昼過ぎに起床。
少し勉強してから移動しながら勉強しつつ池袋へ。
マックで後輩と今後の部活の予定について話をする。
とりあえず、かなりひさしぶりにマックに行った。
しかも大学近くのマックはかなり内装が変わっていて
イタリアンな感じでおしゃれになっていた。
かな~り脱線しつつ今の部活の問題点や
今後の予定について決めていった。
でも、脱線したことで今日話した人や他の部員の
ひととなりが少し見えた気がして、とてもよかった。
技術を教えるのも、もちろんだけど
愚痴を聞いてやったり、そこから解決方法を探していくのも
コーチの仕事なんだろうなって改めて実感した。
それから帰ってきて先輩のコーチとお電話。
些細なことだけど少し注意を受ける。
なんだか焦って少しミスをした。
バイトはもう同じ仕事を5年くらいしている。
新しいことは増えるけど、大きく変わることはない。
でもコーチは初めての経験でほとんど手探り状態。
今までできていなかったことを改めて発見できたり
新しいことを要求されて少しずつだけど
自分の成長を感じることができる。
そのぶん、時間をとられてしまってはいるけど
もしコーチをしていなかったら
今年は人間的に成長できなかったのではないかと思う。
そういう場を与えられていることに感謝しつつ
勉強だったり部活だったり頑張っていきたい。
明日は午前予備校で深夜コンビ二バイト。
気合入れて勉強するぞって
とりあえず寝よう。
少し勉強してから移動しながら勉強しつつ池袋へ。
マックで後輩と今後の部活の予定について話をする。
とりあえず、かなりひさしぶりにマックに行った。
しかも大学近くのマックはかなり内装が変わっていて
イタリアンな感じでおしゃれになっていた。
かな~り脱線しつつ今の部活の問題点や
今後の予定について決めていった。
でも、脱線したことで今日話した人や他の部員の
ひととなりが少し見えた気がして、とてもよかった。
技術を教えるのも、もちろんだけど
愚痴を聞いてやったり、そこから解決方法を探していくのも
コーチの仕事なんだろうなって改めて実感した。
それから帰ってきて先輩のコーチとお電話。
些細なことだけど少し注意を受ける。
なんだか焦って少しミスをした。
バイトはもう同じ仕事を5年くらいしている。
新しいことは増えるけど、大きく変わることはない。
でもコーチは初めての経験でほとんど手探り状態。
今までできていなかったことを改めて発見できたり
新しいことを要求されて少しずつだけど
自分の成長を感じることができる。
そのぶん、時間をとられてしまってはいるけど
もしコーチをしていなかったら
今年は人間的に成長できなかったのではないかと思う。
そういう場を与えられていることに感謝しつつ
勉強だったり部活だったり頑張っていきたい。
明日は午前予備校で深夜コンビ二バイト。
気合入れて勉強するぞって
とりあえず寝よう。