goo blog サービス終了のお知らせ 

いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

盆栽村を散策・・・・・その5

2009年10月24日 | 季節を遊ぶ
九霞園から芙蓉園へ。

郵便局を左手に見て、右に曲がり、最初の十字路を左に、
やなぎ通りへ。



芙蓉園さんでは、ヨーロッパからのお客様がいました。






芙蓉園から「大宮公園駅」へ。

約3時間の散策でした。

盆栽村を散策・・・・・その4

2009年10月24日 | 季節を遊ぶ
九霞園(村田九霞園)さんは、門が閉まっているので、呼び鈴を鳴らして。



九霞園さんでお茶をご馳走になりました。
群馬の桐生からのお客様がいらっしゃいました。
桐生のお客様は、カエデの盆栽を購入しました。
園主が50年前に挿し木をして作ったものでした。
最近は挿し木をしても旨くいかないと言っていました。
「雑念が入ってしまうので」と話していました。