-
梅雨の晴れ間
(2022-06-19 13:24:00 | 蓼科の自然)
昨日の天気予報では夜間に傘マークがついていましたが⋯今朝は朝からとても良い天気リ... -
今日も賑やか
(2022-06-14 13:48:00 | 蓼科のリス)
今朝は同時に4匹やってきてとても賑や... -
2022/06/13
(2022-06-13 18:45:00 | 蓼科のリス)
今年も梅雨の季節が近づいてきましたが... -
いずくより 来たりしものぞ 青蛙
(2022-06-11 13:16:00 | 蓼科の自然)
毎年不思議に思うのですが⋯梅雨の季節が... -
子リス大ジャンプ
(2022-06-10 16:04:00 | 蓼科のリス)
子リスの大ジャンプを偶然撮る事が出来ました... -
鳩と餌場争い
(2022-06-09 19:23:00 | 蓼科の自然)
蓼科高原はここのところ夕方から朝方にかけ強い雨が降る日が続いていますルピナスやデ... -
水浴び
(2022-06-04 13:24:00 | 蓼科の野鳥)
今日は朝からとても良い天気!こんな日... -
庭の山野草
(2022-06-03 18:10:00 | 高原のガーデニング)
標高1200mの我が家の庭には山野草がお似... -
相変わらず食欲旺盛
(2022-06-03 11:44:00 | 蓼科のリス)
森に食料が沢山あるはずなのですが⋯相変... -
ツートンカラー
(2022-06-02 16:35:00 | 蓼科のリス)
PM4時頃 テラスに出るとモミの木の枝から聞き慣れた音が⋯’ジョリ ジョリ ジョ... -
オダマキ、フウロソウは強靭
(2022-05-29 17:14:00 | 高原のガーデニング)
風変わりな形をしたオダマキの花ちょっ... -
リスのお母さん 今日もやってきました
(2022-05-28 12:50:00 | 蓼科のリス)
今日は朝から良い天気ですリスのお母さ... -
雨上がり
(2022-05-27 13:57:00 | 蓼科の自然)
昨日の夕方から降り始めた雨が上がり早速リス達がやってきましたリスのお母さんリスの... -
夏毛に換毛中
(2022-05-26 09:49:00 | 蓼科のリス)
リス達の夏毛への換毛が進んでいます腰... -
マムシソウ
(2022-05-24 18:06:00 | 蓼科の自然)
今年は庭のあちこちでマムシソウが咲い... -
庭が華やいできました
(2022-05-20 10:49:00 | 蓼科の自然)
庭がだんだんと華やかさを増してきました⋯カッコウソウが盛りを過ぎクマガイソウが盛... -
カッコウの初鳴き
(2022-05-18 15:26:00 | 蓼科の自然)
今朝 遠くから「カッコー カッコー」郭公の初鳴きが聞こえてきました「また1年経っ... -
クマガイソウ満開
(2022-05-16 19:55:00 | 蓼科の自然)
庭のクマガイソウが満開を迎えました毎... -
喉が渇いた〜
(2022-05-15 15:39:00 | 蓼科のリス)
いよいよ胡桃のストックが無くなってしまいました仕方ないのでポップコーン用トウモロ... -
衣更中で〜す
(2022-05-15 09:42:00 | 蓼科のリス)
リスさんの換毛が進んでいます冬の間はモフモフだった毛皮が暖かくなり始めると⋯手先...