-
ウバユリ の蕾がぐんぐん大きく
(2020-07-16 10:09:00 | 高原のガーデニング)
北海道旅行で「あの百合のような花は何?」と興味を持ち、姥百合と知った花近くの竜神... -
梅雨の晴れ間
(2020-07-16 16:20:00 | 高原のガーデニング)
今年の梅雨は雨が多く、長いですね塗り絵をしたり、小説を読んだり… 呆けないように... -
待った甲斐が有りました
(2021-04-21 10:45:00 | 高原のガーデニング)
「枯れてしまった」とばかり思っていたクレマチス モンタナ近くの家のモンタナは既に... -
喜びの季節
(2021-05-01 17:59:00 | 高原のガーデニング)
あっという間にソメイヨシノの盛りが過... -
5年目のマイガーデン
(2021-06-29 09:38:00 | 高原のガーデニング)
東京から移住して5回目の花の季節を迎え... -
やられた〜
(2021-07-21 11:31:00 | 高原のガーデニング)
今年は鹿の被害なしに薔薇の季節が過ぎ去りましたが⋯昨夜、綺麗に咲いていたギボウシ... -
いよいよ春の到来です
(2022-03-27 10:37:00 | 高原のガーデニング)
昨日の雨で残雪がスッカリ消えましたリ... -
毎日が楽しみ
(2022-04-20 12:09:00 | 高原のガーデニング)
蓼科高原もやっと氷点下を記録する季節が終わりました庭の植物たちは見るたびに大きく... -
オダマキ、フウロソウは強靭
(2022-05-29 17:14:00 | 高原のガーデニング)
風変わりな形をしたオダマキの花ちょっ... -
庭の山野草
(2022-06-03 18:10:00 | 高原のガーデニング)
標高1200mの我が家の庭には山野草がお似...