教養と趣味

私が経験してしてきたことや考えていることに対してご指導を下さい。趣味などを通して有意義な生き方についてご伝授ください。

消費増税に賛成43%、反対49% 朝日新聞世論調査

2013年08月26日 06時42分50秒 | 日記

久しぶりに集中力
昨日は、雨が降ったり曇ったりのすっきりしない一日でした。
一日中、ホームページの作成に当たりました。
思うようには進みませんでしたが、嫌いではないので時間がたつのも忘れて集中することができました。
この集中力は久しぶりです、昼寝も一切しませんでした。
夕刻はスポーツジムと、一日をとても有効に過ごすことができました。
本日は朝から太陽が出ており、一日中良い天気となりそうです。
夕刻、都心で映画の試写会の優待券をもらいましたので出かける予定です。
ついでですので、午後より出かけ久しぶりに都心をぶらつこうかと考えております。

消費増税に賛成43%、反対49% 朝日新聞世論調査
朝日新聞の記事です。
朝日新聞社は24、25日に全国定例世論調査(電話)を実施した。
消費税を来年4月に8%、再来年10月に10%に引き上げることに、賛成は43%で、反対の49%がやや上回った。
この引き上げ方ではなく、毎年1%ずつ小刻みに上げて10%にする考えに対しては「よい」は34%で、「よくない」の51%の方が多かった。(以下、省略)
以前の調査結果と比較してみると、反対が58%から49%に減り、賛成が30%から43%に増えております。
ということは反対の方が多いが、賛成が増え消費税増税に理解が得られる方向に向かっているということなのでしょうか。
私は景気が良くなるのであれば、消費税増税はやむを得ないと考えております。

世界遺産の合掌集落でふき替え作業…3日がかり
読売新聞の記事です。
世界遺産に登録されている岐阜県白川村荻町の合掌集落で24日、合掌家屋のふき替え作業が始まった。
伝統技術を伝えるため、合掌家屋に住む人たちが交代で26日まで3日かけて行う。
今回ふき替えが行われているのは合掌民宿「わだや」で、32年ぶりの大作業。
施主の和田茂さん(54)は、約10年前にふき替えの専門集団「白川郷かや屋根技術舎」を設立した社長。
荻町には合掌家屋が計113棟あるが、観光が主な産業となっていくに従って地域の人々が扶助の精神「結ゆい」で行う機会が減少。
伝統技術の伝承とコミュニケーションを取るため、3年ぶりに共同でふき替え作業を行うことにした。(以下、省略)
以前現地へ行ったときふき替えをやっておりましたが、これは大変な作業です。
やはりみんなで協力をして行うという共通理解は必要ではないでしょうか。


合掌家屋の屋根をふき替える地元の人たち

富士山の公衆トイレ、高額維持費に困った
読売新聞の記事です。
世界文化遺産に登録された富士山で、公衆トイレの高額な維持管理費に関係者が頭を悩ませている。
山頂などに6か所ある公衆トイレの維持管理費は年間計約7640万円に上り、このうち年間5000万円以上を、設置した国や静岡、山梨両県などが負担している。
富士山では公衆トイレや山小屋を問わず、利用者には1回100~300円の「協力金」の支払いを呼びかけているが、維持管理費をまかなうにはほど遠い。
このため、富士山で今年試験徴収が実施された入山料(利用者負担)の一部を維持管理費に充てるよう求める声も上がっている。(以下、省略)
私もかつて使用したことがありますが、富士山の5合目以上には山小屋なども含め計約50か所のトイレがあるそうです。
環境省は山頂の公衆トイレ(1か所)の協力金を、今夏から100円値上げして300円にした、という記事がありますが私は当時(3年前)すでに300円であったと記憶をしております。
いずれにしても、値上げをしても管理運営ができないそうです。
入山料も含めて、再検討をする必要があるのではないでしょうか。



環境省が管理する山頂の公衆トイレ(8月7日撮影)


