教養と趣味

私が経験してしてきたことや考えていることに対してご指導を下さい。趣味などを通して有意義な生き方についてご伝授ください。

沖縄選出自民5議員が「辺野古」容認…石破氏に

2013年11月26日 07時38分04秒 | 日記

昨日は朝から曇りで、夕刻から雨が降りました。
今朝は雨は上がっており、よい天気になりそうです。

沖縄選出自民5議員が「辺野古」容認…石破氏に
読売新聞の記事です。
沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場の移設問題を巡り、自民党沖縄県連に所属する国会議員5人は25日、自民党本部で石破幹事長と会談し、同県名護市辺野古への移設を容認する考えを表明した。
これを受け、県外移設を主張している同県連も今週中にも辺野古移設容認に転じるとの見方が出ており、移設先の埋め立て許可に関する仲井真弘多沖縄県知事の判断に大きな影響を与えそうだ。(以下、省略)
辺野古への移設が着々と進行しております。
反対議員がどのように反対を押し切るのか注目をしておりましたが、やはり大きな流れには逆らえなかったようです。


沖縄県関係の国会議員5人とともに記者会見に臨む石破幹事長(左)(25日午前10時14分、自民党本部で)=東慶一郎撮影

秘密保護法案きょう採決強行 与党、衆院で
朝日新聞の記事です。
安倍政権は25日、衆院で審議中の特定秘密保護法案について、26日の採決に反対していた日本維新の会が賛成しない場合でも、与党とみんなの党だけで衆院国家安全保障特別委員会と本会議で採決を強行する方針を固めた。
自民、公明両与党と維新、みんなの4党が共同でまとめた修正法案が26日に衆院を通過する見通しとなった。
複数の政権幹部が明らかにした。(以下、省略)
識者も多くの方々が反対をしておりますが、これも着々と進行しております。
あまり深刻に考えない私が間違っていると思うのですが、私は強く反対をする意識がありません。

日産、自動車専用道路で初の自動運転実験
読売新聞の記事です。
日産自動車は25日、神奈川県内の自動車専用道路で自動運転車の実証実験を始めた。
日産が自動車専用道で実験を行うのは初めて。
一般の車両が走る環境で実績を重ね、技術の向上を図る考えだ。(以下、省略)
記事によると、実験車両は料金所から自動運転に切り替わり、本線に合流し、時速80kmまで速度を上げ車線を変更したほか、前を時速60キロ・メートルで走っている車両を追い抜き元の車線に戻ったそうです。
すなわち、カーナビゲーションシステムでルートを設定すれば、ドライバーが何もしなくても車線や周辺の車の状態を車載センサーで読み取りながら走り、目的地にたどり着くというから驚きです。


ドライバーが手を離した状態で、前を走る車両を追い越す、日産の自動運転車(神奈川県寒川町のさがみ縦貫道で)


千秋楽横綱決戦、日馬富士が白鵬退け6度目

2013年11月25日 07時36分39秒 | 日記

昨日は高校の東京支部総会へ出席をして、よく飲んできました。
近くに住んでいる知人は同級生ですが、社長さんとして現役で働いております。
帰りは、新橋からタクシーで送ってくれました。
頭のいい人は、いつまでも元気で長生きができそうです。

千秋楽横綱決戦、日馬富士が白鵬退け6度目
読売新聞の記事です。
大相撲九州場所千秋楽(24日・福岡国際センター)――日馬富士が5場所ぶり6度目の優勝を飾った。
1敗同士の横綱決戦は、日馬富士が立ち合い変化からの攻めで白鵬を退け、14勝1敗とした。
白鵬は5連覇と九州場所7連覇を逃した。(以下、省略)
私の予想は外れましたが、日馬富士おめでとう。
これで今後、安定してくれればいいのですが、少し波があるのが心配です。


