今日は午後からTEAM HGの公式練習。
8月から改装工事がはじまる
東品川文化センターでの年内最後の練習となった。
参加者は17人+見学2人で
パス→ブロック→アタック→サーブ→試合という流れ。
すぃんご、やまちん、いわと組んで練習して
いい指導としてもらった
試合は接戦ばかりでおもしろかった。
早くもブロック練習の成果がでてたし。
課題はレシーブの時の守備の形が
わからないことかしら?
フォローに行くのか、うしろにいるのかってあたり。
個人的にはフルパワーでうてたアタックが
何本か決まって、ちょ~気持ちよかった
サーブは迷いがあったけど
練習後、兄さんのバイクのうしろに乗せてもらい
一端、家に荷物を置きに行く
ひさしぶりにバイクに乗ったけど
風を切って走るのって気持ちいいなって思った
で、そのあと、いわの家へ行って
屋上から隅田川の花火観賞
回りが混んでない状態で
お酒を飲みながらきれいな花火を見れて
すごく楽しかった
写真は陽一作の強大しゃもじ(笑)
第1のサプライズお土産として持参する。
いわのお父さんには「武器になるぞ」って
笑われてました
よかったよかった…。
ちなみに花火の最中に届く予定だった
第2のサプライズお土産、
フラノデリスのプリンセットは
花火で道路が通行止めになるとのことで
なんと昼にいわ宅に到着。
まぁある意味サプライズでしたが
花火&飲み会では
輪を乱しちゃってごめんなさい
自分のまわりにそびえたつ
見えない大きな壁を少し取っ払ってみたら
すごく深い話になっちゃったもので
時には、こういう話も必要だなと思いましたが
TPOをわきまえないといけませんね
ちなみに今日1番おもしろかったのは
地元駅で解散後のタクシー
前を歩いて帰る梅ちゃんたちにアピールするために
猫ひろしのマネをして
「ニャーニャー」
必死に言う助手席のイチロー。
そして、いまさら自堕落氏とアキバ駅で
はぐれた事実に気付き
「大好きなバレーボールだったけど…」と
欽ちゃんのマネをする兄弟。
そして困り顔の運転手さんて感じだった
この前聞いた、ゆずの『友達の唄』と
TEAM HGを重ね合わせた。
いつまでもそんな団体でいられればいいなと
明日は深夜のコンビ二バイト。
昼には起きて勉強しよう
あっちなみにフラノデリス、『友達の唄』他
色が変わってる文字をクリックすると
リンク先に飛べます
ぜひぜひ歌詞を見てみてね
8月から改装工事がはじまる
東品川文化センターでの年内最後の練習となった。
参加者は17人+見学2人で
パス→ブロック→アタック→サーブ→試合という流れ。
すぃんご、やまちん、いわと組んで練習して
いい指導としてもらった

試合は接戦ばかりでおもしろかった。
早くもブロック練習の成果がでてたし。
課題はレシーブの時の守備の形が
わからないことかしら?
フォローに行くのか、うしろにいるのかってあたり。
個人的にはフルパワーでうてたアタックが
何本か決まって、ちょ~気持ちよかった

サーブは迷いがあったけど

練習後、兄さんのバイクのうしろに乗せてもらい
一端、家に荷物を置きに行く

ひさしぶりにバイクに乗ったけど
風を切って走るのって気持ちいいなって思った

で、そのあと、いわの家へ行って
屋上から隅田川の花火観賞

回りが混んでない状態で
お酒を飲みながらきれいな花火を見れて
すごく楽しかった

写真は陽一作の強大しゃもじ(笑)
第1のサプライズお土産として持参する。
いわのお父さんには「武器になるぞ」って
笑われてました

ちなみに花火の最中に届く予定だった
第2のサプライズお土産、
フラノデリスのプリンセットは
花火で道路が通行止めになるとのことで
なんと昼にいわ宅に到着。
まぁある意味サプライズでしたが

花火&飲み会では
輪を乱しちゃってごめんなさい

自分のまわりにそびえたつ
見えない大きな壁を少し取っ払ってみたら
すごく深い話になっちゃったもので

時には、こういう話も必要だなと思いましたが
TPOをわきまえないといけませんね

ちなみに今日1番おもしろかったのは
地元駅で解散後のタクシー

前を歩いて帰る梅ちゃんたちにアピールするために
猫ひろしのマネをして
「ニャーニャー」
必死に言う助手席のイチロー。
そして、いまさら自堕落氏とアキバ駅で
はぐれた事実に気付き

「大好きなバレーボールだったけど…」と
欽ちゃんのマネをする兄弟。
そして困り顔の運転手さんて感じだった

この前聞いた、ゆずの『友達の唄』と
TEAM HGを重ね合わせた。
いつまでもそんな団体でいられればいいなと

明日は深夜のコンビ二バイト。
昼には起きて勉強しよう

あっちなみにフラノデリス、『友達の唄』他
色が変わってる文字をクリックすると
リンク先に飛べます

ぜひぜひ歌詞を見てみてね
