goo blog サービス終了のお知らせ 

Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

アカゲラが家の近くに…

2017-03-04 10:43:57 | 蓼科の野鳥
アカゲラの撮影に成功!
家の近くの木に止まってポーズをとってくれました。


今日はアカゲラの他、シジュウカラ、ゴジュウカラ、カケスなどが家の周りを飛びまわっていて賑やか…
小鳥たちも暖かい陽射しが嬉しいのでしょうね。

鳶さん?

2017-02-27 20:15:31 | 蓼科の野鳥
家の前の森で写真のような鳥が時々羽根を休ませています。

鷲と鷹と鳶は似ているので素人に見分けるのは困難!
ピー ヒョロロ と言う鳴き声を聞くことがあるので、
多分「鳶」だと思います…
近くの諏訪湖では大鷲のグルが有名です。
今年は御神渡りが見られませんでしたが、ここにはまだまだ自然が沢山残っています。

アオゲラが近くにやってきました

2017-02-14 13:27:55 | 蓼科の野鳥
啄木鳥が木をつつく「コッコッコッ…」と言うドラミングをよく耳にしていましたが

ついに撮影に成功!


ネットで調べてみると、オスのアオゲラのようです
因みに、額付近から後頭部まで赤いラインがあるのが雄、後頭部のみ赤いのがメスだそうです。
蓼科高原ではアオゲラの他、アカゲラとコゲラが観察できるようです。
我が家に穴を開けないようにね!