観光客魅了…全国の花火師が競う「大曲の花火」

2013年08月25日 06時31分20秒 | 日記

急に秋が来たようです
昨日は、晴れたり曇ったりの落ち着かない天気でした。
気温があまり上がらず、過ごしやすい一日でもありました。
ほぼ一日中、ホームページの作成に時間を費やしました。
夕刻はスポーツジムで思い切り汗をかいてきました。
今朝は雨が降っており、一日中雨が降ったり止んだりの天気となりそうです。
急に秋がやって来たようです。

夏の祭典2話
観光客魅了…全国の花火師が競う「大曲の花火」
読売新聞の記事です。
全国の花火師が技を競う「大曲の花火」(全国花火競技大会)が24日、秋田県大仙市の雄物川おものがわ河川敷で開かれ、夜空を彩る約1万8000発の大輪が観光客らを魅了した。(以下、省略)
今年は87回目です、テレビでちょろっと見ましたが、盛大な模様でした。
(参考)日本三大花火は、下記URLをクリックしてください。
http://arita.justhpbs.jp/3dai41.html


全国花火競技大会で、夜空を彩る大輪の花火(24日午後、秋田県大仙市で)=飯島啓太撮影

5000人が「ヤットサー」…高円寺阿波おどり  
「第57回東京高円寺阿波おどり」(読売新聞社など後援)が24日夕、東京都杉並区のJR高円寺駅周辺で始まった。
東京の晩夏の風物詩として定着し、2日間の人出は約100万人と予想されている。
開始時間の午後5時をカウントダウンで迎え、「スタート」の合図とともに、街中に太鼓や鉦かね、笛のお囃子はやしが響き渡ると、約5000人の踊り手が「ヤットサー」とかけ声を上げ、練り歩いた。(以下、省略)
毎年恒例の阿波踊りですが、JR中央線の高円寺駅前で行われます。
狭いところに大勢集まりますので、一層大がかりに見えます。
現職中は、帰りの電車の中からよく拝見したものです。


高円寺阿波踊りが開幕し、息のあった踊りを見せる参加者たち(24日午後、東京都杉並区で)=関口寛人撮影

パソコンの覇者、スマホで落日 MSは世代交代を模索
朝日新聞の記事です。
米ソフトウエア最大手マイクロソフトのスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)が23日、1年以内に退任すると発表した。
主力のパソコン関連事業の伸びが鈍っているため、経営を刷新して新たな事業を模索せざるを得なくなった。
スマートフォン(多機能携帯電話)などが台頭し、パソコンで一時代を築いた企業はいずれも苦戦を強いられている。(以下、省略)
こんなにパソコンの出荷が落ち込んでいるとは知りませんでした。
私から言わせてもらえば、どんどんとパソコンの機種が新しくなり使いこなせません。
操作方法が大幅に変更されるからです。
操作をもっとシンプルにして、もっと安くしたらいいのではないでしょうか。

 
 


IOC総会へ出陣式、最終演説は太田選手ら起用

2013年08月24日 06時28分23秒 | 日記

昨日は朝から曇り、一時雨が降るなどとても不安定な天気でした。
夕刻にも雨が降りましたが、気温が下がり秋のような感じでした。
スポーツジムが休館日のため市民プールへ行く予定でしたが、雨のため中止し我が家の風呂に入りました。
今朝は良い天気となりそうです。

踏ん張ろうとする気持ち
このところスポーツジムで、ジョギングの終わりころすこし辛く感じるときがあります。
その時メーターを見て、残りあと5分くらいですと踏ん張ろうとする力が湧いて最後まで頑張ることができます。
ところが、残りあと10分以上であると、踏ん張ろうとする気持ちが湧かず多くの場合ダウンしてしまいます。
しかしこのように時間がわかっている場合は、その時の気持ちや体の状態で続けることができることもあります。
残りの時間がわからないときは、あと何分やらなけなければならないのか見当が付きませんので辛く感じたら「もう限界だ」と考えダウンするのではないでしょうか。
ふと災害に遭った時、助かった方、命尽きられた方のことを考えました。





