人間チョップ交差点

お笑いコンビ”人間チョップ”のブログ

胃袋は、開幕したZ!!

2013年02月28日 | Weblog
キター!!北原パン!!

どうも、胃袋は、開幕モードのゼットです。

所用があり、横浜と横須賀の市境である追浜へ。

追浜は、我らが愛するDeNAベイスターズファームチームの
ホームスタジアム『横須賀スタジアム』がある場所。

もうすぐ、プロ野球も開幕だな…

なんて思いながら、スタスタ歩いていると発見しました!

北原パン!!

北原パンは、ベイスターズファンと地元パマッ子なら知らない人はいない老舗パン屋さん。

私ゼットも、スカスタで野球観戦する時は、まぁ~よく食べましたよ。

昔懐かしい学校パンぽい素朴な味わいで、美味しいんですよ!

それもそのはず、追浜の中学にパンを卸してるとのこと。

そんなベイファンに愛される北原パンの本店を偶然発見!

テンション上がりましたよ~。

店をのぞくと、色んな種類のパンが目白押し!

スカスタでは、すぐに売れて、なかなかお目にかかれないパンもありましたね~。

せっかくなんで、フィッシュサラダパンとチーズパンを買う事に。

コレ…

コレよ…

…コレ!コレ!

コレが、スカスタの味よ!!

おかげさまで、胃袋はすっかり開幕モード(笑)

3月16日(土)のスカスタファーム開幕が待ち遠しいZ!

ちなみに、スカスタには、美味しいカレー屋さんもあるんですよ~。

皆さん、食べたらビックリしますよ!
全国展開したら、間違いなく流行ると思うんですよね~。

知りたいですか?

しょうがないな~、ここだけの話ですよ~。

…(ヒソヒソ)

…ココイチっていうカレー屋さんなんですけどね。

え?ご存知でした?ココイチ?

…って、すでに、大人気店だろ(笑)

そうなんです、皆様ご存知のココイチもあるんですね~。


ココイチのカレーに北原パンをつけて食べる…

そんな贅沢な大人食い…一度はしてみたいものです(笑)


日によっては、地元の美味しいお店屋さんも出店してくれますし、

食いしん坊の野球ファンの皆様は、是非!スカスタへ!!

結果悪口ガリー

2013年02月27日 | Weblog
金貸しのCMで
「どうすればお客様が喜ぶだろう?」的な事言ってヨガとかやってっけど…。




簡単でしょ。




金利下げてやれよー(笑)
みんな喜ぶでしょ。
それ以外なんかあんの?




てことで、今日も街では携帯電話で話てる人が多数。




最近(けっこう前からだけど)
よく見るのが、ワイヤレス的な感じで話てる人達。




もしくはイヤホンつけて携帯を口元に持って来て話てる人達。




一瞬、独り言?!
とかって勘違いしちゃいますが
あの手の人達って…。




パッと見
気持ち悪くてクセありそうなヤツ多くない?




特に男。




オタク臭つうか、なんつうか…。




ダサいんだけど、タチ悪そうな。




わかってもらえたらありがたいです。




今日も気ん持ち悪い男がヨレヨレ歩きながら
俺ナウイでしょ?的なアピールしながら歩いてて
後ろから延髄斬りくらわしてやりたくなりましたよ(笑)




(笑)(笑)(笑)(笑)
性格悪いし口も悪い!



別に開き直ってるんで、これからも気にいらなければ
バンバン悪口言いたいと思います。




もちろん、全然笑いになりませんけど…。

チロリアン…だZ!!

2013年02月26日 | Weblog
どうも、チロリアンのゼットです。

デロリアンではなく、チロリアン。

ジロリアンでもなく、チロリアン。

…まぁ、ジロリアンでもあるんですが(笑)

チロルチョコを愛する人の事をチロリアンと私は呼んでおります。


私ゼット、10年前の『きなこもち』の衝撃から、チロルチョコの虜。

もちろん、初代チロルのコーヒーヌガーも好きですが、
変わり種の新商品が出るとついつい買ってしまいます。

で、今回の新変わり種チロルはこちら!