5場所ぶりの優勝を決め、北の湖理事長(右)から賜杯を受ける日馬富士=足立浩史撮影

福島の首長選また現職落選 二本松市長選も広野町長選も
朝日新聞の記事です。
福島県の二本松市長選と広野町長選が24日、投開票され、いずれも現職が落選した。
同県内の首長選では、東京電力福島第一原発事故後の除染や復興の遅れから住民の不安や不満が募り、福島市や郡山市などで相次いで現職が敗れている。
現職落選ドミノがとまらない。(以下、省略)
住民パワーが続いております。
このことは当分の間続くのではないでしょうか。

学生自作の人工衛星、打ち上げて観察するものは
読売新聞の記事です。
帝京大理工学部航空宇宙工学科(宇都宮市豊郷台)の学生サークル「宇宙システム研究会」が、自作の人工衛星の打ち上げを来年に控え、仕上げに追われている。
大学院1年の吉村弘之会長(23)は「ここまで来るのは本当にしんどかった。不安もあるが、苦労がもうすぐ報われる」と打ち上げを心待ちにしている。(以下、省略)
費用は不明ですが、学生が取り組むという姿勢が頼もしいと思います。
このことは他の大学にもいい影響を与えるのではないでしょうか。
期待をして、今後の活動を見守りたいと思います。


人工衛星の試作機(中央)で最終調整を行う帝京大学宇宙システム研究会の学生ら(22日、栃木県産業技術センターで)


立山連峰・真砂岳で大規模な雪崩、7人死亡

2013年11月24日 05時17分18秒 | 日記

高校の支部総会へ参加します
昨日も朝から晴れて気持ちのいい一日でした。
午後より仕事に出かけましたが、気持ちよく務めることができました。
本日は午前中会議のため、都心に出かけます。
午後より高校の東京支部総会が虎の門であり参加します。
若年者は少なく、多くの方は年寄りばかりですが、結構盛り上がります。
飲みすぎないように注意してきます。
本日は、白鵬と日馬富士の対決がありますが、どちらにも勝たせてやりたいものです。
私の予想は、がっぷり四つで取組み白鳳の勝ちだと思います。

立山連峰・真砂岳で大規模な雪崩、7人死亡
読売新聞の記事です。
23日午前10時55分頃、富山県立山町の北アルプス立山連峰・真砂まさご岳(2861メートル)西側斜面で大規模な雪崩が発生し、スキーをしていた男女5人グループと、ほかに2人が巻き込まれた。
7人はヘリで病院に搬送されたが、全員の死亡が確認された。いずれも窒息死だった。(以下、省略)
楽しみに行ったレジャーが、雪崩による事故でした。
私はスキーも雪山もやりませんので恐ろしさを知りませんが、毎年雪崩による事故があるように記憶しております。
このたびの雪崩は予想できなかったのでしょうか。


雪崩が発生した斜面(23日午後2時48分、富山県立山町で、読売機から)=米山要撮影

中国、尖閣上空に「防空識別圏」 外務省が抗議
朝日新聞の記事です。
中国国防省は23日、日中間で対立する尖閣諸島(沖縄県石垣市)上空を含む空域に、戦闘機が警告のため緊急発進(スクランブル)する際の基準となる「防空識別圏(ADIZ)」を設定したと発表した。
日本の防空識別圏と重なることから、尖閣上空をめぐり日中の緊張が高まりそうだ。
中国国防省が発表した図によると、防空識別圏は尖閣諸島上空を含み、朝鮮半島の南方から台湾の北方にかけて日本の南西諸島周辺に張り出すように設定されている。(以下、省略)
私はよくわかりませんが、仲良くできないものでしょうか。
中国は尖閣諸島を意識しての行動ですが、このままですとどのようになるのでしょうか。
仲良くできれば、両国ともに経済的にも文化的にも発展するであろうと考えると残念なことです。

