goo blog サービス終了のお知らせ 

DAIRY

のぼの日々考えすぎ!?日記

シャレにならない話

2005年09月20日 07時24分59秒 | 日常
朝起きると両親が岐阜へ引っ越すかという話をしていた。
先日両親と姉で愛・地球博へ行ってきて
その時、姉の彼氏(名古屋在住)に
至れり尽くせりの接待をしてもらったらしい。

それにくわえ姉は契約社員で事務をしているのだが
どうやら会社で契約社員の削減の話がでているらしく
両親は「じゃあ結婚だな」ということになっているらしい。

なので姉結婚→名古屋へ、両親子育ての手伝い→岐阜へ
という構図で話をしていたみたいだ。
まぁほとんど冗談で話していたからいいのだけど
さりげなく「早く自立しろよ」というプレッシャーを感じた。

そんな感じで予備校行ってから深夜バイトに行った。
で、朝店長に「最近バレーをしているんです」という話をすると
店長も30まで地元の友達とバスケットをしていたとのことで
「時間かなり使うでしょ?大丈夫なの?」てな話になった。

そして「学生時代とたいして変わらない生活になってきたね」と。
う~ん、たしかに。でもいろいろなことをしながらも受かりたいんだよね。
てなわけで今まで以上にもっともっとストイックに勉強していかないと。

とかいいつつ今日は部活の後輩たちと話しに池袋へ行く予定。
昨日の祝日の代替で今日はグランドが使えないので
今後のことを話す機会にちょうどいいかなって。

勉強も時間を作ってしていこう。
このままじゃ来年どころか
再来年もあやういぞって思ってきたので…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・開通

2005年09月19日 01時26分41秒 | 日常
今日は昼間バイト。
予想通りありえないくらい暇だった。
なので一緒に仕事をした部活の後輩はじめ
職場の人と、ひたすら話しをした。

で、家に帰ってみるがまだ誰も帰ってきていない。
なので「今のうちだ」と思いノートパソコンをいじる。
結局サポートセンターのオペレーターと話すこと1時間。
やっとこさ開通した。

でも、相変わらず仕組みはさっぱりわからず。
そのうえけっこう時間を費やしてしまったなと思うが
ネットの時間短縮と無線通信に払っていたお金が浮くので
長期的に見ればとても意義のある時間だった。

そのあと部員数人に電話をしたりメールをする。
なんだか人間関係のうまくいってなさに
巻き込まれつつある今日この頃。
やっぱり人と人が関わっていこうとすると
問題が起こってくるのは世の常だよな…。
なんて、さっさと解決してしまいたいなと思う。

明日は普段通り予備校&深夜バイト。
なんだかほとんど勉強できてない、ここ数日。
でも、解決すべき問題は着実にクリアーできているので
明日からまた頑張っていこうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチひとり暮らし

2005年09月18日 03時34分24秒 | 部活
朝から部活の練習試合の応援に行く。
今日は男女とも成城大学との試合。
陽射しが強くて、ちょっと暑かった。

女子は全員練習通りの点が出て快勝。
こう思った通りに試合が運ぶことってめったにないので
ちょっと驚いたけど、反面ひと安心した。
相手は2年主体だったので、相手不足だったね。

男子は1年が大爆発。
デビュー戦でまさかこんなに点数が出るとは…。
でも合宿でしっかり頑張って練習していたから
出てもおかしくはないとは思うのだけど
それでも驚きの結果だった。

試合は負けてしまったのだけど
1年が点を出したことで上級生の危機感が
いままでにないくらい感じられたのが
チームの今後にとってとてもよかったと思う。
そりゃ初試合の人に負けては誰だって焦るのは当然か…。

そのあと2年生と話をしたり
残って練習していた人を指導して帰宅。
帰る途中、今日は家に誰もいないのか
と思ったら微妙に寂しさを感じてきた。

おそらくこの家に住んでから
丸1日俺しかいないのは初めてのことだと思う。
自分のペースで生活できてすごくいいのだけど
やはり習慣で話し相手がいないのは寂しい。
田舎に住んでいるおばさんが
毎日電話をしてくるのもちょっと納得した。

夕食は冷蔵庫にあったラーメンを作って食べた。
そのあと残されていた食器を洗ったり
大量に置き去りにされた洗濯物をせっせと干す。
ってたんなる家政婦になっているような…。

それから今日もパソコン接続の作業。
サポートセンターに電話してメインのパソコンの問題は解決した。
あとはノートの方を接続する作業だな。

明日は昼間バイトなので、もう寝よう。
日曜だしおそらく暇なんだろうけど
起きられるかちょいと不安…。
まぁ目覚ましを山ほどかけて寝るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難攻不落のパソコン城

2005年09月17日 02時43分26秒 | 日常
今日は朝から予備校。
しっかり寝たのに、なぜか眠いので今日も缶コーヒーの力に頼る。
まぁでも、それで眠気がとれるなら安いもんだと思う。

