人間チョップ交差点

お笑いコンビ”人間チョップ”のブログ

蒼<紅だZ!

2007年02月28日 | Weblog

「紅いアメンボ」

二年三組 細野daZ

過日、ライブ前に中野ブロードウェイを歩いていると
大きな大きなアメンボを発見しました。

その赤い大きなアメンボはお菓子屋さんの前で
手足を伸ばし、バタバタしていました。

きれいな水が無い都会の真ん中にもアメンボがいるのだなぁ~、
素晴らしいなぁ~と感心していると
アメンボが語りかけてきました。
「やぁ、ゼットさん。ボク、小銭を落としてしまい困っているのだよ。一緒に探してくれろ。」

アメンボってしゃべるんだぁ。
都会の昆虫はすごいやぁ。

その後、そっとアメンボさんの手をとり、
一緒に中野芸能小劇場という演芸場で小芝居をしました。

蒼き狼・反町隆史さんと同じ歳のガリーさん。
僕は蒼い狼より紅いアメンボの方が数段カッケーと思います。

横須賀、春光園に行って来たZ!

2007年02月26日 | Weblog

昨日は、人間チョップ横須賀にある児童養護施設「春光学園」に行って来ました。

フォークデュオ・Four tea Five、
春日部のファミリーバンドの皆さん達と
音楽あり、ネタありの楽しい時間を
子供達と共有出来てめっちゃ楽しかったです。

春光学園の皆が「ゼット、カッコいい~。ガリ~、キモい~。」
と褒めてくれて、僕達人間チョップも嬉しかったです。

ネタが終わった後は、ガリーは一生懸命バルーンで犬をつくり、
ゼットは並ぶ子供達を肩車をしまくり(ちょっとした乗物アトラクションと化すZ)、
少年達のキレのあるパンチをメタボリック腹で受けまくりで汗ダクダク。
久しぶりに良い汗かきました。

また、是非遊びに行きたいです。

写真はFour tea Fiveの加藤さんとのゼットポーズです。
写真でみると俺の方が老けて見えますが、
僕の高校の先輩で、
かなりシブい面白お兄さんでした。


子供とガリー

2007年02月25日 | Weblog
アロハ!リア!ガリーです。
今日は子供たちに、人間チョップのネタをみてもらいに行ってきました!!朝7時起き(笑)
いやぁ子供たちは元気でいいね~。「おいガリー!」「キモい」「床下手!!」など讃辞がやまないやまない(笑)
金○蹴り、グーパンチ、背中にゴミ貼り、なんでもいただきました。
おいおい、ガリーJrにタッチは、有料だぞい(笑)50円。
ネタもバカうけ、おまけの風船ショーも、たどたどしいながら、まずまず。
ガリーには思い出深い一日となりました。
関係者の方々、ありがとうございました。
ガリーでした。

JOJO…裏切られたZ。

2007年02月24日 | Weblog
ドス六、チェーン万次郎、ゼットです。(デビルマンをオマージュ)

今日のブログはマニア祭りです。

観て来ましたよ、映画ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッド。

か~、正直裏切られた。
あの構成じゃ、ジョジョファンは納得しないよ!!
俺が原作を読んだのに要した時間は70分、映画は90分。もっとマニア心をくすぐる作り方あったはず!
監督はファンじゃないな!?
正直、観に来る客はほとんどファンでしょ。
名ゼリフ、シーンがほとんどカット、
名脇役の70パーセントが出て来ない。
黒騎士ブラフォード、タルカスとの対決は10秒で終了、何それ!!
ジョジョ全編を通しての名脇役スピードワゴンも出て来ない…。
そのかわりに声優としてお笑いタレントスピードワゴンさんは出ていたが。

つか、ジョジョ立ちが無い!!
ディオの
「貧弱貧弱~!」
等のセリフマワしが想像と違いすぎ!!
俺以外もそう思ってるはず。

ウリリィィ!(怒)

通常、ゼットの映画観覧日記はいい所を見つけ褒めちぎる劇甘評価。
しかし、今回はファン故に激辛です。
怒髪天です。

ちなみに招待券で観てきたんですが。




交遊録ガリー

2007年02月23日 | Weblog
他人のフンドシで相撲をとるのが大好きなガリーです。
ガリーの交遊録第2弾!今回は、カリスマ現役女子高生モデルのharuka!!の登場です。写真はガリーとはるかっちょの初の2ショット!ガリーとはるかっちょ付き合ってんの~?ぐらいな勢いでいい顔です。しっかし、うちの店はなかなかアツいね。モデル、漫画家、売れない芸人…。
みんな将来楽しみだわさ。
harukaは毎月14日発売の強めGAL雑誌、es POSHに登場してまーす。
キャッチフレーズは夜遊びシューティング!!おじさんのガリーにはようわからん(笑)書店、コンビニでお買い求めくらさい。
ガリーも元GAL男なんで、これからは強め系でイキたいと思います。
はるかっちょ、しぶしぶ出てくれてありがとう~。
ガリーでした。

最強の胡椒だZ。

2007年02月22日 | Weblog

ラーメンを食す時、胡椒はスープを一すくいのんでから入れようZ!
それが、男の礼儀だ!
スグに入れると、周大人に怒られるぞ!
どうも、ゼットです。

ラーメンにもっともあうコショーはギャバンです。
最強です。
完全無欠の独断と偏見でギャバンです。

そんなギャバンを使った最強ポテチがある!
俺は食う、食う、食う!
メタボリック上等!!


DRYガリー

2007年02月21日 | Weblog
写真は、うちの店でバイトしている男の子が描いた漫画の表紙です。
「DRY」かっこE漫画でした。背景などの絵がめちゃめちゃ上手い!!これは期待の新人ですよ~。なんと講談社の奨励賞を受賞したとのこと。今週か来週の少年マガジンにチラリと載るらしいっス。きゃー!!
うらやましいなぁ~、才能ある若い人。ガリーもあやかりたい。
ちなみに彼の前作の主人公は偶然にも「ガリー」!!
あらやだアタシの名前。
ほんと単なる偶然なんスが。
とにもかくにも、ビッグになって欲しいものです。なんかおこぼれあるかもしんないし(笑)
ガリーでした。

映画「どろろ」だZ。

2007年02月20日 | Weblog
全国のマンガ家の神様「手塚治虫」先生原作の「どろろ」観てきたZ。

CMでの
「どろろとはオイラのこった!!トントン!!」
というシーンのトントン(太鼓の音)が何故かイラッとして行くか迷っていました。

が、3週連続一位。
これは、行かねば!

かなりよく出来た娯楽大作にしあがっておりました。
意外な事に原作漫画にかなり近い作り方。
妖怪達を わざと漫画的なビジュアルにしたのだろうか?
ストーリー、アクションともに疾走感溢れる構成で飽きさせない…なのに。
何故か、クライマックスあたりからスローダウン。
重いテーマだから重厚感をだそうとしたのかもしれないけど、俺的には最後までグイインっと疾走して欲しかった。
故に最後だけ長く感じてしまった。

しかし、連続一位をとる理由がわかる、
よく出来たエンターテイメント作品なのは間違いないZ!

でも、トントンって音が何かイラッとさせられるんだよな~。

あ!?
トントン→豚豚→メタボリック
…凹むなぁ、お腹以外。

ちやほやガリー

2007年02月19日 | Weblog
チャーハン、ラーメン、ガリーです。
本日は0468スタイルライブにご来場ありがとうございました!!
見事なスベりっぷりで大満足でした!けっこうちやほやされてこちらもありがたい、ありがたい。
しっかし、年のせいか、ライブあとの帰り道は体が重い。
暖かいお風呂に入って寝ま~す。
お・みごと☆

シクシクだZ。

2007年02月18日 | Weblog
昨日、お腹がシクシク痛かったゼットです。

風邪か、はたまたカキフライにあたったか
理由不明の吐気と腹痛に襲われた。
シクシク痛む…日本語は素晴らしい。
微妙なニュアンスを伝える事が出来る。

見事復活し、すでに食欲がモリモリわき上がっている。
モリモリと肉を食べたい。

今日はライブ、モリモリ頑張ります。