『シュークリーム』

期待大です。

それでは、実食!!





…美味っ!

カスタード味のチョコ、謎の蜜、クッキーのコラボ…

かなりゼット好みの味わい!

ただ…

シュークリームっぽさがな~。

きなこもちチョコは、味も食感も、パーフェクトなきなこもちっぽさですからね。

残念ながら、ゼット的チロルチョコランキング一位の座は、今回も動きませんでした。

美味しい…そして、惜しい!

これからも、チロルチョコさんのチャレンジに全国のチロリアンは期待してるZ!!



ちなみに、『チロリアン』でググると同名の福岡銘菓が出てきました(笑)

福岡銘菓チロリアン…めっちゃ気になってきた。

楽天でお取り寄せしちゃいそうな予感(笑)

近場ガリー

2013年02月25日 | Weblog
ようやく、地元津久井浜のつけ麺屋、新生「庄太」にいきましたー。




津久井浜という寂れた町で、唯一活気がある!
と言っても過言ではないお店。




対抗出来るのは、ジジィ・ババァが大挙して押し寄せる内科医院と整形外科ぐらいか(笑)




このつけ麺屋さん、昨年災難に見舞われて一時期営業してなかったんですが
不死鳥の如く蘇り、今では以前より人気店となっています。




しょっちゅう行列出来てて、なかなか入る気にならなかったんですが
(並んでまで食いたくぁない)
たまたま、サッと入れそうだったので入店。
美味しいラーメンいただきましたー。





つけ麺じゃないんかい!(笑)




ガリーん家から近いんで
また行こ。




全然話変わりますが
今日、月キレイねー。

正体は…だZ!!

2013年02月24日 | Weblog
…なるほど!!

どうも!この世知辛い現代社会、

表だけではなく、裏もちゃんと見定めよう!

そして、先ずは自分自身の目を疑おう!

とまた改めて思ったゼットです。


一年程前から、バイト先の休憩室の机にタコがいます。

何故か頭部は青、胴体脚部は白という…プラスチック製の奇妙なオモチャ。

こんなカワいくない物をなんで、飾っておくのか?

正直、オーナーのセンスを疑っていました。


そんなある日、タコくんが倒れていたので、直してあげようと手に取ると…

謎が解けました。

タコくんの裏側は…







…頭皮マッサージャーだったのです(笑)

しかも、使用感ハンパ無い(泣)

ヒマさえあれば、マッサージ出来るように常備していたんだな…

オーナー、センスを疑っててゴメンなさい!

使用感ハンパ無いから、試しにマッサージする気になれなかったけど(笑)
凄く気持ち良さそうな作り…

今度、どこで買ったか聞いてみようと思います!!

ダーツガリー

2013年02月23日 | Weblog
最近、石原さとみちゃんの可愛さが、とどまることを知らないっすね!!




吉瀬美智子ちゃんに迫る勢いです。
(ガリーより年下だから「ちゃん」でもいい)




やれるのか、本当にお前!?
みなさん、ご唱和ください。
行くぞー!
1…2…3…ダーツ!!!




たまにはお洒落にキメちゃおってことで
横須賀市内にあるお洒落ダーツバーへ。




もちろん、一切やりませんでしたけど(笑)




こちらのお店、すごかったなぁ~。
プロのダーツ選手の方いたりして
オーナーも良い人でした。
お邪魔しましたー。




普段、こんなお洒落なお店入んないからキョドったキョドった(笑)




また行きたいなぁ~。

混ぜるZ!!

2013年02月22日 | Weblog
ドリンクバーのオススメミックスは…

アンバサと炭酸水です!!

