人間チョップ交差点

お笑いコンビ”人間チョップ”のブログ

スライダりまくりたいZ!!

2011年04月30日 | Weblog
どうも、
映画『テルマエ・ロマエ』の主人公ルシウスの配役は、
非の打ち所がない程、完璧過ぎると思うゼットです。

原作者のヤマザキマリ先生も納得のキャスティングだそうですから、
当然といえば当然ですけどね(笑)


古代ローマ人を演じる事が出来る日本人…

アベちゃんしかいないでしょ~。
あの美しい彫刻面は、芸術の域ですもん(笑)

若かりし頃ならば、大物俳優、故丹波哲郎さんや、仲代達矢さんも
かなりはまり役だったと思いますが、
2011年の日本…
阿部寛さん以外は考えられません。


さて、公開前から、話題の映画『テルマエ・ロマエ』。

風呂好きな古代ローマの設計技師が、現在の日本に突如ワープ!
日本の銭湯に衝撃と感銘を受け、ローマ時代にアイデアを持ち帰る…
という、時空を超える壮大なスケールかつ、意外と行動範囲は狭い(笑)
超斬新な漫画が原作。

映画の予習をかねて、再度、読み直してみることに。

…面白い。

さらに…

…風呂に入りたくなる。

と同時に…

風呂上がりの牛乳を…

…飲みたくなる。

もちろん…

…腰に手をあてて(笑)


二巻に登場する、『温泉スライダー』の話を読んだら、
年甲斐も無く、めっちゃ行きたくなってしまいました!

ウォータースライダーで、はしゃぐパワーはないけど、
温泉スライダーなら、はしゃいでも、すぐに癒されそうだし(笑)

むか~し、別府のスギノイパレスって所で、
温泉スライダった記憶があるけど、
おっさんになった今だからこそ、
温泉スライダったら、気持ち良さそうです。

近場だと、箱根小涌園にあるんでしょうかねぇ…
無性に、箱根へ行って、スライダりまくりたい気分だZ!

とは言え、すぐに行けるわけでもないので、
今日のところは、箱根温泉の素で、地味~に我慢しときます(笑)

こんなにも、銭湯、温泉に、行きたくさせるとは、
風呂漫画『テルマエ・ロマエ』…恐るべし。

気になった方は、是非、チェックしてみて下さ~い!

ホルモンを食べると見る夢はガリー

2011年04月29日 | Weblog
どうも。
放送禁止用語です。



GWの中での寂しさを紛らわす為
久ッ々に独りホルモンを。



ちょっと前まで、某スーパーまで車で行って
ホルモンを買って家で食べてたんですが…。



ここ最近のホルモンブームのせいかのか?
残念ながら、全然スーパーに出回ってないんですよね~。
横須賀市内だと。



で、一念発起。
ホルモン屋さんへ。
もちろん、お肉は食べない。
内臓だけ。



ライスとホルモン。
最高です。



よく噛んで。
噛んで噛んでよく噛んで。



ひと切れ
人間の煩悩の数である108回噛んで。



心が静まります。
余りにも噛むのに夢中になってたら…。



「俺はお前の咬ませ犬じゃねぇぞ!コラ!!」
ど真ん中を歩く長髪の革命戦士が、ガリーに咬み付いて来ました!!



カミ違いだよ。



…はっ!!…。



妄想の世界に入ってた…。
イカンイカン。



目の前の美味しいホルモン食べるのに集中なければ。



「何コラ!!タココラ!!」
また新人類(ファミコン)が!!!



…。



…。

街にやって来るZ!!

2011年04月28日 | Weblog
どうも、サンタクロースがいると、今現在も信じている中年、ゼットです。

というより…

実際に…います!

フィンランドに、政府公認の職業サンタクロースが!!