楽天・田中の連勝記録、三つともギネス記録に
楽天の田中の連勝記録が23日、ギネス世界記録に認定された。
昨年8月から今年10月までの公式戦(クライマックスシリーズ、日本シリーズを含む)での30連勝、レギュラーシーズンでの28連勝(継続中)、1シーズンでの24連勝。日本のプロ野球記録にとどまらず、三つの記録が“世界一”として認められた。
この日、Kスタ宮城で行われたファン感謝祭で認定証を授与された田中は、「うれしい。自分のことがギネス記録になるなんて考えたこともなかったので、本当にびっくり」と笑顔を見せた。(以下、省略)
またギネスの話題ですが、このギネスはわかりやすいのではないでしょうか。
それにしても田中選手は力のある男です。
自分自身も今後、今回の記録は破れないのではないでしょうか。


ギネス世界記録の認定証を手にする楽天の田中(23日、Kスタ宮城で)=安田龍郎撮影


ギネス世界記録の認定証を授与される楽天の田中(右)(23日、Kスタ宮城で)=安田龍郎撮影


猪瀬知事、徳田議員から5千万受領…議員会館で

2013年11月23日 07時37分46秒 | 日記

勤労感謝の日ですが仕事に出かけます
昨日も一日中穏やかな天気でした。
陽気につられてマキノ木の剪定の続きをして、一通り形を整え終わりとしました。
思うようにはいきませんでしたが、見た感じさっぱりしました。
本日は勤労感謝の日ですが、午後から仕事に出かけます。
弱い身分の者は、支持された通り働かざるを得ません。
しかしあまり苦痛に思わない私は、頭の構造がおかしいようです。

猪瀬知事、徳田議員から5千万受領…議員会館で
読売新聞の記事です。
東京都の猪瀬直樹知事(67)が昨年12月の知事選前に医療グループ「徳洲会」側から5000万円を受け取った問題で、知事は22日に記者会見し、徳田毅たけし衆院議員(42)から議員会館で直接、現金を手渡されたことを明らかにした。
東京地検特捜部が、徳洲会側に返却された5000万円を押収していたことも判明。
特捜部は、慎重に実態解明を進める。
猪瀬知事によると、知事は昨年11月6日、徳田議員の父でグループ創業者の徳田虎雄・元衆院議員(75)が入院する神奈川県鎌倉市の病院を訪れ、知事選に出馬することを伝え、支援を要請。
その後、徳洲会側から資金提供の申し出を受け、同月中旬、東京都千代田区の衆院議員会館で毅議員から5000万円を受け取った。
この際、知事は「借用書を書いた」としているが、借入金は無担保、無利息だったという。(以下、省略)
一昨日は、「知らないものは知らない」と啖呵を切っていた態度が一変しました。
このことは、知事の今後に悪い影響を及ぼすことでしょう。
オリンピックも黒い影を残したものとなり、今後盛り上がり急減するのではないでしょうか。

年末ジャンボ発売…2500枚購入にどよめき
読売新聞の記事です。
1等・前後賞合わせて7億円が当たる「年末ジャンボ宝くじ」が22日、売り出された。
東京・銀座の売り場「西銀座チャンスセンター」には、販売開始の午前8時半までに約1000人が列を作った。
世田谷区の会社経営者(66)は「貯金をしてこの日を楽しみにしていた。
当たったら家をリフォームしたい」と話していた。
2500枚を購入した男性もいて、どよめきが起こった。(以下、省略)
2500枚購入したとは、びっくりコロコロです。
金持ちがいるものです。
記事によると、今年は、1等(60本)の賞金額が引き上げられて5億円です。
また賞金額は低いが、当選の確率が高く設定された1等7000万円が80本の「年末ジャンボミニ7000万」も同時に発売されました。
販売は12月20日までで、大みそかに抽選が行われます。


年末ジャンボ宝くじを求める大勢の人でにぎわう売り場(22日午前8時30分、東京都中央区銀座で)=守谷遼平撮影


福島第一4号機の燃料、共用プールに移送

2013年11月22日 08時07分40秒 | 日記

マキの木の剪定をしました
昨日は晴れて穏やかな一日でした。
陽気につられて、先日雨のためにできなかったマキノ木の剪定をしました。
久しぶりのはしご乗りにバランスをとるのにくたびれて、途中でやめました。
後日、続きをすることにしました。
本日も良い天気となりそうです。

