人間チョップ交差点

お笑いコンビ”人間チョップ”のブログ

イン下北沢ガリー

2010年11月30日 | Weblog
皆様クンニチハ、ガリーです。



先日何故か靴を脱いだら、靴の中にレタスが入っていました…摩可不思議…アドベンチャー。



そしてそんな事よりビッグなニュースが!!
マエケン(あややの人ではなくて)を始め
なんとカープの4選手がゴールデングラブ賞に!!



やったね!
4選手選出は12球団イチ!!
最近カープもちょいちょい露出が増えていい感じよ~。



で、今日は、隙間を縫って
友人の芝居を観にオシャレスポット下北沢へ。



うぅ~むオシャレ。
青山、裏原、下北沢。
学生時代のガリーとZさんは、この街に憧れたもんですよ~。


今じゃ、蒲田、五反田、日ノ出町ばっかですけど(笑)



で…肝心の芝居は…
ガビョ~ン!!
人、人、人。
超~混んでて当日券無し!!
キャンセル待ち状態。



…うむ…。
これは無理だな。
受付に挨拶だけして帰ろう。
うむ。
諦め早いな(笑)



と、思った瞬間!
一席開いたとのこと。
最後の一席にギリギリ滑り込んで観覧。



うぅ~む。
ザ・シリアス。
重厚な演技が交錯しあい、役者と役者の魂が…。



スミマセン。
演劇論ぶつのは苦手なのでやめま~す(笑)



兎に角面白かったす!

『いいにく』だZ!!

2010年11月29日 | Weblog
キンニク♪にくにく♪2×9=ジュ~っとミディアムレアに焼いた肉が大好きなゼットです。

特に、レア寄りのミディアムレアが最高!!
あ~、想像するだけでヨダレがダラダラ…デロデロです(笑)

今日は、そんな肉好きにとって、年に一回のフェスティバ~ル!!

そう!11月29日はイイニク…『良い肉の日』なのです!!
毎月29日、肉の日の究極形。

そんな年一の特別な日は美味い肉が食べたい!!
って事で、食べて来ました。
大好きなステーキを。

ステーキ好きの聖地『リベラ』で!!

ステーキ好きとプロレス好き、格闘技好きなら、一度は行きたい店。
そう、それがリベラ。

店の中には、往年の外国人レスラーから、今人気のイケメン格闘家の写真が所狭しとはられています。

テレビの大食い番組によく出ているステーキ屋さんと言えばわかる人も多いのではないでしょうか?

オレが通っていた大学の近くにあるので、学生の頃はバイト代が出ると

「牛、倒しに行くぞ!!」

なんて言って、よく食べに行ったものです。

久しぶりの牛倒し!という事で、今回は強敵を狙う事に。

その強敵の名は『曙ステーキ』。

リベラの常連さんでもある、あの元横綱曙さんから、名をとった、
1,5ポンド(約640g)のステーキ、大盛ライス、生野菜のセット。

良い肉の日にもっとも相応しい肉…もとい、敵(笑)
いざ!勝負!!

…美味…美味すぎる…ニンマリ…ウルウル。

美味しい肉を食べると、自然とニヤニヤ。
そして、なぜだか、力を抜くと涙がでそうに(笑)
良い肉は、人を感動させるのです…

気付けば、15分もしないうちに完食。
もっとゆっくり味わえば良かった(泣)

しかし、ステーキは熱いうちに豪快に倒すと言うのがZ流ビフテキ術。
見事な速攻で、曙を撃破したのです(笑)

良い肉の日、皆様も是非、牛、豚、鳥とのバトルを楽しんで下さい!!

メンタリストだZ!!

2010年11月27日 | Weblog
どうも、最近は海外映画よりも、海外ドラマにむしろハマっているゼットです。

いや~、面白いですね、海外ドラマ。
しかも、クオリティが高い高い。
へたなハリウッド映画以上に予算をかけてるんじゃないでしょうかね~。

もちろん、『24』などシリーズを通した長編大作ドラマも好きですが、
ゆったりと見れる一話完結物にハマってます。
『Dr.ハウス』とか、『バーン・ノーティス』とか、『Lie to Me(ライトゥミー)』とか。

最近では、『メンタリスト』。

元偽霊能力者のジェーンが、捜査コンサルタントとしてCBIの捜査に協力し、
難事件をお得意の観察眼と心理操作で解決するミステリードラマ。

主人公ジェーンのこれでもかって位の甘~い笑顔と飄々とした態度がいい味出してるんですよ。

ちなみに、ジェーンって、男ですけど(笑)