そのサンタさんが、ボク達、ワタシ達の枕元に
プレゼントを置いてくれる、くれないは別として(笑)

そんな事を言い出す幼稚園児がいたら…
ちょっと哀しいですけどね(泣)


なんと、本日、ゼット邸の近所の商店街、ベルロード(あまり呼ばれていない。大体の皆さんは、鶴見銀座と呼んでいる。)に、
サンタさんが、やってくるとの情報を入手!
一足も二足も半年以上も早い、この時期に!


と言っても、フィンランドのサンタさんではなく、
笑顔という名のプレゼントを日本中のお茶の間に届けてくれる、
東日本お笑い界のサンタクロース、萩本欽一さんです。

欽ちゃんサンタが、街にやって来る!
黄色い顔面のホッシーさんを引き連れて!
(ちなみに、実際にホッシーさんが、来るかは不明です。)

愛する横浜ベイスターズ企画のイベントで!
今までも、若手選手のサイン会などはありましたが、
ここまでのビッグイベントは初!!

皆、このイベントの話題でもちきり!

…のはず、

…なのに、

バイト先で、誰も話題にあげないんだよな~、オレ以外(泣)
隣駅にあるとはいえ、何でだよ!?
宣伝が、足りないんじゃないのか~。

…いや!きっと、小中学校、公園で、話題になってるはず!
近所のおばちゃん達の井戸端会議でも、もちきりなはず!

オレも、バイト先の留学生の子に、

「日本で、一番いじるのが上手な人気コメディアンと、
日本で、一番いじられやすいプロ野球チームのイベントだよ。」

って、わかりやすく、宣伝したし(笑)

冗談はさておき…


地元で、こういう素晴らしいイベントを
やってくれるというのは、本当に有難いかぎりです。


ありがとう、ベイスターズ!

ありがとう、欽ちゃん!


今年、この街、一番のイベントになる事、間違い無しだZ!!

斬新過ぎだZ!!

2011年04月26日 | Weblog
どうも、クロレッツは、ガムより、キャンディタイプの方が好きなゼットです。

でも、残念ながら、コンビニでは、あまり、見かけないんですよね~。

スーパーで、見かけたら、即、買っちゃいます。
あとは、駅の売店でしょうか…


さて、オレの地元の駅は二つあります。
JRと京急。

都内のライブに出る時は、JR。
ラジオ等で、横須賀に出る時は、京急。
二路線あって、ホントに助かっております。

しかし、たった一つだけ、問題点が…

売店って、便利ですよね!
ガム、飴、ティッシュ、新聞、雑誌…旅のお供に欠かせない物、
もしもの際には、ネクタイや傘なども買えます。

JR、京急ともに、利用者は、かなりのもの。
売店も、結構な利用者数を見込めるはずです。

にもかかわらず、
…売店が無い(笑)
JRにはあるけど、京急には、売店が…
無ぇぇぇえ~(泣)


去年までは、有りましたよ。
ラジオ収録の時、
『今日の一面だZ!!』のコーナーで
使う新聞を毎回、購入してました。
ちなみに、大好きなクロレッツキャンディも置いてありました…

しかし、気付くと、売店が改装中に。

は、はぁ~ん…他の京急の駅同様に、セブンイレブンになるんだな。

早く、出来ないかなぁ~…

と思ってたら、出来た!!



…花畑

…牧場の

…ショップが

…マジで!?

売店ないのに、花畑牧場がある(笑)


花畑牧場の生キャラメルは、めっちゃ美味しいですよ…
これだけは、声を大にして言っておきます!

初めて食べた時の、舌の上でトロ~リ溶けた衝撃は、今でも忘れられません。
出来てくれて、嬉しい位です。


でも、売店が無くて、花畑牧場があるって…

この駅、斬新過ぎだZ!!(笑)


ちなみに、駅には、理髪店、マッサージ店、そして…花畑牧場があります。
素敵です。
便利です。
あったらいいな…が有ります(笑)

でも、最も無くてはいけない…売店がありません(泣)

今、1番の謎です…

魅惑のシールガリー

2011年04月25日 | Weblog
どうも。
ウジ虫です。



密かな楽しみ…それは、「閉店間際」のスーパーでの買い物。



お分かりですよね?



魅惑の値引きシールが貼られるとこを狙って買い物するのが楽しいんですよー。



1円だって無駄に使えない世の中ですから。



で、店内へ。
お目当てのお刺身と
揚げ物なんかのお惣菜は…まだ2割引きのシールしか貼ってないかぁ…。



店内をブラリして様子を見る。



と、その時!!



シールを持ったオジサンが!!
手元を見ると
「5割引き」の文字が!!
すかさず、オジサンの背後について気配を消し
オジサンと同じ歩調で後ろを歩く。

その姿
米軍兵の後ろを気付かれずに歩く烈海王の如し。
(範馬刃牙、参照)



そして5割引きのお惣菜を次々と買い物カゴの中へ。



うーむ、買い物上手!!
あっぱれ!!



最後に予定外のトンカツも。



で、会計2000円オーバー。
やべ!!買いすぎた!!
いつの間に?!



しかも今日の昼間に
カツ丼食べたからトンカツいらなかった!!!
無駄だ!!!



恐るべし魅惑のシール!!!
…え~っと…。
すみません。
僕、買い物下手です(汗)

呼んだ事…無いZ!!

2011年04月24日 | Weblog
どうも、THE不肖の息子ゼットです。

まさか、この歳になるまで、親に心配をかけ続けているとは…
そんな事、もし、14歳の頃の自分に教える事が出来たら…

120%グレるな!

笑えね~(泣)

いや、むしろ、笑うしかないか(笑)

先週の事…
オフクロの誕生日だという事を思い出し、
オフクロを誘って、隣街のお洒落スポット、
川崎ラゾーナにメシを食べに行きました。

THE不詳の息子、名誉挽回の為、
ここで一発逆転ホームラン…
ではなく、ここで一発媚びておこうかなと(笑)

食事の後、ショッピングに付き合ったのですが、

「店員さんに、親子なんですか?見えない!って言われちゃった(笑)」

とTHEお世辞にご満悦。

正直、イラッとしましたが、誕生日なんで、耐えました。

マジだったら、オレが、めっちゃ老けて見えたって事ですからね(怒)

でも、ヒモに見られた可能性は、結構高いかも(笑)

な~んて思いながら、ラゾーナを散策していると、
携帯にベイスターズの結果速報が…
ドキドキ…ムネムネ…

…横浜ベイスターズ、負け(泣)
…広島カープにホームで三連敗。

…普通、この話の流れなら、勝ちだろ~?

人に良い事したら、自分にも良い事が、
やっぱり還ってくるんですね~…みたいな!?

THE現実、甘く無ぇ~(笑)

…まぁ、何にせよ、オフクロが、喜んでくれたみたいで良かったです。


…ちなみに、オフクロ本人に向かって、

「オフクロ。」

と呼んだ事は、実際には、一度もありません(笑)

「お母さん。」

と礼儀正しく、呼んでます(笑)

もちろん、「オヤジ。」も同様です…

キャラに合わねぇ~(汗)

うわーガリー

2011年04月23日 | Weblog
どうも。
ビチグソです。



以前から思ってたんだけど
ヒゲ剃りのCMは、ちゃんとヒゲ濃い人使って欲しいよなぁ。



説得力ないわ。



もっとブロディとか
マサ斉藤とか
ペールワンとか器用すればエエんですよ。



そんなビチグソの戯言はスルー。



さてさて
今日は、千川にてネタ見せ。



帰り道にビックリ!!



なんじゃ!?
この大雨はーーー!!!!



すげーなぁ。



…今日履いてる靴…
穴開いてるんですよね。
しかも右左両方。(泣)



こりゃ、ビショビショの
グチャグチャ決定です。



風邪だけはひかないように気ぃつけないとなぁ~。

今日のラジオの聴きドコロだZ!!

2011年04月22日 | Weblog
どうも、ハマの小林克也こと、ゼットです。

姉さん…事件です!(名作ドラマ、HOTELより抜粋)

ちなみに、ゼット、姉はいません(笑)

な、なんと!ガリーさんが、10数年ぶりに、生で野球観戦!!

ラジオ『人間チョップ交差点』をお聴きになってる方はご存知だと思いますが、
オレとは~みん(FMブルー湘南のお姉さん)とで、長年にわたり、
現在のプロ野球及びサッカーのライブ観戦の魅力を説き、
番組のコーナーを通して、ガリーさんを洗脳していたのです(笑)

21世紀に入り、どのスタジアムでも、ファンサービスが充実してますからね~。

ホッシーゾ(マスコットの一人)のブログが、なめてる感じで、面白いよ…とか、

ディアーナ(ベイスターズを応援するカワイイ娘さん達)が、盛り上げてくれるよ…とか、

一時期、週刊誌でも話題になったエ◯スビールの美しすぎる売り子さんが、
実際のところ、美しかったよ…とか、

芸人としては、神のような大御所の方と、
ファンとして、気さくに触れ合ってもらえるよ…とか、

客席に、ギャルとフレンドリーに写メをとってあげてるダンディーな男性がいたら、
その人こそ、横浜ベイスターズの加地社長だよ…とか、

革パン氏(常に革パンを履いてらっしゃる、名物ファンのイケメン)
が、毎試合、手作りの壁新聞を作って、
それを掲げながら、スタジアム中を練り歩いてくれてるよ…などなど、

若干、どうでもいい情報を中心に(笑)

確かに、去年、

「楽しそうだね。来年、俺も、行ってみようかな~。」

なんて、言っていたけど、いや~、嬉しいですね!


実は、先日、ブログのチューリップまつり(ハマスタがある横浜公園が開催地)
の写メを見た瞬間、

「ひょっとして、マエケン、見に行ったの?羨ましい~。」

と喜びのあまり、久々にガリーさんにメールしちゃいました。

すると、

「流石!よく、お気付きで!」

との返信。

そりゃ、わかるさ~。

ア・イ・シ・テ・ルのサインより、わかりやすい、
ハ・マ・キ・テ・ルのサインじゃ~ん(笑)


…それにしても、何故、秘密に?

にもかかわらず、行った事を必死に匂わせる
チューリップまつりの写メと最後のワード…

これは…まさか…

ダイイングメッセージ?!

ガリーさんの身に、何が?!

迷探偵ゼット、今日の放送で、その謎を解き明かそうと思います!!
(以上、ラジオの宣伝終わり。ガリーさん、ナイスネタふり!)


オレなんて、昨日、
オレもハマスタ行っちゃお~!
と正に家を出る瞬間、オフクロの誕生日だという事を思いだし、
急遽、デート(笑)に変更…(その模様は、次回のブログで)

おかげで、明日、ネタ見せ後の国立(鹿島VS横浜FM)用にとっておいた
ヘソクリも使っちゃう始末…

も~う♪い~くつ寝~る~と~♪給料日~ (泣)

…今週末も、地道にお笑いとレジ打ちに精進です!


そのうち、コンビで、スポーツ観戦!
な~んて日が来るかもしれません(笑)

ウィスキーがお好きでしょガリー

2011年04月21日 | Weblog
どうも。
ダサ男です。



もうね。
服のセンス、トークセンス、生き方センスがね。
全てダサ男です。



でも、コイツはセンスあるね!!



(おもっきし深夜のバイト先のネタですみません)



名前分かんないんだけど
ウィスキー角の量を絶妙に配分してくれるマシーン。



これが有るのと無いのとじゃ大違い。



最近の小雪さんのCMで
角ハイボールが大人気。



おかげでこのマシーンが大活躍!!
世のサラリーマン達は小雪をゲットしようと角ハイボールを飲みまくってんだろうなぁ~。



誰が小雪のハートを射止めるのか!?



今から楽しみです。