で、帰りに豊島区役所を見学。
なんだか外人とお年寄りがわんさかいて
ここは一体どこなんだって一瞬思ってしまった。
でも、やはり品川とは違った雰囲気。
場所によって人口構成がかなり違うからだろうね。

そのあと新宿へ移動して都庁を見学というか潜入。
迷ったフリをしつつ職場の様子を見学した。
想像していたより静かに仕事をしている印象を受けた。

それにしても建物のバカでかさには驚かされる。
他の県庁を見たことがないからなんとも言えないんだけど
どこの県もこんなもんなのかな。

てなわけで帰宅。
姉が今度ノートパソコンを買うかもとのことなんで
今1台のパソコンでつないでいるADSLを3台に拡張しようとした。
のだが作業がさっぱりわからん…。

おそらく自分のノートパソコンが会社でネットを接続していたのと
今同じプロバイダーで無線で接続しているのが混乱の理由。
マニュアルを読みまくっては
作業の繰り返しをしていたら夜中になった。

でも中途半端で持ち越すのはイヤだななんて思って
お風呂から上がってまた作業を続ける。
しかし、いいかげん限界を感じてきたな…。
明日は朝から部活の練習試合に行く予定。
なので、さすがにそろそろ寝ないとな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の差なんて

2005年09月16日 00時54分12秒 | 日常
今日は昼前からバイト。
なのだけど寝る前に30分間
チャンピオンズリーグのアーセナル戦を見る。

と、テレビをつけた瞬間、点を決められ同点に。
相手はかなり格下なのに攻めあぐね
後半のロスタイムにベルカンプが
奇跡的にゴールを決めてなんとか勝利。
怪我でアンリがいないのは、さすがにつらいね。

アーセナルの試合の解説は
だいたい勝矢さんがしているのだけど昨日も熱かった。
相手チームの監督が(4チームのリーグ戦で上位2チームが勝ち抜け)
「3位(他の大会の出場権が与えられる)を狙う」と言ったのに対し
「チャンピオンを狙わないなら出ないでほしい」と一喝。

たしかに他に出たいと思っているチームは山ほどあるだろう。
初出場でチームの実力を考えた発言なんだろうけど
かなり軽率だったと言わざるを得ない、と思う。
なんてこんなやりとりを聞いていると同じスポーツだけあって
大学の部活にも同じようなことが言える状況になったことも
あるよなってしみじみ思ってしまった。

合宿前に高校の友達と飲んだ時の会話。
「年上と付き合っているんだよね」
「どれくらい上なの?」
「十七コうえ」
「…えっ!? じゅ、じゅうななー!!」
「ということは、相手は42歳!!」

価値観がある程度、共有できるなら
年齢はあまり気にしない、と個人的には思っているものの
さすがにこれだけ、はなれていると驚くしかないよね。
なんて今日はバイトしながらその時の会話を思い出し考えていた。

う~ん幸せそうらしいから、うまくいってほしいけど
ほんとにうまくいくのか?!って思っている自分もいることは確か。
一体どうなっていくんだろうね。
ただ言えることは今年一番のサプライズであってことは間違いない。

てな感じで夜がきたんで寝よう。
今日はかなり眠かったし…。
明日は午前予備校で午後は買物しつつ
豊島区役所と都庁の様子をこっそり見てこようかなという感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福のとき

2005年09月15日 04時44分03秒 | 日常
2時にバイトが終わって
MDを聴きながらダラダラとチャリンコをこぐ。
人通りもほとんどないし回りを気にすることもない。

ビルの明かりも少ししか点いてなくて
街灯の光がやけにまぶしく感じる。
そしてひんやりした秋風が気持ちいい。

こういう時間て、あえてせかせかすることもなく
とても貴重な気がする。
まぁ家に着いたら焦って動き出すだけなのだが…。

今日は朝から予備校だった。
けど激しく眠かったので缶コーヒーを飲む。
すると授業中なぜか全然眠くならなかった。

病は気からっていうか催眠療法?
まぁそんなことはいいとして
あぁ今週もあっさり週末がきてしまう気がする。
最近ますます月日が経つのが早く感じる。

明日は昼前からバイト。
未来に大きな期待を寄せるより
まず目の前の一歩を踏み出すことを頑張ろう。

なんて目標を考えてみたりした。
勉強とか恋愛とか部活とか…。
座右の銘にしたい「継続は力なり」。
毎日一歩でも進めるように頑張っていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スローダンス』

2005年09月14日 02時32分56秒 | 日常
案の定さっぱり起きれず夕方5時起床。
まずは新聞を読みながら夕飯を食べる。
それから昨日の『スローダンス』最終回を見る。

タイトルの通り、ワァーキャーと出来事が起こるわけではなく
ゆっくりゆっくり二人の距離を縮めていく、そんなドラマだった。
たくさん言葉を交わしてはいるんだけど
大事なことはなかなか言い出せない。
そういうことってよくあるよなって思った。