本日はいい夫婦の日です
11(いい)、22(ふうふ)だからです。
みなさん夫婦仲はうまくいっておりますか、採点をしてみてください。
我が家の評価:私から見た家内の評価90点、家内から見た私の評価50点(健康〇、酒飲み×)…これは私の予想 総合評価70点です。
というわけで、我が家はまあまあといったところではないかと思っておりますが?
今朝のNHKのラジオで、いい夫婦の日に当たりアンケートをしたそうですが、その結果を伝えておりました。
もしも生まれ変わったとしたら現在のパートナーと一緒になりたいですか、の質問に対して男性は6割くらいの者がなりたい、女性は一緒になりたいが4人に1人くらいしかいなかったそうです。
私のイメージとは逆でした。

福島第一4号機の燃料、共用プールに移送
読売新聞の記事です。
東京電力は21日、福島第一原子力発電所4号機の使用済み核燃料プールから取り出した燃料を、トレーラーで保管施設の「共用プール」に運ぶ1回目の作業を終えた。
事故が起きた同原発1~4号機で、本格的に燃料が移送されたのは初めて。
燃料22本を入れた輸送容器は、高さ約30メートルの4号機原子炉建屋の最上階にあるプールから、クレーンでトレーラーに下ろされた。トレーラーは人が歩くほどの速さで移動。同日午後1時20分頃、約100メートル離れた共用プールに到着し、輸送容器が運びこまれた。(以下、省略)
とりあえず1回目の作業は無事に終えることができたようです。
緊張の連続であったようです。
たとえ時間がかかっても、残りの作業を無事に終えてほしいものです。


トレーラーに積まれて共用プールに向かう、燃料を入れた輸送容器(21日、福島第一原発で、読売ヘリから)=米山要撮影

徳洲会、猪瀬氏側に5千万円 都知事選前、捜査後に返却
朝日新聞朝刊の1面のトップ記事です。
医療法人「徳洲会」グループが、昨年12月の東京都知事選の前に、猪瀬直樹知事(67)側に5千万円を提供していたことが21日、複数の関係者の話でわかった。
猪瀬氏はこの選挙で初当選。
徳洲会が公職選挙法違反容疑で東京地検特捜部の強制捜査を受けた後の今年9月、猪瀬氏の秘書が全額を返却したという。(以下、省略)
猪瀬知事は都知事の立候補に当たって、事前に徳田虎雄氏を病院へ見舞に行っていたそうです。
記者の質問に対して、「私は全く関知しない」、「知らないと言ったら知らない」などと全面的に否定したそうです。
知らないで済む問題ではありませんが、関係者の真の声を聴きたいものです。

音響機器技術応用、薬の飲み忘れ防ぐ装置開発へ
読売新聞の記事です。
自動車機器大手のクラリオン(さいたま市中央区)は、カーオーディオの技術を応用し、高齢者が薬の飲み忘れを防ぐ新装置の開発に乗り出す。
複数のCDをセットし、長時間音楽を楽しむ機能を使う。
介護大手セントケア・ホールディングと共同で製品化を目指す。
介護が必要な高齢者は、加齢とともに体調が悪化し、種類や飲む回数が異なる薬を服用するケースが多い。
薬を誤って服用したり、面倒になって中断したりする可能性もある。
特に、認知症が進んだ高齢者は記憶があいまいになるため、家族やヘルパーが薬をきちんと服用したかどうか確認する必要がある。(以下、省略)
昔病院で、多くの種類の薬を飲んでいる患者が怒られている場面に遭遇したことがあります。
「飲む順番に箱に整理をしておくように言ったでしょう。整理をしておかないから、いつどの薬を飲んだかわからなくなるのです」、と注意をされておりました。
その患者は順番に関係なく、思い出した時に飲めばよいのだと考えていたようです。
この装置は、ボケが始まっている老人を含め、有効に活用されるにではないでしょうか。


高齢者の服薬管理に応用が期待されるCDのオートチェンジャー