あの笑顔に世界中の女子達がキュンキュンきてること間違いなしでしょう。

お時間あれば、是非観てみて下さい。

ちなみに、アメリカでは2008年から放送されていて、
今だに放送中とのこと…

一話完結とはいえ、結局、長い間、シリーズが続くんかいっ(笑)

TSUTAYA通いのペースがさらに増えそうな今日この頃。

面白いからいいけど(笑)

赤玉ガリー

2010年11月26日 | Weblog
皆様クンニチハ、ガリーです。



ぷらり途中下車の旅。



今日は目黒にやってまいりました。



おやおや?ガリーさん。
こじゃれた路地を歩いていると、なんだかドデカい赤い球体が目の前に現れたじゃありませんか?



ナンダナンダ?!
ナンチャンの番組は
NANDA!?



実は
この赤玉、某自動車教習所の建物なんです。
ご存知の方々もいらっしゃるとは思いますが。



目黒→恵比寿に向かう山手線の中から見えます。
かなりパンチ効いてますよ~。



赤玉と聞いて一瞬、打ち止め?

と思った方…いませんよね?(笑)
スミマセン、わかりづらくて
m(_ _)m



では、ぷらり途中下車の旅はこのへんで。



次週は阿藤快さんが
田園都市線をぷらり途中下車します。
(嘘)

懐かしい味だZ!!

2010年11月25日 | Weblog
どうも、『かつ』と言えば『とんかつ』もしくは、『勝海舟』を思い浮かべるゼットです。

きっと、ワンピースのルフィだったら、『チキンかつ』を思い浮かべるんだろうなぁ。
というのも、ルフィはチキンかつが大好物らしいのです!!

知らんかった~。

某コンビニ、つかオレがバイトしてるコンビニで売っている
『海賊弁当』
に書いてあったのです!!

イメージ的には、骨付きのゴツい肉なイメージでしたけど、
公認商品なわけですから、間違い無いでしょう。

ルフィの好きなチキンかつ
チョッパーのランブルボール肉団子(ナミの特製オレンジソースがけ)
などなど、麦わら海賊団にちなんだ料理がたっぷりのお弁当。

中でも、サンジ特製の海鮮パスタはかなり美味。
さすが、戦う料理人だZ!と感心した次第。
むしろ、海鮮パスタだけを大盛りで食べたい位に気に入りました。

いやはや、流石、海賊弁当。
味も量も大満足。
原作本の海賊弁当には、たしか野菜は入ってないはずでしたが、
ちょろりと野菜も入って、消費者の健康面も考えてくれておりました。
優しいな!サンジ(笑)

ところで、食べ終わった後で気になる事が…
ルフィのチキンかつ…どこか懐かしい味がする…


そうだ!B定食だ!!
B定食の味だ!!

つか、B定食って、なんだよ(笑)

B定食とは、オレが通っていた高校の学食の『かつ定食』の事です。
なんと、海賊弁当のチキンかつとB定食のチキンかつは、ほぼ同じ味だったのです!!
思わぬところで、懐かしい味に再会。
当時は、

「かつ定食っていったら、トンカツだろ!」

なんて、ブツブツ言いながら食べてましたが、
今となっては、それもいい思い出。

チキンかつも、ありだったな…いいもんだったな…
としみじみ思い出させてくれた…そんなお弁当でした。

ちなみに、ソースは、学食のうす~い、うす~いウスターソースと違って濃厚でしたが(笑)

学食のソースって、何であんなにサラサラで薄かったんだろ…
ひょっとして、ウスターソースの『ウス』って、『薄』?
まさか、水で薄めてた?

んなわきゃ無いか(笑)

羽田へガリー

2010年11月24日 | Weblog
皆様クンニチハ、ガリーです。



品川駅のホームで
ふと目にとまったのが
向かいにあるホテルの窓が…。



羽田へ世界へ。



よく出来てんなぁ~。
赤坂プリンスみたいでグッ。



そう言えば昔、シティーハンターで
ホテルの窓を使ってメッセージを贈るみたいなシーンがあったような。
なかったような…。



こんなんで、愛のメッセージを贈れたら…カッケーべなぁ~。



芸人にはバカにされるだろうけど(笑)

ファン感だZ!!

2010年11月23日 | Weblog
どうも、昨日、バイト先のオーナーに
「細野くん、そのシャツ、イイじゃ~ん。」
と服を褒められて、ちょっとホッとしたゼットです。

なぜに、ホッとしたかというとその服がネルシャツだったからです。
ネルシャツって、へたするとオタクっぽくなる危険と隣り合わせのアイテムですからね。
とは言え、

「つか、お前、オタクだろ!」

と言われたら、全く否定はしませんけどね(笑)

さて、今日は、横浜ベイスターズオタク…もとい、ファンが集まるファン感謝祭が、
横浜スタジアムで行われております。
私ゼット、今年もチラリと行って参りました。感謝されに(笑)

生憎の空模様の中で、始まったというのに、沢山のベイファン。
他球団のファンが見たら、

「世の中に…こんなにも物好きがいたとは…」

と驚嘆すること必至な程(笑)

ちゃんと、いるんですよ~。
弱気を助け、強気を挫く、お人好し達…もとい、優しいベイファン達が!

そんなベイファンをもてなす為、選手達が登場すると、
何時の間にか、青空に!!
健気なベイファンの為に神様が気づかってくれたのでしょう…きっと。

ファン感謝祭の何がいいって、グラウンドに入り、いつも応援しているスター選手達と触れ合えるところでしょう。
ベイファン、野球ファンじゃなくとも、グラウンドに立つ事で、

「サザンオールスターズと同じ場所に立っている…(泣)」

と横浜スタジアムでライブをした事のある好きなアーティストに思いを馳せて、感動出来るはず(笑)

その後、スタジアム近くにある、原由子さんの実家が経営されてる天麩羅屋さん『天吉』に行けば、心もお腹も大満足!!
横浜ベイスターズファン感謝祭は、年に一度の、サザンオールスターズファンにお勧めのツアーでもあるのです!

冗談はさておき、この目にしかと焼き付けておかねば…
現在、FA交渉中の内川選手のベイスターズのユニフォームを着た姿を(泣)

いやいやいや、来年も、この姿を見せてくれる事を望んでるZ!!
信じてるZ!!

オレも含めた、スタジアムに来ているお人好しのベイスターズオタクの皆で…

年末調整ガリー

2010年11月22日 | Weblog
皆様クンニチハ、ガリーです。



…年末調整…面倒臭いけど重要ですヨネ。
本当面倒臭いけど(笑)



新バイト先で年末調整を提出することになり
旧バイト先から源泉徴収票を貰わなければならなくてなって…。



これが手間かかったかかった~。



申請してから2週間。
待てど暮らせど届かない。



本来、横須賀の旧バイト先で受け取るはずだったのに
予定日に取りに行っても来てないス。
紆余曲折を経て
結局昨日、夕方から高田馬場まで取りに行くハメに。
トホホ。



で、その足で新バイト先に提出するも
もう郵送しちゃったよぉ。


とのこと。
が~ん!!



横浜東口の郵便局のポストに投函したのは昨日の21時。
期限は、本日19時!!(笑)



朝イチ回収されてるはずだけど間に合うか?!!!



郵便局の方々、お願いします!!
と、祈るしかないス。



まっ、間に合なきゃしょうがねっかぁ~。

カレー好きだZ!!

2010年11月21日 | Weblog
どうも、高校の学食のカレーが何であんなに美味しかったのか、今更ながら気になっているゼットです。

かなり安かったのに、結構美味しかったんですよね~。
大学の学食の方は、値段が高いわりに、ごくごく普通でした。

ピチピチに若かったから、何を食べても美味しかったのか?

半端ない人数分のカレーをバカでかいずんどうで作ってたから、良いダシが出ていたのか?

学食のおばちゃんの腕が三ツ星クラスだったのか?

はたまた、隠し味にレッドブルが入っていたのか(笑)

う~む、謎だ。

でも、基本的にカレーライスってどこで食べても美味しいものですよね!
逆にマズい店を探す方が、手間取りそうです(笑)

ちなみに、ネタをプリントアウトした紙を入れるのに使っているファイルは
どの店舗でカレーを食べても、外れなし!
のココイチのクリアファイル。

どんだけ、カレー好きだよ(笑)

バーグガリー

2010年11月20日 | Weblog
皆様クンニチハ、ガリーです。




今日は事務所ライブ。
ガッツリ、ネタをやってホッと一息してると…。



本日のMC、アンドレのゴールドハンバーグさんが乱入!!



ソニーミュージックを代表する肉食獣2頭が顔を揃えました~。



どぎつい2人だなぁ~、おい(笑)



ハンバーグさん、またヨロピクピクピク~!!!