goo blog サービス終了のお知らせ 

Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

お食事処

2022-05-07 16:36:00 | 蓼科のリス
j_今日もリスのお母さん 
やって来ました
「エッサ エッサ」




今日も頂きにあがりました
ペコリ(いつも礼儀正しいね!)








そして行先は次の4箇所のいずれかです
① 白樺の枝の切り跡


② クヌギの木の枝の切り跡




③ 山桜の切り株




④ 樅木の枝の付け根




最も好きな場所は
④の樅木の枝の付け根の様です

ここなら枝が張っていて
後ろを太い幹に守られているので
食事中に害的に襲われる心配がありません
一番安全な場所ですね

でも
「食事中の撮影はご遠慮下さい」
と言われてしまいました
😓


リスのお母さん大忙し

2022-05-05 13:49:00 | 蓼科のリス
リスのお母さん 今朝も早くから
クルミを食べにやってきました
先ずは丁寧なご挨拶
三つ指ついて「いつも ご馳走様です」(⋯と言っているようです (๑>◡<๑)


クルミを1つ口にくわえ 一目散
(絵本に描かれるように 
頬を大きく膨らませて運べば良いのに⋯)


切り株の上に座り

ジョリ ジョリ ジョリ ⋯  クル クル クル クル
手でクルミを器用に回しながら齧ります
暫くすると真ん中から殻が割れ
上手に中身を食べます

リスが去った後
切り株の下を見ると⋯

ご覧の通り
豚の鼻の形をした胡桃の殻が散乱しています


子育て頑張ってネ









リスのお母さん

2022-05-04 12:36:00 | 蓼科のリス
毎日木の上から
‘ジョリ ジョリ ジョリ’
この音は
「只今 食事中」
のサイン
枝の近くまで行ってカメラを構えても
平気で食べ続けています



写真を見てビックリ‼️
リスのお母さんでした
お腹が大きいのでこれから出産?

子連れで遊びに来てくれるのが楽しみになりました



何の音?

2022-05-01 11:42:00 | 蓼科のリス
最近 木の上で おかしな声?音? がします
野鳥の囀りにしては変です
“ジョリ ジョリ ジョリ ジョリ”
気になるので近づいて目をこらすと⋯

リスさんが木の枝に座って胡桃を齧っていました

テラスに置いてある胡桃を一つずつくわえ











木に登り
太い木の幹で背後を守り
木の枝に座り


“ジョリ ジョリ” して
硬い殻を割り
中身を食べる音でした
^_^