あと自分が相手を想う気持ちと相手が自分を想う気持ち、
どっちが大きいとか、本来どうでもいいことなんだろうけど
それも実際に恋愛しているとすごく気になってしまうよね。
というところに、ちょっと共感したりした。

それから妻夫木くんの
「キスしたからって好きって言ったから、何が変わるわけじゃない」
だったかな?! そんな風なセリフが印象的だった。
いいよね、そういう変わらない関係って築けたら。
なんだかそんなことを感じたドラマだった。

個人的には生活だったり恋愛だったりにおいて
焦るわけではないけど、急いで次々に進んでいきたいタチなので
「ゆっくり、ゆっくり」ってのがすごく心に響いた。

てなわけでビデオばかり見ていた1日だった。
けど、どうせ眠れるはずもないので朝方まで勉強して寝よう。
明日は午前中予備校で夜はコンビニバイト。

そういえば週末の連休は家族がそれぞれ旅行に行くらしく
土曜の夜は俺ひとり…。そんなこともあるんだね。
とはいえ土曜部活、日曜バイト、月曜予備校&バイトと
いつも通りの生活なので、それに家事が加わるだけか…。

それにしても今年度に入ってから
連休にかなり無頓着になったなと感じる。
まぁ予備校が休日も関係なくあるから
そうなるのも当然なのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレー熱メラメラ

2005年09月13日 07時38分36秒 | 日常
朝起きると激しい筋肉痛が…。
腕、肩、腰、腹筋、背筋、脚のほとんどが痛い。
そんなに動いた気はしなかったんだけどな。

今日は朝から予備校。
午前は民法の講義で午後は政治経済の初回講義だった。
政治経済って勉強したこともないし大丈夫かなと思っていたけど
講師がすごくわかりやすい授業を展開してくれて、とてもよかった。

予備校から帰る途中に陽一からメールが。
来週の木曜の夜に地域センターの
スポーツ室でバレーの練習をしようとのこと。
それからカブの妹のチームと練習試合を組むかもとのことだった。

なんだか、すごいやる気だね…。
まぁでも、もっとうまくなりたい、これはたしかな気持ち。
でも、ママさんバレーに飛び入りするには
まだまだレベル不足だね。とりあえず身内で練習するべし。

てなわけで深夜バイトから帰宅。
今日は筋肉痛のおかげもあって、ひさしぶりに疲れた。
う~ん、とりあえず寝てから活動しよう。起きれるかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジョイ バリボー!!

2005年09月12日 00時42分59秒 | バレーボール
今日は昼前に起床。
ごはんを食べてバレーボールをしに行く。
今日は18人も参加者がいたし
練習もたくさんできて、とても楽しかった。

そのあと近くの韓国料理屋に行って飲む。
料理は少し辛かったけど全体的においしかった。
で、それから梅ちゃん家に行って
今日のバレーの様子を撮ったビデオを見た。

たしかに最初の回に比べたらかなりうまくなった。
でも、まだまだだなと思う。
筋トレついでにサッカーボールで練習しようと思う。

そんな感じで今日は終了。
なんだか、かなり羽を伸ばした1週間だった。
明日からまた予備校&バイトの通常生活に戻る。

明日は朝から夕方まで予備校で、そのあと深夜バイト。
試験までそう時間もなくなってきたので
空いてる時間を使って勉強していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験先選択

2005年09月11日 02時24分00秒 | 日常
9時間ほど寝て昼前に起床。
やはり体は疲れていたようだ。
まずは合宿で感じたこと、言われたことを
忘れないうちにノートにまとめた。

それから公務員試験の本を何冊かパラパラと読む。
そういえば県庁と政令都市は試験日が同じだったのか。
ということで、どこを受けようかと考える。

やはり親もそろそろいい年なので
今住んでいるところの近くがいいなと考え
川崎市を受けるのはどうだろうかと思った。

そして、そう考えると国家公務員Ⅱ種は
ほとんどの職で転勤を伴うからどうなんだろうと思う。
なので、とりあえず東京都と川崎市を目標に行くことにする。
とはいえもっと調べたらいろいろ変わってくると思うけど。

そのあと、ひたすら今週の民法の授業の復習をする。
しかし、なかなか進まないなぁ…。
でも、頑張ってやっていくしかないよね。

夜に筋トレをしてから部活の合宿の打ち上げに電話で乱入する。
が、みんなかなり酔っていたらしく
「俺が帰ったから、今日の午後雨が降った」とか言われる始末。
そう言われてもね…。

そのあと、差し入れのひとつとして置いていった
ツイスターゲームをして盛り上がっていたようだ。
なんだかすごく楽しそうで帰ったのを少し後悔した。
けど、また次の練習に参加するには
それまでにもっと勉強して余裕を作らないとね。

てなわけでアーセナルの試合を見つつパソコンをうつ。
明日は午後に地元でバレーボールをする予定。
かなり人数が来るみたいで、とても楽しみだ。
午前と夜で勉強も進めたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする