   

朝一番にカフェへ行きました 今朝はハトもスズメも来なかった 植え木の陰にネコが隠れていたのです 鳥には良く分かるのですネ モーニングを食べていたら ネコが行ってしまったらやっとスズメが下りて来たのです    今朝はゆっくりとモーニングを頂くことができました ご馳走さまでした

   

緑道を歩きます 天気が良くて陽射しも暖かくなってきた 散歩をする人が増えて来た 神の木人道橋近くの川にはカルガモが2羽泳いでいた

   

ハトが来なかったので持参パンを鯉にやりました 大きな鯉が集まって来たが カルガモも来たのです

   

カルガモも投げ入れるパンをゲットして食べているのです カルガモと鯉のパン食いバトルとなりました 初めて見ましたヨ

   

香流橋へ向かって歩いて行きます 散歩中に人懐っこいワンちゃんが寄ってきてくれました 緑道ではセンニンソウの実やシャリンバイの実が色着いていた  

   

香流橋Uターンで帰ります 青い空に雲が浮いていた 空の上は強い北風が吹いているのでしょうネ 八前橋下の川原に 独り生えのナンキンハゼの木があり   綺麗に紅葉をしていた 新屋敷橋から見るバス通りのイチョウの木 黄葉が始まってきた

   

中島橋近くの川にコガモが1羽泳いでいた 近くには羽を休めているコガモが3羽いました

   

キセキレイが岩の上で休んでいた 首を思いっきり伸ばしての亀の甲羅干しです 今日も良く晴れて穏やかな1日となることでしょう

   

東京のくまちゃん 今朝はお散歩もしないで出勤しました みつきくんとあおいちゃんは大好きです 今日もお客様たちに可愛がってもらいましたヨ

   

家へ帰ってからのお散歩は 上野公園方面へ歩きましたヨ

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする