人間チョップ交差点

お笑いコンビ”人間チョップ”のブログ

鯛あられガリー

2011年02月28日 | Weblog
皆様、世界が平和でありますように。



ガリーです。



鯛あられって地味~なお菓子があるんですけど
これがまた美味いんですよね~。



で、今日鯛あられを食べてたら…。



なんか急に
鯛タイたいTAI遊びたい!
と思ったので
芸術センスゼロのガリーが、たい文字に挑戦。
(たい文字ってなんだよ…?)



で「たい」



売れたい
モテたい
少年隊
一心同体少女隊

プチ同窓会だZ!!

2011年02月27日 | Weblog
どうも、幼稚園の頃は『はじめちゃん』、小中学は『はいちん』、高校、大学は『ほその』と呼ばれていたゼットです。

…今の『ゼット』が一番キツイな(笑)


昨夜は、大学時代のクラスメイトKくんと、ライブに行って来ました。

日本スカパンク界の重鎮の一つ、THE BODIES出演のイベント。

めっちゃかっこよかったZ!!

久々に身体中が、熱くなりました~。

実は、メンバーの一人、『タロウ』が同級生なのです。

ライブ中は、

「タロウ!!いぇい!」

な~んて、声援を送るものの、
学生の頃、ファーストネームで呼んだ事はありません(笑)

実際には、ぬんちゃんというあだ名で呼んでいます。
タロウ!だなんて、面と向かって言ったら、
何だか、お互いに照れちゃいそうです。

オレが、ゼットと呼ばれても恥ずかしいし(笑)

ライブが終わり、Kくんとぬんちゃんとで、プチ同窓会。

サラリーマン、バンドマン、お笑いマンとジャンルは違えど、
昔の仲間達が、頑張ってる姿を見ると刺激になります。

最高の夜だったZ!!


あ、そういえば、ガリーさんの事、
当時は、相方では無く、先輩だったんで、
「しのはらさん」
って、普通に呼んでたなぁ…

で、ガリーさんはオレの事を、
「はじめ~」
な~んて、気安くファーストネームで呼んでたなぁ(笑)

なんだろ…

今、思うと、逆に新鮮(笑)

合わせ技一本だZ!!

2011年02月25日 | Weblog
どうも、得意の柔道技は横四方固めのゼットです!

なぜなら、体重が重いから!!

さて、そんな重量級の体重をキープする為に、炭水化物は必須。
中でも、米は最高です。
ご飯のお供に佃煮やらキムチやら塩辛なんてあったら、
も~う、やめられない♫ 止まらない ♫
バクバクいけます。

あと、忘れちゃいけないのが、オニギリ!
オニギリを開発した人は偉い!
サンドウィッチ伯爵より偉い(笑)

ツナマヨおにぎりを開発した人は、特に偉い!
今でこそ、スタンダードメニューですが、最初に作った人は勇気あると思いますよ~。
元々は、パンに挟む具材だったわけですから。
最初にナマコを食べた人と同じ位に勇気あります!
最初に明太フランスパンを作った人位、勇気あります!

しかし、オニギリは、何でも入れればいいってもんじゃないですよ~。
コンビニでバイトしてきて、生まれては消え…生まれては消えたオニギリ達を何人も看取ってきました…

そんな中、奇跡のオニギリを発見!
バイト先ではない、コンビニエンスさんで!

それが、コレ…

ベビースターラーメン焼きオニギリ(笑)

斬新過ぎでしょ~!!このコラボ!!

オニギリもベビースターラーメンも大好きなオレとしては、このコラボは、たまりません。
今まで、自分で、CoCo壱のカレーとオリジンの唐揚げ、
CoCo壱のカレーとかつやのロースカツなど
様々なコラボをしてきましたが、
それらとはまるで異質なコラボレーション…
正直、期待半分、怖さ半分といったところ。

いざ!実食!!


…ベビースターが

…おこげのような食感で

…コメとの

…絶妙なハーモニーが

…たまらん

このコラボ商品を開発した勇気に乾杯です!

合わせ技一本!!

大空に夢を馳せちゃうガリー

2011年02月24日 | Weblog
ど~も~皆様、ガリーです。



いいですか~?みなさん。



特に通勤通学の満員電車ん中のマナーとして
携帯の通話
飲食
ジャンプ最新号のワンピースの話題は、ダメ絶対ですよ~!!



みんながみんな、ジャンプ愛読者なワケじゃないんですからね~?!!!



単行本派、アニメ派の事も考えて
くれぐれも満員電車ん中では最新号のワンピースの話題は避けてくださいませ!!
(ちなみにオジサンは、単行本派)



先日、めっちゃ声デケー女子高生が、ワンピースの話ししてて
逃げようにも逃げられなくて…。



その場で耳塞いで
大声で般若心経唱えて危機回避しましたよ~(笑)



危なかった。
危なかった。



ってことで、お空を飛びたくなってしまったので…。
(ええ、勿論突然なのは分かってますよ~)



取りあえず、翼もなけりゃ、羽もないので
飛んだ気分だけ味わってみました。



ぴよぴよぴよ~。



ちなみに某カフェのトイレなので
チンコは、出してます。



チンコ出すと
また一段と飛べますね。
ぴよぴよぴよ~。
ぴよぴよぴよ~。



今日は天気も悪かったんで青空が気分爽快。



はい。



飛べました。



おっしまい。

優しい嘘だZ!!

2011年02月23日 | Weblog
昨日、BIGが当たりました~!!
6億ゲットだZ~!!

もちろん、嘘で~す!!

Jリーグ、まだ開幕して無いから、当たるはずないですしね(笑)

どうも、もし、本当にBIGが当たったら、家族に
「インドに自分探しの旅に出ます」
とだけ言い残し、酒池肉林の旅に出るつもりのゼットです。

弱肉強食21世紀をたくましく生きるスキル『嘘も方便』を今週に入ってから、
日々学ぼうとしてるのですが、
意外と難しいです。
まず、嘘をつく必然性を感じる機会に出くわさないのです!
ただ単に嘘をついたら、ただの虚言癖の人ですからね~。
嘘も方便の練習したいのに…

な~んて思ってたら、やっと出くわしました!
嘘をつく必然性のある機会に!

ラーメン屋に行ったんですけど、
そこのお店のラーメンがちょいと、ひどくて…

15年以上前に食べた、今はなき川崎の某ラーメンショップに継ぐ衝撃でした。
みなみに、その某ラーメンショップでは、俺ら以外のお客さんは、
全員、しょうが焼き定食を食べていて妙に納得したわけですが(笑)

この写メを撮った時は、
美味かったZ!!なんて書くつもりだったのに(泣)
ラーメン好きの方だと、具材の配置等で、どこの店か分かりそうなんで、
大人のマナーとして、モザイク加工を…

全体的な味については、人それぞれの好みがあるし、
職人さんが懸命に考えたレシピにド素人が文句をつける筋合いはありません。
気に入らないなら、もう行かなければいいだけ。
入った自分が悪いのです。
うん!

…ただ、スープが有り得ないほどにヌル過ぎだったのです!!
冬の寒空の中、身も心もあったまりたくて入ったのにもかかわらず…
だって、あったか~い缶コーヒーよりも大分ぬるいんですもん(泣)
隣の席のカップルも、

「ヌルヌルだね…」

「ヌルヌルよ…」

なんて、ちょっとイヤラしい感じに
ブツブツ言ってたから、オレの主観だけではないでしょう(笑)

そして、さらに、チャーシューが噛み千切れない程にカチカチで、繊維にそってしか裂けない(号泣)
チャーシュー命のオレ的には致命傷です!
いつものように、ライスを頼んだのに、オカズ代わりのチャーシューがビーフジャーキーみたいで、泣きそうでしたもん。
おかげで、ビーフジャーキーは美味しいけど、オカズにはなり得ないことを36で完全に把握しましたよ(笑)


でも、残すなんてもったいない事、出来るわけありません!
チャーシューになったブタちゃん、小麦などの農作物、生産者の皆さんに感謝しつつ、
きちんと平らげましたよ!!

そして、お会計。

「いかがでした?」

なんて、自信ありげに聞いてくるもんだから、
ガツンとかましてやりましたよ!嘘を!!

「めっちゃ美味しかったです!ポカポカです!!」

ってね…

店員さん、そうだろそうだろとドヤ顔。
オレも、嬉しそうな店員さんを見て、大満足(笑)

これが、優しい嘘ってやつか…
一つレベルアップだZ!!


あれ?
でも、ポカポカです!!
はいらなかったんじゃねぇ?

ヤバい!オレの余計なポカポカ発言で、この後もヌルヌルスープのままだよ~。
クレーム受けて、客離れしちゃったら、どうしよ~!!

ただ、美味しかったです!
とだけ嘘つけば良かった…

もし、この店が潰れてしまったら、オレの未熟な嘘のせいだ…
よし、また行こう!

アメリカドラマガリー

2011年02月22日 | Weblog
皆様、おこんにちは。
今までハマったアメリカドラマは、唯一
特攻野郎Aチームだけのガリーです。



ER、24、プリズンブレイク、ロスト、ヒーローズ、セックスアンドザシティー、デスパレートな妻達、等々…。




一回も観たことありません!(笑)
どんだけ話題になっても。



実は、正直ちょっと苦手。



…しかし、転機が!?



今朝?つーか昨日の夜中
たまたま、観てしまったアメリカドラマが。



30ROCKってタイトルだったと…。
なんかテレビ局を舞台にしたコメディで
毒、下ネタ、寒いアメリカンジョークが、いい感じで、また観たくなっちゃいました。



かなりドイヒーな内容ですけど(笑)



思わずテレビに向かってニヤニヤしながら
「ヒデぇなぁ~(笑)」
とツッコんでしまいましたー。



他の回も気になったので
TSUTAYA行って借りて観てみようとまで思ってます。
あるか知らんけど。



で、結局あっても、がんばれベアーズとか借りちゃったりして(笑)

見破るZ!!

2011年02月21日 | Weblog
どうも、アメリカドラマにハマっているゼットです。

今日は、お薦めのアメリカドラマを紹介するZ!!

『ライトゥミー 嘘の瞬間』

です。

あの人気シリーズ『24』のプロデューサーが作った作品。
主演は、レザボアドッグス等のクエンティン・タランティーノ作品への出演で有名な俳優ティム・ロス。

ティム・ロス演じる、嘘を見抜く天才、カル・ライトマン博士(モデルは、実在する心理学者のポール・エクマン博士)が、
一瞬の表情や仕草を分析し、難事件を解決する一話完結ドラマ。

嘘を見破るシーンが爽快で、スカッとするんですよ~。
かなり、お薦めのドラマです!

ドラマの中と同様の嘘をついた実際にいる有名人や犯罪者の顔が、演出効果で登場するのですが、
確かに、ライトマン博士が指摘する表情をしていてビックリ。
浮気した時のクリントン元大統領の会見とか。

オレも、ドラマを参考に微表情を見破ろうとしてみたのですが、
一瞬の表情の変化を判断するのは、相当難しく、全く見破れません。
当たり前だけど…(笑)

しかし、顔全体じゃなく、目、口、鼻などにポイントをしぼり、集中して見る訓練をすると、意外と判定出来るようになるかも…

ただ、一般生活で、嘘を指摘し、論破なんてすると、逆ギレされるだけなので要注意です(笑)

ちなみに、学校や会社など集合体での人気者は、嘘をつくのが上手く、
通常の何倍も嘘をついて生活するタイプの人間が多いそうです。

詐欺事件などの犯人について、
「あんなに気さくで良い人が…信じられない。」
なんて声が、意外な程に多いと聞いた事がありますが、
妙に納得してしまいました。

色々な考えの人がいる世の中で、好かれる為、
誰にでも良い顔したり、好かれる事を言えるって事は、
そりゃ大嘘付きになるしかありませんもんね!

オレも、まんまとあの党に投票したし(笑)

完璧な嘘発見器が出来るのを祈るばかりですよ。

でも、偉い人達の中には、そんなの出来たら困る人の方が多そうだから、出来ても、揉み消されそう(笑)
タイムマシン同様に。

う~む。
誠実に生きる努力をするより、上手に嘘をつく努力をした方がいいのかもしれません。

この前、正直に生きろ!とオレに幼い頃から言ってきた元教師のマジメな親父に

「お前は、正直過ぎる。この世の中で、ちゃんと生きていけてるのか心配。」

と言われましたから、マジ顔で(笑)
これからは、立派な嘘つきになれるように努力しようと思います!

え?今まで、嘘ついた事ですか?
もちろん、無いですよ~!!

…これ位ベタな嘘だと、誰でも見破れていいんですけどねぇ~(笑)

貼るはガリー

2011年02月20日 | Weblog
皆様、ご機嫌麗しゅう。



人生脇役街道まっしぐら!!ガリーです。



世の中にこんな素敵なモノがあったのか?!
貼るカイロ。



勿論その存在の噂は、かねがねCIAを通じて聞いてはいましたが…。



遂にガリーも貼るカイロを導入!!



な…なんじゃこりゃ~!!!?



良すぎるじゃないか~!!
ピタリと貼られてるゾー!!
温かいゾー!!



やはり、NASAが開発したカイロだけあって
あまりの温かさに、心は宇宙へと…。
あぁ…地球は青く、丸い星なのだなぁ~…。



私は言いたい。
世の中のジイさん、バアさんよ!!
カイロを貼れ!!



以上で~す。

イチゴが旬だZ!!

2011年02月19日 | Weblog
どうも、ヤンキーが多いので有名な横浜のダウンタウン出身のゼットです。


昨日は、相方ガリーさんの地元、横須賀の津久井浜にある、
カフェ&バーおれんじやさんにて行われた後輩芸人スポーツカーのライブに
地元バンドのフォーティーBandさんと共に
友情出演者して来ました。

いや~、いいところですよ!
津久井浜!
海あり、山あり、ガリーありで(笑)

そう言えば、昔、イチゴ狩りとか、ミカン狩り、イモ掘りが出来る
津久井観光農園に行った事あるなぁ~。
凄く楽しかった記憶があります。

おかげで今回も、ちょっとした
いい旅ゆめ気分(笑)

津久井浜駅に着くと、ガリーさんが出迎えてくれました。

そして、何と!
ガリーさんの他にも、津久井浜の改札口の外から、
オレを優しい眼差しで、出迎えてくれる方々が!

それは…

ヤンキーレディース軍団!!

めっちゃ、びっくりした~!

う◯こ座りして、煙草をプカ~しながら、出迎えてくれました(笑)
超気合入ってんZ~!!


ガリーさんに、

「凄いね、この歓迎(笑)
オレの地元もやんちゃな子多いけど、
う◯こ座りは、久々に見たよ~。」

と言うと、

「そう!津久井浜も、ヤンキー多いんよ~。
つか、うんこ座りしてっから、
腰から、めっちゃパ◯ツ見えそうなんですけど~(ニヤリ)」

海と山とガリー…そして、かわいいレディースがいる心暖まる街、津久井浜。
皆様も、是非!

今は、イチゴ狩りとイチゴ柄が旬らしいです(笑)


そして、今日は千川びーちぶにて、事務所ライブ!
レディースのお姉さんばりに、気合入れてくZ!!