難しいことですが、何事も簡単にあきらめないで最後の最後まで頑張りましょう。
あと1秒後に幸運があるかも知れません。

IOC総会へ出陣式、最終演説は太田選手ら起用
読売新聞の記事です。
2020年夏季五輪の開催都市を決める9月7日の国際オリンピック委員会(IOC)総会を前に、東京招致の関係者約800人が23日、東京都庁で出陣式を行い、必勝を誓った。(以下、省略)
安倍首相も駆けつけたようです。
2週間後に結論が出されますが、東京に決まるような気がしてなりません。
経済の復興につながればいいのですが、お祭り騒ぎに終わらないことを願っております。


気勢を上げる安倍首相、猪瀬東京都知事ら=伊藤紘二撮影

海水の放射能急増、1週間で8~18倍 福島第一の湾内
朝日新聞の記事です。
東京電力は23日、福島第一原発の港湾内で採取した海水の放射性トリチウム(三重水素)の濃度が1週間で8~18倍に高くなったと発表した。
1~3号機周辺の地下水汚染の発覚で、監視を強めた6月以降では過去最高。
港湾外への放射能汚染の拡大が進んでいるとみられる。(以下、省略)
毎日、拡大されていくように思います。
先手を取って抜本的に解決をすることはできないのでしょうか。


吉田元所長、お別れの会…遺影は作業服姿
読売新聞の記事です。
東京電力福島第一原発の事故当時の所長で、7月9日に58歳で亡くなった吉田昌郎さんの「お別れの会・告別の会」が23日、東京都港区の青山葬儀所で開かれ、安倍首相や被災地の首長ら約1050人が参列した。(以下、省略)
遺影が作業服であった、ということに心を打たれました。
所長の人柄を表しているのではないでしょうか。
所長は天国で、福島の現状をどのように思っておられることでしょうか。


しめやかに営まれた吉田昌郎・元東京電力福島第一原発所長の「告別の会」=菊政哲也撮影

未婚女性も卵子保存、学会容認へ…指針案で
読売新聞の記事です。
日本生殖医学会(理事長・吉村泰典慶応大産婦人科教授)は23日、健康な未婚の成人女性が、将来の出産に備えるために行う卵子の凍結保存を容認する指針案をまとめた。(以下、省略)
働く女性のことを考えるとやむを得ないことかと思いますが、やはり若いうちに出産をするのが良いのではないでしょうか。
働く女性について、再考をすることが必要ではないでしょうか.


卵子凍結の指針案について記者会見する日本生殖医学会の吉村泰典理事長(左)ら(東京都千代田区で)


イチローの偉業、大切にしてきた失敗の記憶

2013年08月23日 07時26分37秒 | 日記

昨日はとてもくたびれました
昨日は予定通り、午後より二子玉川へボランティアへいった来ました。
行く途中、南武線の溝の口駅で「イチロー選手の4000本安打達成」の号外新聞(読売)を配っておりました。
昨日は天候の影響もあったのか、とてもくたびれえました。
9時前には床に入り、朝方までぐっすりと熟睡をしました。
本日は薄曇りの朝を迎えましたが、一時小雨がぱらつき予報ではあまり天気は良くないようです。

イチローの偉業、大切にしてきた失敗の記憶
読売新聞の記事です。
米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースのイチロー(本名・鈴木一朗)外野手(39)が21日(日本時間22日)、日米通算4000安打の偉業を成し遂げた。
ニューヨークで行われたトロント・ブルージェイズ戦の一回に左前打を放ち、大リーグでも4256安打のピート・ローズら2人しか超えていない大台に到達。
普段、めったに記者会見を開かないイチローだが、この日の会見は1時間近くにも及び、大記録達成の心境を語った。(以下、省略)
これは大偉業でした。
テレビを観ておりますと、試合中というのに一塁ベースに選手が駆け寄り祝福をしておりました。
私は彼を控えめな人であると思っておりますが、本心は負けず嫌いで根性の塊の頑固な男のようです。
健康管理にも感心をしております。
インタビューの中で、「4000の安打を打つには、8000回以上は悔しい思いをしてきている。それと常に自分なりに向き合ってきた。誇れるとしたらそこではないか」、「失敗の記憶を大切にしてきた」、と語っていたそうです。