それ…ただのアンバサソーダじゃん(笑)

どうも、ドリンクバーでついついオリジナルミックスドリンクを作ってしまうゼットです。

大体、失敗に終わるんですけどね!

まぁ~、マズいマズい。

でも、店員さんに悪いから、基本的には、飲み干します(笑)


そんなゼット、グミキャンディを食べながら、ふと思いました。

コーラ味、メロンソーダ味、レモンスカッシュ味のグミを口の中で混ぜたら、どうなるか?

ドリンクバーで、その3つを混ぜたら、危険な臭いプンプンです。

グミは…





…美味かった!!

つか、味混ざらない!

当たり前だけど(笑)

コーラ時々メロン…のちレモンみたいな感じで、
舌の上でコロコロ味が変わる感じ。

にしても、それぞれの味を認識するのにめっちゃ神経使うな(笑)



…一つぶ一つぶ食べるのをオススメするZ!!

看板?ガリー

2013年02月21日 | Weblog
ノッポさん世代のガリーではありますが
ワクワクさん、お疲れ様でした!




いつの間にか、地元津久井浜の駅の看板?が新しくなってるぅ~。




オシャレで都会的な空気が一切無い津久井浜。




駅の看板?だけでも、ちょっとスタイリッシュになって嬉しいです。




住んでる人間は、相変わらずですけど。

やっぱ『霜』だZ!!

2013年02月20日 | Weblog
ドライバーの皆さん…

雪、積もらなくてホッとしましたね。

今日も安全運転、心掛けて下さい。


どうも…

ティータイムの恋人、FMブルー湘南、
人間チョップ交差点パーソナリティDJゼットです。


子供の頃は、少しでも雪が積もるとドロンコになりながら、
小さなかまくらや雪うさぎを作ったり、
雪合戦をして遊んだものです。

しかし、大人になると、そんな遊び心はどこかに…

今にして思えば、四季の空気感を子供の頃の方が、感じていた気がします。

春になれば、つくしんぼうを見つけたり…

夏になれば、セミの鳴き声を真似したり…

秋には、紅葉で色めく山々の景色に感動したり…

冬には、霜焼けになりながら、外で遊び、
霜柱を発見しては、宝物でも見つけたようにはしゃいだり…

忘れかけた、そんな純粋な気持ちを思い出しに、
久しぶりに霜柱でも、探しに行こうかな…

そんなおセンチDJゼット…





…な感じの爽やかTHEお昼のFMラジオ的放送を一度位は、
ラジオ人間チョップ交差点でもやってみたいな(笑)


にしても、子供の頃って、ホントあほみたいに霜柱を探して、霜焼けになってたよな~。

今や…

霜降り肉にしか興味ない(笑)

あ~!霜降り肉、食いて~!!

なんて事を思いながら、スーパーの特売輸入肉を焼いて食べよう…

やっぱり、肉好きなら赤身たっぷりの輸入肉でしょ!

肉々しい感じが、最高~。

健康に良いし、代謝上がるし…何より安い!!



…やっぱり、

『霜』が降りまくりのお肉様を頬張りて~!!


…頑張ろう(笑)

マイアミガリー

2013年02月19日 | Weblog
まだ左手のマジックが消えてないガリーです。




しっかし、寒すぎてアスコも小さくなっちゃいました。




こんなに寒くちゃ、大きくなっちゃうのなんてマギー司郎さんの耳ぐらいですよ。




そんなこんなで39歳のオジサンが街中で愛用しているのがコレ!




クリスマスカラーに彩られた
マイアミの文字が眩しいニット帽。




ダサッ!!(笑)




なんか色々とツッコミ所があるこのアイテムで
この冬を乗り越えようと思ってます。
ちなみにマイアミの裏側には
フロリダって書いてあります(笑)




気分だけでも南国を味わえるけど
実際マイアミとかじゃあ、こんな帽子必要無いんだべなぁ……。




今日もこれを被って街を徘徊しまています。