いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

一回目の増し土

2008年05月19日 | さくらそうを楽しむ
一回目の増し土をしました。栽培の本などでは花後のお礼肥をすると書いてありますが、私の栽培は、植え付けの時に元肥にマグアンプを入れているので、肥料は与えません。
展示会のお客様で、「さくらそうの葉が黄色いのはどうしてですか?」の質問を受けました。「微量要素が足らないのではと思いますので、液肥を与えたらいいのでは」と。また、「植え付け時に「鶏糞」を元肥に入れたが」の質問に「野菜を作るときでも鶏糞は使わない。肥料焼けを起こすことがあります。さくらそうは腐葉土を使っているので無肥料でもできますヨ」と答えました。(何処かの講習会で元肥に鶏糞を入れて栽培していると説明を受けたらしいです。)

桃山白雨

2008年05月12日 | さくらそう図鑑
さくらそう会の新認定品種は、299番「春の雪」、300番「琴の調」、301番「桃山白雨」、302番「春の装」です。
桃山白雨の育種家「高橋徹」氏の実生花では、「麗春」「山下白雨」がすでに認定されています。
未認定品種で「故郷の空」「貴公子」「荒川の月」「鏡獅子」「花尽くし」「卯月の乙女」「花堤」「桜桃」をさくらそう栽培農家から苗を分けて貰って栽培しています。来年の展示会には苗の販売ができると思います。

「青葉の季節」の展示会

2008年05月11日 | 季節を遊ぶ
連休後に、寄居中央公民館で行われる寄居山野草愛好会の展示会です。今年は2点出品しました。

紅風知草とユキヤナギ・一葉ショウマの寄せ植え

この作品は最初に、紅風知草とヒトツバショウマの寄せ植えでした。あとでユキヤナギを挿し木しました。作って3年になります。



ミズトクサ

この作品は、去年ポット植えを購入しました。鉢植えにして1年です。




秩父神社のさくさそう展

2008年05月08日 | さくらそうを楽しむ
私の5月の連休の過ごし方①
5月3日は雨だったので、秩父神社で行われていた秩父さくらそう会の展示会を見にいってきました。
雨の日のため観光客も少なかったです。苗の販売をしていたので「北斗星」を買ってきました。