日米通算4000安打を達成し、記者会見で質問に答えるイチロー(21日、ヤンキースタジアムで)=大原一郎撮

藤圭子さん、知人マンションから飛び降り自殺か
読売新聞の記事です。
22日午前7時頃、東京都新宿区西新宿の28階建てマンション前の路上で、歌手の藤圭子さん(62)が倒れているのを通行人が発見、110番した。
藤さんは頭を強く打っており、搬送先の病院で死亡が確認された。
警視庁新宿署はマンション13階の30歳代の知人男性宅から飛び降り自殺したとみている。(以下、省略)
自殺をするような原因があったのでしょうか、芸能人は多くの人とかかわっておりますので私生活については他人が知らないことも多くあることでしょう。
これから明らかになっていくことでしょうが、知人の男性との関係も気になります。
命は大切にしましょう。



歌手の藤圭子さんが飛び降り自殺したとみられるマンション前(22日午後、東京都新宿区で)=川口正峰撮影


住宅地で突然、石油湧き出す 住人困惑、新潟市が調査へ
朝日新聞の記事です。
国内で数少ない石油産出地だった新潟市秋葉区の住宅地で、4月から、石油を含む泥水が湧き出し続けている。
不純物が多くて資源活用は難しく、異臭を放つ「厄介者」。
自力で回収を続けてきた住民は疲れ切っている。
新潟市は22日、本格的な調査に乗り出した。(以下、省略)
この記事はスポーツジムのテレビで観ましたが、地下からこんこんと湧き出しておりました。
布にしみこませた石油は燃えておりましたが、活用できないとのこと残念です。
何とか利用できないものでしょうか。


ぽつぽつ雨も…都がダムの人工降雨施設を試運転

2013年08月22日 07時18分02秒 | 日記

屋上の農園に種まきをしました
昨日は予報では天気が崩れるようでしたが、日中は晴れたり曇ったりの天気で蒸し暑い一日でした。
屋上の農園のキュウリの跡地に、「大根」と「春菊」の種を蒔きました。
夜8時過ぎころから雨が降ってきましたが、間もなくやみました。
都心では、所により日中大雨が降ったようです。
今朝5時ころほんの一時雨がぱらつきましたが、あがり現在曇っております。
本日は午後より、久しぶりに二子玉川へボランティアに出かけます。

ぽつぽつ雨も…都がダムの人工降雨施設を試運転
読売新聞の記事です。
東京都が水源にしているダムの貯水量が低下しているため、都水道局は21日、小河内(おごうち)ダム(奥多摩町)などにある人工降雨施設の試運転を12年ぶりに行った。
同施設は、雨粒の核となるヨウ化銀の溶液を気化させて雨雲に送り込み、人工的に降雨を促す仕組みになっている。
試運転は、小河内ダムの管理事務所に隣接する「小河内発煙所」と、同ダムから約20キロ離れた上流の山梨県甲州市にある「犬切いぬきり発煙所」で行われた。(以下、省略)
この試運転の状況は、スポーツジムのテレビで観ました。
上空の様子を見ながらチャンスをうかがい、上空に向かってヨウ化銀を噴射しました。
噴射をして、1時間後くらいに実際に雨が降りました。
担当者は、「ヨウ化銀の効果があったかどうかははっきりと申し上げられません」、と説明をしておりました。
やはり上空の条件がととなわないと、成功しないそうです。
したがって、いつでも適用できるわけではないということになります。

都立一貫校に「4・4・4制」 都教委、導入を検討へ
朝日新聞の記事です。
東京都が創設を目指す都立小中高一貫校について、都教育委員会の検討委員会が、12年間の教育カリキュラムを4年ごとに分ける「4・4・4制」導入の検討を求める報告を都教委に提出することが分かった。
都教委は来年度以降の導入を検討する。(以下、省略)
このところ教育改革がどんどん進められ、何が何だかわからない状態です。
今回提案をされた改革のメリットがよくわかりませんが、文部科学省は一定の評価をしているようです。
近年、東京都が先進的に教育改革を進め、うまくいくようであれば文部科学省が告示をする形になっております。
私は今までになされた教育改革がすべてうまくいっているとは思いません。
このたびの教育改革もよくよく検討をする必要があるのではないでしょうか。