goo blog サービス終了のお知らせ 

Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

夏毛に換毛中

2022-05-26 09:49:00 | 蓼科のリス
リス達の夏毛への換毛が進んでいます





腰とお腹の周りを残し夏毛に変わりました

しかし⋯
リスのお母さんはというと⋯
ご覧の通り








子育てが大変で自分の身なりにかまっていられませんか?


喉が渇いた〜

2022-05-15 15:39:00 | 蓼科のリス
いよいよ胡桃のストックが無くなってしまいました
仕方ないのでポップコーン用トウモロコシを入れておきました

いつもの様に Expected babies リスさん やって来て

🐿「何よ 今日は胡桃無いの⋯ ( *`ω´) 」
🐿「私 鳩じゃ無いのよ」

美味しくなさそう⋯

トウモロコシを食べると喉が乾くのか
暫くするとバードバスにとんで行き
水を飲み始めました
(ウッ 飲んで大丈夫かぁ⋯)




リスが水を飲む様子を初めて目撃しました
野鳥のように水浴びするかな⋯
と期待して見ていたのですが
水飲みだけでした (๑>◡<๑)








衣更中で〜す

2022-05-15 09:42:00 | 蓼科のリス
リスさんの換毛が進んでいます
冬の間はモフモフだった毛皮が







暖かくなり始めると⋯
手先(足先?)から換毛が始まり⋯



5月も中旬となると⋯

換毛中なので仕方ないのでしょうが
Cats のグリザベラを彷彿とさせる様な⋯
少しうらぶれた感じです ( ^ω^ )



しかし⋯
リスのお母さんはというと
アレまぁ〜 冬毛のままです!
出産準備が忙しく衣更どころではないのかも知れませんね (๑>◡<๑)











花の中でランチ

2022-05-14 10:45:00 | 蓼科のリス
カッコウソウの間に
リスさん用にひまわりの種を蒔いておきました
すると思惑通りのポーズをとってくれました

向日葵の種を発見すると
まず周辺の安全をチェックし




しばらくの間食べ続けていました


🐿「ご馳走様でした」


食べる姿は胡桃の方が可愛いのですが
リスさんにとっては向日葵の方が遥かに食べやすそうです

小雨の中をやってきました

2022-05-13 12:51:00 | 蓼科のリス
今朝見るると
昨日補給したクルミが空っぽになっていたので
慌てて補給!


早速やってきました(胡桃を入れるのを何処かで見はってる⋯?)


木の上に運び
胡桃をクルクル回しながら
殻の繋ぎ目をジョリ ジョリ ジョリ ジョリ⋯
(随分とお腹が大きくなっていますね〜)




暫くジョリ ジョリを続けると殻が2つに割れ
中身を上手に食べます



一つ食べ終わるたびに
せっせと胡桃を木の上に運び
食べ続けます

リスのお母さん
余程お腹が空くのでしょうね