黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

平均寿命を達成

2022-12-27 | 日記

クリスマスが終わって 花屋の店先には正月の松飾りが並んでいる、 テレビではだいぶ先なのに恵方巻の宣伝をやっていた。
歳をとるにつれて動作が鈍くなったりボケが進んで来る、余命が長くもないのにのにやりたい欲ばかり増えて何事も中途半端な事ばかり。
本を読みたくて常に図書館から借りた本3冊は枕元に置いてるけど数ページめくっただけでそれっきりで返却してしまうし水彩画を描きたいけど時間がかかるし道具を出すのが億劫で滅多に取り掛からない。 
昔の映画を見たくてテレビで上映される映画を録画していて それが100本以上も溜まってしまった、 大半は見た事がある映画だけど楽しかったり悲しんだり勇ましかったり、当時の感動を呼び戻したいもの、この正月には毎日2本以上を目標にと思ってるんだけど寝正月が過ぎて怪しいものだ。

     

       家の洋酒を描きました

年末で男の平均寿命81才と数か月を達成、 これでいつ死んでも文句のない歳となった。
昨日 何時もの医院に行ったら血圧が高いと言われて薬を処方されてしまった。塩分を控えろ酒飲むなと意見されたけどいつ死んでも良い年齢。 
医師によっては80才を過ぎたら醤油も塩も結構 食べたいものを食べ晩酌も楽しもうとの考えもあるみたいで 大賛成 現在実施中だ。

永谷園の松茸の味を使ったお雑煮のコマーシャルを見て手間が省けるので と 試しにやってみたらサッパリは良いけど今一ダシがね?てな感じ。 やはり今まで通りに大晦日には鶏肉と小松菜を買う事に決めました。

何をやってもノロノロと進まない年頃 今年はこの記事で最終回にして来年もゆっくりの投稿となる見込み。
皆様にはよいお年をお迎えください。